yokosukiti の回答履歴

全735件中341~360件表示
  • PCからアンプへの接続

    PCでiTunesを使用して音楽を聴いています。現在は、PC接続の小型スピーカーで聴いてますが、この音を単品コンポのアンプへ接続しようと考えてます。 どのように接続するのがベストでしょうか? ■現在の環境 (A),PC ・自作PC ・iTunes8.0(ロスレス) ・サウンドカードはオンボード(SoundMAX ADI AD1988A) S/PDIF out, Stereo mini out (B),単品コンポ(購入してから20年ほど経ってます) アンプ:SONY TA-AV670G 100W+100W (D/Aコンバーター無し) スピーカー:DIATONE DS-700Z ■試したこと (A)から(B)へアナログで接続したが、非常に力のない弱々しい音だった。 ■期待すること 芯のある音。どんどん迫ってくるような力強い音。 ■予算 最大3万円くらいまで。できるだけ安く。できれば数千円で。 ■検討していること ・検討1: Sound cardをONKYO WAVIO SE-200PCIなどに交換する。 ・検討2: PCから光でアンプへ接続。途中D/Aコンバーターをかます必要があるが、安価なものが見つからない。 どのように接続するのがベストでしょうか? アドバイスいただけると助かります。

  • 3000円近くでオススメなイヤホン

    携帯で音楽を聞くためにイヤホンの購入を考えています。 ですが、いろいろとありすぎでほんと迷ってしまいます。 理想は ・バスの中などで聞くので音漏れしないのがいいです。 ・2000円~3000円ぐらい ・イヤホンのコードが「Y」みたいになってるやつ。  片方が長くなくて、ipodについてるイヤホンのような「Y」の形にな ってるやつがいいです。 ・もちろんですが高音質!やや高音にかたむくほうがいいです。 ・色はブラックとかブラック&レッドがいいけど  ほとんど色は気にしない方向で。 ・高校生なのでデザインはそれなりにいいもので。 よくばりなことばっかりですが、 上記で上の3つは特に重視してほしいものです。 自分が使っててオススメなど音質のことや音漏れのことなど、 語ってください!amazonのリンク付けてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • iPod専用スピーカーとHDDコンポ

    こんばんわ。 タイトルにある通りなのですが、現在iPod専用スピーカーとHDDコンポのどちらを購入するか迷っています。 欲しいのはHDDコンポなのですが、今使っているのはPodなので、それをHDDコンポに繋ぐと音質が下がると聞きました。 また音楽ファイルは全てiTunesに入っているため、HDDコンポには転送できないですよね・・・。 そうしたら買う意味は無いのでしょうか。 データを全て移動できれば、今後はHDDに全て入れてウォークマンと連動して使っていきたいと思っているのですが、いきなり両方を買うというのは金銭的にも厳しくて。 今はPod専用のスピーカーを購入して、2年位したらHDDコンポに変えれば、その頃はHDDコンポの改良や新機能も出ていいのかなと思ってしまいます。 ただ、これはPodが壊れず使えたら・・・の話になるわけで 今年で2年目になりますので、壊れるかもという不安もあります。 自分の思っていることがまとまっていなく申し訳ありません。 アドバイスというか、「自分ならこうする」というので構いませんので教えてください。 宜しくお願いします。

    • ame315
    • 回答数2
  • ボーカル重視のヘッドホンは?

    前回、重低音が響いておすすめのヘッドホンを質問させて いただいたのですが、新しく買ったヘッドホンは、重低音が 少し効きすぎて、ボーカルの声を抑えてしまっているように 思えたので、今度は、ボーカルの声が通る、ヘッドホンを 探しております。値段は、1万円前後であれば大丈夫です。 安ければ安いほどありがたいのですが、そうすると音にも すこしこだわりがあるので、安すぎるヘッドホンはちょっと キツイです。密閉型のヘッドホンが良いです。有線でOKです。 おすすめのヘッドホンがあれば、是非教えてください。 参考にさせていただきます^^

    • chiakoh
    • 回答数1
  • 5.1chサラウンド どれを買えば・・・?

    5.1ch環境を整えようかなと思っているのですが、色々種類があってどれを買えばいいのか分かりません! ほかの質問も見てみましたが、色々と聞きたいことがあったので質問します。 ・音質にはなるべくこだわりたい! ・でも安くすませたい!最高でも2万円位で・・・相場はよくわかりませんが^^; ・5.1chは主にPS3でゲームやら映画鑑賞やらをするため (1)さてまず、ヘッドホンかスピーカーかの選択から始まるわけですが  相場・音質・配線・・・様々な面での違いを教えて下さい。  そして総合的にどちらがおすすめかもお願いします。 (2)スピーカーにおいて  周りに置く分のスピーカーが、サイコロみたいな立方体で、  わりと小さいサイズのものがいくつかありますが   あの小型でバッチリいい音出るのか正直心配です。  (まあ大きければいいってことではないですが笑)  実際どうなのでしょうか・・・。 (3)さて、最後に  このメーカーが良い!とか、これを基準に選んでみては?など  購入の目安となるアドバイスをお願いします。  スピーカー・ヘッドホン問いません。 長くなりましたが、勿論どれかひとつでも構いません よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフの購入について

    一眼レフというよりカメラ初心者です。 今回,子供の成長をきれいに残したいと思い デジタル一眼レフを購入しようと思いました。 コンパクトデジカメでは室内ではきれいに取れず。。。(腕が悪い?) 予算は必要最低限必要な付属品を入れても13万円くらいまでです。 経験豊富な皆様の意見を聞かせてください。 ニコンのD90&18-200mmレンズなどはどうでしょうか? レンズは明るく撮影できAFや手ぶれ補正が欲しいです。

  • おすすめのデジタルオーディオプレーヤー

    はじめまして。 現在使っているデジタルオーディオプレーヤーの容量が いっぱいになったので買い足しを考えています。 そこでおすすめの物があれば教えていただきたいです。 現在使っているものは、 KENWOODの「M1GC7」です。 音質やデザイン、操作性など何一つ不満はありません。 イヤホンは付属の物を使っています。 次買うものの条件としては ・容量が4G以上 ・イヤホンを変えなくてもいい程度の音質 (どちらかといえば重低音を重視しています。) ・胸ポケットに入るサイズ ・予算2万円まで 邦楽しか聴きません。特にHipHopとRockがほとんどです。 できれば音質にはこだわりたいです。 条件が厳しいかもしれませんがよろしくお願いします。

    • cool96
    • 回答数3
  • コンポを買うにあたって

    今ラジカセを使っているのですが、最近調子が悪くコンポに買い換えようと思っています。 そこでなんですが、今悩んでいるのがケンウッドのUD-A77とオンキョーのFR X-N7FXのどちらかです。店に行って聞き比べてきましたが音的にはオンキョー、機能的にはケンウッド といった感じでなかなか選び難いです。 みなさんのオススメはどちらか教えてください。 また、実際に使用中の方は欠点や利点を教えていただけるとありがたいです。

    • noname#187702
    • 回答数2
  • ふつうのアンプをヘッドホンアンプとして使える?

    現在所有しているアンプにはヘッドホン端子がありません。 そこで、、 ちょっと興味をもったのですが アンプの出力でヘッドホンを鳴らす事はできないだろうか? ということを考えました。 そこで疑問の本題なのですが ヘッドホンアンプとふつうのアンプというのは 根本的に何か違うのでしょうか。 それとも最大出力が違うだけで 基本は同じなのでしょうか。 この内容に詳しい方、 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • stabolo
    • 回答数6
  • ヘッドホン探してます。

    いつもお世話になってます。 ヘッドホン探してます。予算は約3万です。2万8千以下なら嬉しいです。 聴く曲は主に女性ボーカル物(鬼束ちひろさんなど曲調が暗め?なひとが多いです。)です。 どこか音域を重視するわけでは有りませんが、低域はでた方がいいです。 初心者なので細かい事は良く分かりませんが、オーテクのESW9が今の所の候補です。 ほかにもお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメとデジタル一眼の違いは…?

    こんにちは☆ カメラ、ド素人です 実は最近主人がデジタル一眼に興味を持ち始め 「今度のボーナスで買いたい♪」と言い始めました(>_<) でも調べてみると10万前後は当たり前! 家計を預かる主婦としてはホイホイ出せる金額ではなくて… 今は普通のデジカメ(キャノンIXY)を使っています (私はコレで十分満足しています:笑) 主人もデジタル一眼は使った事ありません でも私にはデジカメとデジタル一眼の違いがまったく分かりません 色々な会社のHPで調べましたが画素数・重さ・価格の違いぐらいしか… (その程度のレベルの素人です…汗;) でも今は普通のデジカメでも高機能・高画質のものが出ているし、 あえて高額なデジタル一眼でなくても良いのでは?というのが私の意見です もし主人が購入したとしても撮る被写体はもっぱら子供です 外で撮るとしても子供の運動会・遠足・おでかけ…その程度です 普通のデジカメとデジタル一眼、何が違うのでしょうか? こんなマヌケな質問で申し訳ありませんが、できれば専門用語抜きでお答え頂ければ幸いです(>_<) よろしくお願いします☆

    • kiri345
    • 回答数18
  • 5つのうち、グラボをどれにするかで迷っています

    3DゲームやFPS(バトルフィールドなど)をするためにグラフィックボ ード買おうと思っているのですが、いろいろあってどれにしようか迷っ ています。 今自分なりに考えているのは、 SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE ASUS EAH4670/DI/512M GIGABYTE GV-NX96T512H ASUS EN9600GT/HTDI/512M/R3 玄人志向 GF9800GT-E512HW/HD で、自分が調べたサイトでは、値段は下にいくにつれて高くなってい て、価格帯は10000~16000くらいでした。 性能は大体同じだと思うのですが、ファンの音の大きさや処理速度、発 熱などを考慮すると平均的にどれがいいのでしょうか。 発熱はファンを追加すれば解決すると思いますがとりあえず今は考えていません。 将来買うかも知れませんが・・・ また、他にいいと思う商品があったらお聞きしたいです。 さらにこのメーカーはお勧めできる、お勧めできないなどありましたら えていただけると幸いです。 パソコンにあまり詳しくないゆえ、詳しい方や経験者の意見を伺いたい と思い質問しました。 質問の量が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • nifume
    • 回答数2
  • 悩んでいます

    デジタルカメラを購入予定です。 いくつかの機種に絞ったのですが、なかなか決め切れず悩んでいます。 候補機種は (1)Ricoh R10 (2)Ricoh GX200 (3)Ricoh GR DIGITAL II (4)CANON IXY DIGITAL 920IS (5)CANON IXY DIGITAL 3000IS (1)が良いかなぁとほぼ決まりかかったいたのですが、他の機種を見ていると(1)にはマニュアルモードがないなぁ、と思い悩んでいます。 (2)(3)(5)にはマニュアルモードがあるはずです。 ですが、(5)は広角ではないし… (2)(3)は値段がちょっと高いし… (4)も悪くはないのですが、(1)とほぼ変わらないようなので、それだったら(1)の方が良いし… と、こんな具合です。 写真が趣味ですので、マニュアルがあった方が楽しめるかなぁと思っています。ですが、やはり安い方がうれしいです。 補足要求がありましたら、遠慮なく仰ってください。 説明不足かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • エラー落ちが激しい。

    最近、ネットゲームのエラー落ちがとても激しいです。 ウィルスバスターも入っていなくて、スペックも全然余裕なくらいの高スペなんですが、エラー落ちがすごくてイライラします。 考えられる原因として、どのようなことがあるか教えていただきたいです。よろしくおねあぎします。

  • ウォークマンに動画を入れるとき

    ウォークマン(NW-A918)に動画を入れるとき一番高圧縮、高画質、高音質に変換できる形式(コーデック?)ってなんですか? わかりにくくてすいません。

  • 一眼レフカメラを始めたいのですが…。

    2月にあるイベントにカメラマンとして参加することになりました。(もちろん一眼レフを使います)ですがわたしはカメラについて何も知りません…。デジカメなどで、風景を良く撮る程度です。 そこで一眼レフを購入する場合、なにか初心者にお勧めのカメラはありますか?また一眼レフが上達するにはどんな本を読んだり、どんなことをすればよいのでしょうか? たぶん前の質問などを見るとデジタルの方が良さそうですが…。また教室などもあるようですが、田舎過ぎてそのようなものがあるのかもわかりません…↓ぜひアドバイスお願いします!!!!

  • Phenomの発熱って...

    Phenomの発熱って、そんなにひどいのでしょうか? どなたか実際に使用されている方、ゲームはやらないとして、通常の使用で何度くらいになります? やはり冷却ファンはブンブン回さないとだめなんですか?

    • alien5
    • 回答数6
  • パソコンが立ち上がらない

    パソコンのスイッチを入れても起動せず、起動したかと思ったら、マウスもキイボードも動かない、何をどうすれば良いのか分からない。何を調べたら良いのか教えて下さい。

  • 最近のセキュリティソフト(その2)

    こちらでウィルス対策ソフトについて質問した者です。 http://okwave.jp/qa4372119.html パソコンのセキュリティ対策として、ウィルス対策と ファイヤーウォールとスパイウェア対策のソフトを 入れて、物理的にルーターをかませればかなり安心という 記事を前にどこかで見たのですが、最近のファイヤーウォール ソフトで、評価の高いもの、人気のもの、信頼できるもの等、 参考にしたいので、あなたのお勧めをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 画像判断(2)

    撮った画像を中立に判断してアドバイスが貰える機関(場所)はないでしょうか? 知人からデジタル一眼レフカメラを頂き撮影しましたが、 撮れた画像がコンデジで撮った画像とくらべてキレイには感じませんでした。 一度は一眼レフの存在に疑問を持ち、ここで質問、 私には一眼レフを語る資格が無い!とまで言われ使用を断念しようとも思いましが、 他の方のアドバイスもあり、自分なりにレベルアップしようという考えに至り、 どうしたら、一眼レフでコンデジのような画像が撮れるかを調べることにしました。 カメラ専門店に問い合わせて指示を仰いだのですが、 電話ではどうにもならず直接来店して話すとになり、さらに、 「キレイと言うのは人それぞれだから具体例(写真)がないと判断が難しい」と言われたので、 一眼レフ、コンデジで同じような静止物を撮った写真を持参、しかし、それで問題が発生。。 店員が私の提出した写真を間違えてしまったのです。 つまり、コンデジで撮った写真を一眼レフで撮ったものだと「勝手」に思い込み、 そして、逆に一眼レフで撮った写真をこけおろしだしたのです。 あまりの熱弁にしばらくは説明を受けていたのですが、しかたなく事実を伝えると、 店員どうしがエキサイトし始め、場の雰囲気は最悪に・・・ 最後には「コンデジの方がキレイだと言うあなたが変だ」と言い出し、 比べる方がおかしい、もう忙しいから帰れば・・という流れに。。 最終的には、こけおろしていた写真の方がキレイだと言いのけました。 間違えたのはソッチなのに、なんで私が悪いのか。。 当然、なんのアドバイスも頂ける事も無く出店。 確かにお金にもならない迷惑な事だったし、 問い合わせたのが、お店というのが間違いなのだと反省しているのですが、 もっと冷静で中立的にアドバイスを頂ける機関とか場所はないでしょうか?