yokosukiti の回答履歴

全735件中361~380件表示
  • 画像判断(2)

    撮った画像を中立に判断してアドバイスが貰える機関(場所)はないでしょうか? 知人からデジタル一眼レフカメラを頂き撮影しましたが、 撮れた画像がコンデジで撮った画像とくらべてキレイには感じませんでした。 一度は一眼レフの存在に疑問を持ち、ここで質問、 私には一眼レフを語る資格が無い!とまで言われ使用を断念しようとも思いましが、 他の方のアドバイスもあり、自分なりにレベルアップしようという考えに至り、 どうしたら、一眼レフでコンデジのような画像が撮れるかを調べることにしました。 カメラ専門店に問い合わせて指示を仰いだのですが、 電話ではどうにもならず直接来店して話すとになり、さらに、 「キレイと言うのは人それぞれだから具体例(写真)がないと判断が難しい」と言われたので、 一眼レフ、コンデジで同じような静止物を撮った写真を持参、しかし、それで問題が発生。。 店員が私の提出した写真を間違えてしまったのです。 つまり、コンデジで撮った写真を一眼レフで撮ったものだと「勝手」に思い込み、 そして、逆に一眼レフで撮った写真をこけおろしだしたのです。 あまりの熱弁にしばらくは説明を受けていたのですが、しかたなく事実を伝えると、 店員どうしがエキサイトし始め、場の雰囲気は最悪に・・・ 最後には「コンデジの方がキレイだと言うあなたが変だ」と言い出し、 比べる方がおかしい、もう忙しいから帰れば・・という流れに。。 最終的には、こけおろしていた写真の方がキレイだと言いのけました。 間違えたのはソッチなのに、なんで私が悪いのか。。 当然、なんのアドバイスも頂ける事も無く出店。 確かにお金にもならない迷惑な事だったし、 問い合わせたのが、お店というのが間違いなのだと反省しているのですが、 もっと冷静で中立的にアドバイスを頂ける機関とか場所はないでしょうか?

  • 画像判断(2)

    撮った画像を中立に判断してアドバイスが貰える機関(場所)はないでしょうか? 知人からデジタル一眼レフカメラを頂き撮影しましたが、 撮れた画像がコンデジで撮った画像とくらべてキレイには感じませんでした。 一度は一眼レフの存在に疑問を持ち、ここで質問、 私には一眼レフを語る資格が無い!とまで言われ使用を断念しようとも思いましが、 他の方のアドバイスもあり、自分なりにレベルアップしようという考えに至り、 どうしたら、一眼レフでコンデジのような画像が撮れるかを調べることにしました。 カメラ専門店に問い合わせて指示を仰いだのですが、 電話ではどうにもならず直接来店して話すとになり、さらに、 「キレイと言うのは人それぞれだから具体例(写真)がないと判断が難しい」と言われたので、 一眼レフ、コンデジで同じような静止物を撮った写真を持参、しかし、それで問題が発生。。 店員が私の提出した写真を間違えてしまったのです。 つまり、コンデジで撮った写真を一眼レフで撮ったものだと「勝手」に思い込み、 そして、逆に一眼レフで撮った写真をこけおろしだしたのです。 あまりの熱弁にしばらくは説明を受けていたのですが、しかたなく事実を伝えると、 店員どうしがエキサイトし始め、場の雰囲気は最悪に・・・ 最後には「コンデジの方がキレイだと言うあなたが変だ」と言い出し、 比べる方がおかしい、もう忙しいから帰れば・・という流れに。。 最終的には、こけおろしていた写真の方がキレイだと言いのけました。 間違えたのはソッチなのに、なんで私が悪いのか。。 当然、なんのアドバイスも頂ける事も無く出店。 確かにお金にもならない迷惑な事だったし、 問い合わせたのが、お店というのが間違いなのだと反省しているのですが、 もっと冷静で中立的にアドバイスを頂ける機関とか場所はないでしょうか?

  • CDM1-SEとCDM1-NTについて

    現在、B&WのCDM1-SEないしはCDM1-NTの購入を検討しています。 大きな違いは無いと思われますが、どちらがよりオススメかお答えいただければと思います。使っているアンプはDENONのPMA-2000です。 主にJPOP、ゲームミュージックを聞きます。 大差がなければ、CPの良い方がいいと考えています。 よろしくお願いします。

    • freewiz
    • 回答数1
  • AKG K1000 を100%引き出すアンプ

    AKG K1000はスピーカー端子につなぐヘッドホンなのでアンプによって音質が大きく変わります。パワーアンプから繋ぎたいのですがモノブロックでパワーアンプが左右離れており無理なので、ヘッドホン専用プリメインアンプを買おうと思います。 CD・SACDプレーヤーはESOTERIC DV-50sを使います。 候補としては アキュフェーズ INTEGRATED STEREO AMPLIFIER  E-350、E-450、E-550 を考えております。 クラッシックの弦楽器が滑らかに奏でるものを探しています。 他にいいアンプがあれば海外製でもいいので教えてください。

  • Win用 ハイスペック必須ゲームを教えてください

    Radeon4850購入しまして、Devil May Cry4を終えたところです。 次のゲームは何にしようかな、といったところですが、せっかくの(そこそこ)ハイスペックグラフィックボードを購入しましたから、一般的に綺麗で重たいというゲームをやってみたいです。 LostPlanetやCrysis、あとどのへんが重たいでしょう? もちろんそこまで重たくなくてもいいですが、グラボ必須とされるゲームをつらつらと列挙していただいきたいなと思います。

    • sis256
    • 回答数2
  • 画像判断(2)

    撮った画像を中立に判断してアドバイスが貰える機関(場所)はないでしょうか? 知人からデジタル一眼レフカメラを頂き撮影しましたが、 撮れた画像がコンデジで撮った画像とくらべてキレイには感じませんでした。 一度は一眼レフの存在に疑問を持ち、ここで質問、 私には一眼レフを語る資格が無い!とまで言われ使用を断念しようとも思いましが、 他の方のアドバイスもあり、自分なりにレベルアップしようという考えに至り、 どうしたら、一眼レフでコンデジのような画像が撮れるかを調べることにしました。 カメラ専門店に問い合わせて指示を仰いだのですが、 電話ではどうにもならず直接来店して話すとになり、さらに、 「キレイと言うのは人それぞれだから具体例(写真)がないと判断が難しい」と言われたので、 一眼レフ、コンデジで同じような静止物を撮った写真を持参、しかし、それで問題が発生。。 店員が私の提出した写真を間違えてしまったのです。 つまり、コンデジで撮った写真を一眼レフで撮ったものだと「勝手」に思い込み、 そして、逆に一眼レフで撮った写真をこけおろしだしたのです。 あまりの熱弁にしばらくは説明を受けていたのですが、しかたなく事実を伝えると、 店員どうしがエキサイトし始め、場の雰囲気は最悪に・・・ 最後には「コンデジの方がキレイだと言うあなたが変だ」と言い出し、 比べる方がおかしい、もう忙しいから帰れば・・という流れに。。 最終的には、こけおろしていた写真の方がキレイだと言いのけました。 間違えたのはソッチなのに、なんで私が悪いのか。。 当然、なんのアドバイスも頂ける事も無く出店。 確かにお金にもならない迷惑な事だったし、 問い合わせたのが、お店というのが間違いなのだと反省しているのですが、 もっと冷静で中立的にアドバイスを頂ける機関とか場所はないでしょうか?

  • グラフィックカードについて困っています。

    初の投稿です。なにかおかしな部分があれば指摘お願いします。 質問ですが、ある3Dオンラインゲームをやっているときに、推奨スペックは十分に満たしている筈なのに、MAPがカクつく、処理が遅い等の症状がよく見られます。 これを解消するために、グラフィックカード?というものを購入し、増設したいのですが、PCの増設メモリと同じように、PCに合う、合わない等の問題はあるのでしょうか? PCの事については知識0というぐらいPC初心者なので、教えてくれれば幸いです。 参考までに、自分のPCの型番と基本スペック、そしてオンラインゲームの推奨スペック等を書いておきます。 型番:DC7100US OS windows2000 CPU ペン4 2.80GHz メモリ:1,5G SuddenAttack(3Dオンラインゲーム)推奨スペック+α CPU  Pentium4-2GHZ 以上 メモリ 512 MB 以上 ビデオカード RAM 64M以上 DirectXバージョン 9.0 C 以上 搭載できるグラフィックカードの製品を教えてくれれば嬉しいです。 差し支えなければ設置の仕方の詳細も教えてくれれば嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • デジカメの購入!

    近々、初デジカメを購入する予定です。 デジカメに詳しい方にお聞きしたいです。 既に二つの機種に絞っています。 「パナソニックのLumix FX37」と「富士フィルムのFinePix Z200fd」です。 多分、詳しい方は用途・使用頻度など色々な事を考えて購入されるのだと思いますが、私はおおざっぱに旅行などに使う予定です。 もしおわかりになられる方、いらっしゃいましたら、どちらが良いと思われますか?あと、こういう場面で有利とかありましたら教えて下さい。 素人でごめんなさいm(__)m

  • PCが壊れてしまい、原因がわかりません。

    PC初心者です。 PCを使っていたら高い頻度でPCが急に落ちてしまうようになり、しまいには起動しても電源がすぐ落ちたり、電源が切れなくても黒いが画面が出てきて、英語の文字が出てきてそれ以上進めなくなってしまいました。 当方、全くのPC初心者で何が壊れてしまったのか全く分かりません。 以下にPCが壊れる前に自分がした行動と環境を書きます。何か心当たりがあるかたはぜひ教えてください。宜しく御願いします。 ・PCはデスクトップで、スクリーンとハードは分かれています。 ・中古で1年前に貰いました。PrimeとかいうPCです。 ・壊れたのは8月の暑い日でPCのハードはすぐ熱くなってしまう環境でした。 ・何度かアクシデントでPC起動中にコンセントを抜いてしまったことがあります。 ・利用法は主にネットゲームでした。 この程度しか情報がないのですが宜しく御願いします。

  • カスペのオンラインスキャン

    家族のPCですが、ウイルスバスター2008でトロイの木馬が発見され、自動的に隔離されました。隔離フォルダに移動したから、もうその隔離フォルダ内では何の活動もできないから大丈夫だよ、と言ったのですが、まだ不安なようだったので、じゃあカスペのオンラインスキャンかけてみれば?と言いました。 案の定、その隔離フォルダにウイルスがあると言ってきたんですが(当然ですが)ここで疑問に思ったのです。 このオンラインスキャンは「スキャンするために既存のワクチンソフトをアンインストールする必要はないが、スキャン中は誤検出防止のため、動作停止してくれ」だったのです(概要)。 仕方ないので、ウイルスバスターを停止して、スキャンしてましたが、止めている数時間とても不安でした。 で、結局、カスペのスキャン終了後、翌日、ウイルスバスターで再度検索したくらいです。 オンラインスキャン中、ワクチンソフト停止するのは、はなはだ危険な気がするのですがどうなんでしょうか。

    • poke1
    • 回答数9
  • CD1万枚を高音質でHDD化するには?

    クラシック、ジャズ、J-POP中心に聴きまくって30年、 手元にはいつのまにか1万枚近いCDが溜まりました。 ただ、ついに家庭内スペース問題が収拾つかなくなり始め 私としてもおおいに悩みどころです。 そこで皆様に相談です。 このCDをHDDなどにストックし、 CDレス化するにはどうしたら良いでしょうか? ただ、単純にPCに取り込む、というのでは 解決できない問題があります。 ひとつは音質です。 私はバリバリのオーディオマニアではなく、 SP録音も普通に楽しめてしまうので そんなにこだわりはないのですが、 やはりPCに取り込むと音質の低下があるように思います。 これはできるだけ避けたい。 もうひとつは安全性です。 HDD等に入れた後は、当然元のCDは廃棄します。 しかし、HDDがいつクラッシュするか分からない、 一度壊れたら何千枚分がパァでは困るのです。 解説書をどう取り込み、音源とリンクさせるかも課題です。 (単にスキャニングしとけ、ではちょっと・・・) こうした状況への解決のヒントはございますでしょうか? その道の通の方々、ぜひお知恵を!

  • グラフィックボード

    3Dのオンラインゲームの動きがコマ送りになってしまい、私のPCのメモリは512以上に増えないので、グラフィックボードを変えようと考えているのですが、何を使えばいいのかがよくわかりません;; OS名 Microsoft Windows XP Professional バージョン 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600 OS製造元 Microsoft Corporation システム名 USER-Y81TN647GJ システム製造元 AOPEN システムモデル AWRDACPI システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 6 Model 8 Stepping 3 GenuineIntel~934 Mhz BIOSバージョン/日付 Award Software International,Inc.6.00 PG,2003/01/09 ハードウェアアブストラクション バージョン="5.1.2600.2180(xpsp_sp2_rtm.040803-2158) " NVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8X この情報で使えるグラボの情報はわかりますでしょうか・・? 私は学生なので使用できる予算が5000円ほどしかないのですが、みなさまから様々な意見をいただけたらと思っています、どうか回答よろしくお願いします><

  • グラフィックボード

    3Dのオンラインゲームの動きがコマ送りになってしまい、私のPCのメモリは512以上に増えないので、グラフィックボードを変えようと考えているのですが、何を使えばいいのかがよくわかりません;; OS名 Microsoft Windows XP Professional バージョン 5.1.2600 Service Pack 2 ビルド 2600 OS製造元 Microsoft Corporation システム名 USER-Y81TN647GJ システム製造元 AOPEN システムモデル AWRDACPI システムの種類 X86-ベース PC プロセッサ x86 Family 6 Model 8 Stepping 3 GenuineIntel~934 Mhz BIOSバージョン/日付 Award Software International,Inc.6.00 PG,2003/01/09 ハードウェアアブストラクション バージョン="5.1.2600.2180(xpsp_sp2_rtm.040803-2158) " NVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8X この情報で使えるグラボの情報はわかりますでしょうか・・? 私は学生なので使用できる予算が5000円ほどしかないのですが、みなさまから様々な意見をいただけたらと思っています、どうか回答よろしくお願いします><

  • PCとネットゲームについてです

    新しいグラボを付けて、最初の数日は何事も無くネットゲームも動いてました。 1週間ちょっとしてから、ネットゲーム内のスクリーンショットを撮ると、画面が数秒固まったりするようになったのです。 スクリーンショットを別のフォルダに移動しても解決しません。 それと、ゲームを起動してログインすると、ゲーム画面の色が反転したり、いろいろ不具合が出るようになりました。 いろいろ手を尽くしてみましたけど、一向に直りません。 やってるオンラインゲームは、「ラグナロクオンライン」「完美世界」です ウイルスの類だと思ったのですが、違ったみたいです。 PCのスペック OS:Windows Vista Home Premium(6.0ビルド6001) cpu:Intel(R)Core(TM)2Duo CPU E4500 @2.20GHz(2CPUs) メモリ:2046MB です どうかよろしくお願いします

    • reams
    • 回答数2
  • イヤホンがすぐ断線する.

    ポケットにipod touchをいれて自転車に乗りながらイヤホンで音楽を聴いているのですが,イヤホンの根元がポケットの中で損耗して,2ヶ月くらいで断線します. なので毎回買い替えています. 解決策としては,おそらく専用のポーチを買ってそこにいれればいいと思うのですが,なんかそれがいやです. もしほかにいい解決策おもいうかんだら教えてください. 安くて断線しにくいイヤホンなど知ってたらぜひ.

  • iPod nanoに使用できるお勧めのイヤホンを教えて下さい

    iPodnanoを買ったのですが、付属品よりも別売りのイヤホンの方がはるかに音がいいと聞いたため購入を考えています。 イヤホンの購入が初めてで、レビューなど見てみたのですが専門的すぎてよくわかりません。 お勧めのイヤホンを教えて下さい。 気になる点は下記の通りです。 ・耳にフィットする(歩いてるときなど耳から外れない) ・そこそこでいいので音漏れしない(そんなに大音量では聞きません) ・外の音を遮断しすぎない ・値段的には1000~3000円程度 ・apple製でなくても構いません 大体iPodを使用するときは移動中で、電車や新幹線、バスなどにも乗ります。 好みによると思いますが、皆さんがいいと思ったイヤホンを教えて下さい。

    • jyen
    • 回答数4
  • ゲーム用PCを買ったのですが、どのくらい快適にプレイできますか?

    PCでゲームライフを送りたいので、自分としてはできないゲームなどはあってほしくないです。 最近出たゲームなどやりたいです。 OS WINDOWS XP CPU  Intel Core 2 Duo E8600 メモリ  Samsung純正4GB DDR2 SDRAM ビデオカード NVIDIA GeForce GTX260(SP216) 896MB サウンドカード CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro 追加で質問ですが、普通のメモリ4Gと、今のメモリの4Gってどう違うのでしょうか? 買う時に3000円位の差があったのですが・・・

  • オリンパスμ1000ですが・・・

    はじめまして。 中古デジカメを探しているのですが、現在候補として、オリンパスμ1000(2007年2月購入とのこと)が、¥10,000(本体+ケース+xDカード1GBが付いてます)で販売されています。ネットオークションや買取ショップ等を見ているのですが、これ以上の価格のものもあれば、下回るものもあります。外観はかなりきれい(目立った傷なし)で、購入後1年8か月経過していますが、使用回数は10回程度とのことでした。中古品故、購入者が納得すればそれまででしょうが、この手のものの大体の販売相場は幾らぐらいのものでしょうか?ご存知の方、お教えください。よろしくお願いいたします。

    • sen0095
    • 回答数3
  • オススメのビデオカード

    いつもお世話になります。 素人ながら色々な人に助けられつつ 現在は下記自作PCを4年間使用しています。 (余計と思われる項目は削除してあります) OS:Windows XP Proressional SP3 M/B:GIGABYTE GA-8IPE1000 PRO2(AGP x8) CPU:Pentium 4 2.80CG Socket478(Northwood FSB800) メモリー:DDR SDRAM PC3200(CFD) 512MB ×4=2048MB ビデオカード:Aopen GeForceFX5200 128MB DDR(ファンレス) ケース:オウルテック OWL-612-SLT/400 電源:オウルテック Super Cyclone SS-430HB(430W) CPUクーラー:Qualista REVO (EE420B8-J) モニター:EIZO FlexScan L565(17インチ) コンセプトが静音ということでビデオカードをファンレスにたのですが、 これをグレードアップさせることにより 例えば、DVDやインターネットの動画などが更に良く変わったりするのでしょうか? 3Dゲームなどはやらないのですが、 お小遣いに余裕が出きたので、ちょいとパワーアップの虫が疼き始めました。 (先日メモリを1GB増設したところです。) 近くにPCの達人がいませんので、ビデオカードの違いなどの話が聞けません。 安定していればファンがあっても構いませんので(むしろファンがあった方が良い?)、 もしも普通に「これがオススメだよ」という機種がありましたら教えてください。 出来れば価格と騒音を低めの設定でお願いします。 予算は1万円程度と考えています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

    • zep1100
    • 回答数5
  • 電源が切れません

    WIN XPにウィルスバスター2008を使っています。 シャットダウンをしようとすると、ウィルスバスター2008が、びっくりマークとともに 「検索を実行中です。検索の完了後に再度実行してください。」 というエラーメッセージが出ます。 ウィルスバスター2008を開いても何も検索しているようすはありません。 おかげで、ずーっと(もう丸一日)シャットダウンが出来ない状態です。 正常な状態にもどすにはそうすればよろしいでしょうか? 強制的に電源ボタンで切ったほうがよいでしょうか?