BC81 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 桜美林大学の読書リポートについてです!
桜美林大学の公募制推薦の読書リポートを書いたのですが、一文字だけミスがありました。これは修正液等で直して提出しても大丈夫ですか!?募集要項には修正方法などは一切書いてありません。
- ベストアンサー
- 大学受験
- attack_on_titan
- 回答数2
- 履歴書を直接渡しに行くときの心構え
ハロワから仕事を紹介してもらったときに、会社の方から履歴書は直接持ってきてもいいと言われたのですが、どのような心構えで向かえばいいのか悩んでいます。 服装はスーツで、その場で面接しようと言われてもいいつもりで向かう気でいるのですが、履歴書を渡すだけの場合どのように立ち回るのがスムーズなのでしょうか? よろしくお願いしますと言って去ればいいのか 軽く自己紹介するべきなのか 仕事中に長居をするのは邪魔になりますし、だからといって渡して終わりっていうのも印象悪いのではと悩んでいて行動に移せません。 いっそ郵送なら楽なのですが、少しでも自分のことを知ってもらいたいと考えてるので、出来れば直接渡しに行きたいです。
- コンビニから出た廃棄の持ち帰りでクビになった件
こんにちは 結構前の話になるのですが、僕が定職ないときとあるコンビニ店長と知り合いになり拾っていただき何年か働きました。僕にだけの特典というか条件もあり、店長から店から出た廃棄は持ち帰りOKだからねとありがたいお言葉をいただき数年間廃棄をいただいておりました。 ですが、そのことを誰かから漏れたかは知りませんが全従業員にバレた上に、店長のお母さんからはクビだよアンタはとクビにされました。 店長は庇ってくれることもなくすまないね…またどこか探してくれ。と これって僕が悪いのでしょうか?勿論過去の事ですが最近夢にも出るのでストレスになってます。 雇い主がいいよと言ってくださったことを鵜呑みにして続けていたことはクビに相当する出来事なのでしょうか?
- 締切済み
- アルバイト・パート
- noname#203177
- 回答数10
- 首都圏 エリート高校・中学
東京・埼玉・神奈川・千葉の公立・国立・私立のエリート高校・エリート中学をそれぞれ出来るだけ多く教えてください。 できれば、高校はベスト10くらいまでお願いします。 基準は回答者様の客観におまかせします。
- 締切済み
- 高校
- ssurawa0303
- 回答数3
- 養護教諭かエステティシャン、進路迷います。
進路のことで悩んでます。 長文失礼いたします。 進路のことで悩んでます。 現在兵庫県の高校に通っている一年女子です。 私の学校では一年の際に文理選択があり、 そこで進路を決めていくんです。 私は養護教諭になりたいと思っていたので 四年制大学に進む選択にしたんですけど。。。 今日、学校見学会?いろんな学校の先生が来て気になるブースに足を運んで話を聞かせてもらう機会があったんです。 それで、、 エステティシャンにも惹かれてしまって…。 養護教諭は公務員だし国公立にいけば学費も安くすませれます。 だけど、資格を取ったあとの採用試験が厳しくて…。 エステティシャンはとっても楽しそうで、幸せそうだったんです。 しかし専門学校だから二年制でも高いですし、立ちっぱなしなのにあまり給料が良いってききません。 文理選択科目で数Bがあるのですが、 養護教諭を選ぶならとっていた方がよく、 エステティシャンなら大丈夫らしいんです。 私は数学が苦手なのですが、本当に迷っていてこの前の希望調査では数Bをとりました。 次の希望調査までに決めたいんです!! そこで、2つの職業のメリットやデメリット・給料・何歳まで働けるか、 を知りたいです。 本当に迷っています!! 回答の方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- yurikomoka
- 回答数4
- 大学受験 高1
こんにちは高1です。 中二の途中から海外に住んでます。最近になって大学受験に対する焦りが出てきました。 私は俗にいうと今までとても不真面目に生きてきました。正直言うとかなりの馬鹿だと思います。しかし今まで通りではいけないと思い気分を入れ替え、目標を高くと難関大学、特に慶應か早稲田を目指そうと思います。学部でいうと慶應では法学、文学部や商学部、早稲田ならば文化構想、社学等です。 早慶にこだわる理由は親戚兄弟がかなりの割合で慶應であり、今まで私に馬鹿やら高卒でいいとやら言ってきてきたことに対して悔しいからです。 しかし海外に今は住んでいますがいろいろな事情で帰国するのは私が高3の四月か五月なので早慶の帰国生受験は使えず、一般受験という手段しかありません。 今は世界史はこつこつ家で教科書を読み、流れをとりあえず掴むことにしています。英語は長文読解は正直かなり得意なので、苦手な文法を伸ばそうと思います。受験サプリも活用してみようと思います。 しかし数学は時間をかければ基本はなんとか理解できるものの、少しでも応用とまでなると壊滅的と言えるレベルです。 高三の四月に帰るまで、慶應、早稲田に一般入試で合格できるようにするには今からの一年半、どうすればいいでしょうか。 いままでものすごい量を勉強してきて塾にも行けるという人たちもいる中、とても夢のような目標だと分かりますががんばるので厳しいお言葉でもお願いします。
- 大学入試
大学入試の問題は国が定めた学習指導要領からつくられているとききました。 また、教科書も学習指導要領に基づいて作られていると聞きました。 じゃあ、教科書の内容を全て勉強すれば大学入試で満点はとれるのでしょうか? そんなわけないですよね。 教科書によってかかれていない重要語句だってありますよね。 でもそんなの不公平じゃないですか? 国公式の教科書みたいなものはないんでしょうか? 頭固いなこいつと思うかもしれませんが 本気で知りたいです。おしえてください!
- 締切済み
- 大学受験
- kappakun1142
- 回答数6
- 親が私宛てで届いた物を持ったまま外出するのですが…
初めまして、私は高3の女子です。 早速質問させていただきます。 私はよくトレードをするのですが、一回親に見つかり怒られ、でもどうしてもほしい物がありまたトレードをしてしまい、それを見つかりました。 内容はいたって普通のものだし、親にいちいち報告するのも嫌だったので、黙ってトレードしてしまいました。 私が居ない間に届いたので、親が勝手にトレード品を持って仕事行きました。 多分、開封はしてないと思うんです。 親は仲良い友達と交換するとしても、住所を教えるな!と言われました。 でも、私からしたら、トレードぐらいいいじゃんって思うんです。 それに交換する人なんて毎回年の近い子で女の子です。 トレードするものは、女の子の欲しがる物だけだし男性とはトレードしないんです… そこで質問なのですが、 サイトで仲良い子とトレードとかする行為はダメなんですか? こんなに神経質?なのはどこの家も同じですか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tubaki1103
- 回答数5
- 志望動の機添削お願いします!!
推薦入試で大学側に志望動機を800字を提出しなければならないのですが 書いていくうちに訳がわからなくなっていsまいました;; 不安で仕方がないので添削お願いします。 伏字が多くてすみません;; ↓ (1)私は〇〇大学理工学部機械工学科に入学し、社会の役に立つ技術を開発するために、最先端のものづくりの技術を学びたいと思っています。 (2)貴学は多くの先生方と幅広い学部学科に恵まれ、確かな実績がある為に、自分自身の視野を広げ、可能性を伸ばすことができると考えているからです。また、充実した研究設備の中で幅広い分野を学ぶことができる数少ない学科であり、将来の選択肢が豊富である為に貴学を志望しました。 (3)私が機械に興味を持ったのは、〇〇(伏せさせて頂きますが身内のことです)が技術を駆使して手作業で一つ一つの作品を作り上げる姿を見続けてきたことにあります。作品の良さがわからなかった私は、〇〇の手と同じ動きをすることのできる機械があれば簡単に量産できるのではないかと思いました。それから工場の機械化、胃カメラなどの医療の機械化を知り、そして自分自身のスマートフォンを所持することで、今まで博物館に行かなければ触れることのなかった最先端技術が身近な物になって来ていて、その技術は日々進化し続けているのだと実感しました。また、私は高校の3年間、〇〇〇〇(音楽系です)部に所属し部長を務め、文化祭ではクラスの催し物会場のデザイン構成などを担当してきました。その中で様々な意見と観点を持つ人と議論、改良し、一つのものを協力して作り上げることが好きであると実感しました。その為、貴学の〇〇〇(研究室)のチームが「(競技名)」にて世界記録を達成したということをホームページで知り、非常に感銘を受けました。 (4)私は将来、幅広いものづくりの現場に携わることのできる企業に就職したいと考えています。自分の力を十分に発揮し、人々が驚くような便利な技術を考え、実用化していきたいと考えています。理工学部に少ない女性として自分自身の感性と経験を生かし、社会に貢献することのでき、進化し続ける最先端技術に幅広く対応することのできる人材になりたいです。
- 自分の洋服が嫌いな理由は?
自分が着用している洋服が嫌いなのはなぜか? 部屋の中にある自分の洋服が嫌いで興味もなく、洋服を廃棄処分したいくらいです。 またこれは以前、父親から受けた精神的・心理的な人格否定の後遺症の影響はありますか? それ以降、自分自身を嫌いになるようになりました。 自分がこの世に生を受けた事。自分の洋服や茶碗、靴など。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- JMODA
- 回答数1
- 40代の男性の気持ちや体について
40代前半の女性です。40代後半の男性のことについて教えて下さい。 20代の頃にその男性と10年近く付き合ったり別れたりしていました。 30代になりお互い別々の人と結婚しました。 私にはハッキリしないズルズルした関係を終わらせたいという気持ちから他の人との結婚を決意したというのが正直ありました。 お互い結婚した直後に1度だけ会ってセックスしました。暗黙の最後って感じで逆に引きずらず気持ちがスッキリしました。 その後、私は数年で相手の借金や親の問題で離婚しました。 それから何のキッカケでどのようにしてかは忘れましたが、また男性と連絡を取るようになり会いました。その時に男性も離婚していたと聞き知りました。 また会うようになって5~6年経ちますが会うのは半年に一度くらいです。セックスをすることもありますが、しない(するような場所に行かず食事だけで別れる)こともあります。 男性に対して恋愛感情はありませんが大事な存在ではあります。一年に一度でも二年に一度になってもいいので連絡が取れなくなるのは悲しいです。 もちろん他の人とお付き合いをすればそんな訳には行きませんが、離婚してまた誰かとお付き合いすることは考えたことがありません。 お互いフリーですし大人ですから会ってセックスをすることもあり、男性の方がとても発情して誘って来ますが結局いつも男性は最後までいきません。気持ち良さそうにしていてもいかなかったり、途中で疲れたと言って止めたりです。 そこに問題はないのですが、もしかするとお互いフリーだと思っているのは私だけなのかも知れないと思いました。他でもっとしているのかなと。 本当に半年に一度や一年に一度だとしたら疲れて止めたりするものですか?逆に半年に一度や一年に一度だから疲れるのですか? 最初の発情(興奮)の仕方は言い方が難しいですが飢えている(表現が間違っていたらごめんなさい)感じがするのですが、それでもいかないのは年のせいもありますか? それにいつもいかないことにどうにかしてあげたいとは思うのですが今はもうそんな関係でもなく淡白な関係なので私からアクションを起こすこともなく・・・男性はいかなくても平気なのものですか? 体の関係のことだけではなく、お互いフリーだと思って会っていた私ですが、もし男性の方には誰か居るのであればやはりショックです。ちゃんと言って欲しいです。そうしたら会わないです。会わないのは男性のためでも相手の方のためでもなく自分のためです。 でも聞くのもおかしい関係で・・・聞いて居れば居たで絶対に悲しくなると思いますし、聞きたくない知りたくない気持ちもあります。きっと私の方が勝手なんですよね。 もちろんその男性のことは本人にしか分からないことですが、40代の男性の方に気持ちや体のことについて教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- syah3
- 回答数2
- 何故若いのにパートを志願するのですか?
今とある学習塾に正社員として勤めています。 疑問に思った事があります。 未婚の20代の女性がパートとして事務員として働いている事です。 何度か転職しましたがパートと言うと、結婚された女性がするものだと思っていました。 今までの会社では未婚の女性は正社員や派遣社員、契約社員の方が多かったです。 パートで入社、契約社員、そして正社員と3ステップでようやく正社員になれるそうです。 健康で未婚、親の介護等なし、子供もいない若い20代の女性がなぜまたパートのままなのだろうと思いました。 働くのが嫌い、難しい仕事(経理的な事も含めて)をしたくないというような方には見えません。真面目な方が多いです。 何故そのような人たちがあえて最初から正社員、契約社員、派遣社員を諦めてパート(週4回)に応募するのでしょうか? 面と向かってご本人に聞きづらかったので投稿しました。 同じような状況、心境の方がいましたら、考えなどを教えていただけますでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#217474
- 回答数8
- 通っていたジムで出会った、
パーソナルトレーナーという仕事にあこがれをもつようになりました。 特に資格はいらないようですが、やっぱり認定資格や各種医療系の資格は必要でしょうか。 その場合、社会人入学は昼間仕事しながら夜間で通うのが一般的ですか? 実際の話、両立可能なものでしょうか? 現在はOLをやっていて、会社で働くこと自体は嫌ではなく、自立した生活を送れていますがいまいちやりがいを感じることが出来ずにいます。 自分の人生、やっぱりやりたいことをやりたいと思っています。 どうかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- sayaka0068
- 回答数4
- コンビニってクレジットカードで支払い
コンビニってクレジットカードで支払いできますか? できないコンビニってありますか?
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- noname#201244
- 回答数3
- 求人の仕組み
タイトル、カテゴリー不適切だったらすみません。 今、パートを探しています。 1カ月ほど前に気になる求人を見つけましたが、その時はまだ仕事をしており、すぐにという時期ではなかったので、タイミングよくないなと思っていました。 しかし、その求人について、毎回期限がきて締め切られるのですが、また少しすると新着として求人が出ています。 最近は見かけなかったのですが、今週また新着で求人がでていました。 これは、新規採用したがその方がすぐにやめてしまうのか、面接等をしたが適切な方がいなかったのか… どちらも考えられると思うのですが、なぜずっと求人がでているのかということを面接で聞くのは失礼でしょうか。 もし、採用後にすぐ辞めてしまっているのなら、少し不安に思います。
- 店側が万引き犯と疑う基準、誤解されないための心掛け
先日、JR東日本の某駅ビルに買い物に立ち寄ったのですが、店員さんが店内のどこに行っても、どこまでも付いて来て、ストーカーまがいの気味が悪さを感じました。正直なところ、あまりに不快だったので駅ビルの苦情窓口に一報入れようかとも思いましたが、向こうも仕事でしたことだと我慢しました。 恐らくは、万引き犯の類だと疑われていたのだと考えられます。初めてのお店だったため、どこに何があるかわからず、ぐるぐる回って品揃えを確認していたり、ちょっと気になったものを手にとって、製品表示を確認して比べたり、サンプルを試したりする程度で、とりたてて妙な行動はなかったはずだと記憶しています。 強いてあげれば、コスメショップなのに、超ナチュラルなミネラルメイクしかしてなかったことと、服装が他の客から浮いたアウトドア系だったことぐらいでしょうか。 あとは、スマホで情報をチェックしながらだったので、店内でずっとスマホを手に持っていました。万引き犯と疑われるのが嫌なので、手に持ったままにして、しまったりはしていません。 店員さんの万引き犯疑いに対する追跡が下手すぎるのが問題なだけなのかもしれません。 しかしながら、同日に他のJR東日本の駅ビルにある雑貨屋さんでも、同様の行動をしていて、気味が悪いという程ではありませんが、やけにジロジロ見られたということがあり、私の方に自分では気に留めていないけれど、マークされるような何かがあったのかもしれないと気になっています。そして、不思議なことに、同日、他の百貨店ではそういう店員に出くわすことはありませんでした。JR東日本系列の駅ビルに特有な何かでもあるのかとも考えました。 「万引き犯だと誤解されないためには、どのようなことを気を付けたら良いか」 「店側が、あえて万引き犯としてマークするような基準はあるのか」 「ご自分で、万引き犯と誤解されないために、心掛けていることは何か」 等々、お教えいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- muunoy
- 回答数8
- お釣りの小銭が多い「かな」と思ったときどうする?
お釣りの小銭が多いかな?と思ったとき皆さんはどうされますか? 今日、某ファーストフード店で、会計のお釣りを受け取る際、ポーッとしていて、そのまま財布の中に突っ込んでしまいました。 会計直後は、あまり気にしなかったのですが、財布の小銭入れがやけにパンパンだなと思い、もしかしてお釣り貰いすぎた?と思いました。(心なしか、10円玉が多いような、そうでもないような・・・といった具合です)しかし、気づいたのが会計直後でなかったので、どうすればいいのか・・・ 友人に相談したのですが、ばからしいと相手にされず。 「お店に500円位渡せば間違いないだろうか」と友人に言ったところ、「bababasicって、本当に善悪の価値観備わってるの?そんなことして、店がうれしいとおもう?」とまで言われました。 私としては、もしかしたら幾らか多く貰っているかもしれないというモヤモヤがあるので、できる限りお店に言いたいのですが・・・どうすればいいでしょうか?アルバイトの人もレジの違算で困っているかもしれないし・・・ あと、私の善悪の価値観は変なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- bababasic
- 回答数5
- 志望理由書の添削をお願いします。
美術・デザイン系の大学の工芸科の志望理由書です。質問項目が「本校に入学したい理由」「入学したら取り組みたいこと」「卒業後に目指したいこと」など複数に別れているのですが、以下の文はそのなかの「入学したら取り組みたいこと」です。 アドバイスをお願いします。 私は将来、贈り物として喜ばれるジュエリーを作りたい。それが貴学を志望する理由だ。 誕生日に親友からネックレスを貰ったことがある。しかし私はそのプレゼントを、心から喜ぶことができなかった。ネックレスのデザインが、あまり可愛いものでなかったからだ。親友の気持ちは嬉しかった。だが、もし素敵なデザインのジュエリーだったら、私は満面の笑みを浮かべ、親友もその姿を見て喜んでくれただろう。そう考えたのも事実であった。その時、贈る側も贈られる側も笑顔になるジュエリーを、将来デザインしようを志した。 しかし、ジュエリーに対する消費者の生活防衛意識は依然として高い。またアジアの低コストジュエリーや欧米のブランドジュエリーの競争により、業界は厳しい局面を迎えている。ジュエリーデザイナーには貴金属や宝石に関する知識や彫金、宝飾の技術はもちろん必要だ。だが、これからはそれだけでなく、立体設計として建築デザインの知識や、製品としてのデザインの知識なども幅広く学び、より高度なデザインに取り組む必要があると考えた。 専門分野と同時にあらゆる分野のデザインを並行して学ぶことができる貴学の城郭型カリキュラムは、私が目標実現を図るのに最適であると考えた。以上が貴学を志望した理由である。
- バイトの辞めるタイミング
短大生です。 7月から始めたバイトを今年いっぱいで辞めようと思います。 理由は、就活と教育実習が始まり忙しくなるからです。 来週はシフトを入れてもらえず、再来週は文化祭のため、出勤することができません。 電話で告げることは失礼だと思うので、直接伝えたいです。 辞める場合は、いつ頃までにお伝えしたほうがいいでしょうか? また、切り出すタイミングなどはどうすればいいでしょうか
- 締切済み
- アルバイト・パート
- noname#203189
- 回答数3