umemomi の回答履歴

全1339件中541~560件表示
  • 左折途中に一旦停止したら、後からバイクに追突されたのですが…

    国道から飲食店へ入ろうとウィンカー出して、減速して、左折途中だったのですが、飲食店より自転車が出て来ていたため一旦停止しました。その3秒ほど後に、原付バイクが車の右後の角に追突してきて、車のすぐ横に倒れました。「僕が悪いです」と言ってくれました。 原付の人がケガをされていたため、警察と救急車をよびました。 病院へはその後、保険の人と行ったのですが「僕が100%悪いです」との事。相手は自賠責のみの為、私の方の保険屋(任意保険入っている為)と相手本人との交渉です。 10:0だと思っていたのですが 相手より「バイクなので8:2くらいで」と・・・もちろん「バイクも車も関係ない。免許はお互いもっているし前方不注意はバイク。10:0」と保険の方に伝えました。 それと同時に私も首が痛かったので、接骨院へ(私の方の保険屋から接骨院で問題ないとの事でした)軽いむちうちで通うことに。 お互いに人身事故としては出していません。 (救急車運ばれた時点で人身??)相手が出した時点で私も出そうと思っています。 そこで質問です (1)10:0の割合は適切か(バイクの方が小さいから割合が変わるのか?) (2)人身事故に切り替わった場合、免許の点数はどうなるのか また、その時接骨院で受診している私は保証されるのか 大変困っています。。 教えてください。。 初めての事故の為、どうしていいかわかりません。

    • aaa5555
    • 回答数4
  • 離婚後初めての恋愛。  長文

    離婚後始めて人を好きになりました。 正直離婚してからはかなりモテモテだったと思います。 沢山お誘いを受けたりしましたし、何人かとはデートもしてみました。 でも恋愛なんてチャンチャラおかしい!!くだらない!!と思って しまい、このまま人を好きになることは無いのかなーなんて思っていた矢先に今の彼と出会いました。 猛烈アタックをされて付き合い始めて4ヶ月ほどたちますが 先日、二股まではいかないにしても『会いたい』などと他の 女性に送っていることが発覚しました。 話し合いの結果、私の目の前で他の女性に『彼女が嫌がるから もう連絡しないししないで』というメールを送ってもらいました。 以前の私だったらそんな男、用ない!!って思っていたのですが 恋愛なんて!!って思っていた私がやっと本当に大好きになった人。 このまま終わらせたくないって思ってしまいました。 一緒にいるときの彼は非の打ち所が無いくらいとてもやさしく 本命は私であることは間違えないと思います。 彼のことを今後信じていいと思いますか?? やはり不誠実な人なのでしょうか?? 同じことを繰り返すと思いますか??

    • rikokko
    • 回答数5
  • 飲酒運転と内定

    先日通学中に 酒気帯びで検挙されました。 今 いくつかの会社から内定を頂いているのですが 話によると運転記録証明書というのをみる企業もあるようです。 そこで質問なのですが この記録書には ○月○日○時に~ということで検挙 というように細かくことが分かるのでしょうか? それとも 酒気帯び というような事実のみがわかるのでしょうか? 今回のことはとても反省しており、会社にも伝えようとおもうのですが、 もし前者のような感じで分かるのなら、僕も間違いないように報告したいので。 よろしくお願いします。

  • 株で勝つ方法は 銘柄選びではない それは タイミングだ

    例えば 楽天やヤフーは 大きく値上がりした時期と 値下がりした時期があります トヨタやソニーのような巨大な株も 上記のIT企業ほどではないけど、上がったり、下がったり つまり同じ銘柄でも、損する時もあるのだから、買うタイミングが全て、売るタイミングが全て ということでいいですか? アーバンだって、株価はもちろん、財務的にも問題なく飛ぶ鶏を落とす勢いの時期がありました 違うという方がいたら教えてください。

  • 人生の大事な決断のことで相談です(長文です)

    私は22歳の女です。 今年3月に大学を卒業して東京に就職したのですが、続かず、転職しましたが、そこも辞めてしまい、今も職を探している状態です。 実家は東京から遠いので一人暮らしをしていますが、今は無職なので家賃も払えず、親に仕送りをもらっている状況です。 本当に両親には申し訳ないと思っています。 そして両親は私のことを心配していて「東京で一人でやっていけないなら家に帰ってきて、うちの手伝いをしてほしい。無理にとは言わないけどよく考えなさい」と言われました。 両親の私を心配する気持ちはよく分かります。 私も今のまま仕事もせずダラダラ過ごすより実家に帰ろうと思いましたが、それを思いとどまる理由が1つあったんです。 東京に付き合って4年になる彼がいるんです。 彼は東京で就職しているので、「帰らないで欲しい、こっちで仕事見つけて頑張ろう」と言われてました。 でも、最近私が原因で彼とケンカをし、彼に 「今は(私が)好きか分からないからしばらく一人で考えさせて。1ヵ月後に答えを出すから」と距離をとられました。 私は彼が大好きなのでまた付き合いたいのですが、彼の気持ちは、どうなるか分からないんです・・・ 私は好きだからもちろん1ヶ月待とうと思ってます。 そして自分なりに考えた結果、東京を引き上げて実家に帰って、家の手伝いをしようと決めました! そして1ヵ月後彼の答えを聞いて、また付き合えるなら遠距離でしばらく頑張って、お金をためてまた上京して一緒に暮らそうと思ってます。 私の実家は自営業で、働きながら事務の資格も取れてお給料も貰えるので、上京した後はそれで就職をして絶対頑張ろうと思ってます。 ここまでを今決めたのですが、人生の先輩方に、アドバイスを頂きたいです。 誰にも相談せず、自分で決めたのですが、誰かに聞いて欲しかったということもあります。 長文最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 男で一人カフェしてる奴っておかしいやつ多いですよね?

    カフェと言っても喫茶店とかスタバとかドトールとかじゃなくて、ちょっとおしゃれな感じとのところです。 なんか、そういうところで一人できてる男って、おかしい奴多くないですか? 室内なのに、サングラスかけてたりとか、変な帽子かぶってたりとか。 ずっとイヤホンして音楽聞いてたりとか。 あと服装も変。やたらとロックっぽかったり・・・ あと、態度も変。変に足伸ばしてて、靴見ると重たそうなブーツに無造作にすそをブーツインしてたりとか・・・ 何で、カフェに来る男性客ってこんな変な奴ばっかなの? 女性は普通ですよね。一人できている人も・・・ と言うか、おしゃれなカフェ自体に男の一人客って合わないですよね。 場所とって邪魔なだけです。周りの雰囲気も壊すし・・・ カップルや、女性客のために席空けろって思いませんか?

  • 偽装について困ってます

    私は市場の水産仲卸問屋に勤めてるものですが、そこの会社は一族経営でトップが二代目になり冷凍庫に眠ってる在庫の印字されてる賞味期限をシンナーで消して新しい日付けに打ち変えたり、紅鮭の中辛口を辛口として高値で卸したり、挙句の果て辛口の在庫がなければ出荷前にトップ自ら食塩をパラパラと軽く振り辛口として出荷する始末です。 去年の秋の農業祭との名目の店頭販売の際も日付切れした数の子を新物と言い5000円近くする品を3000円で販売してました。 実際僕も「新物です」と嘘をついて販売しました。 正直、食品の賞味期限(特に自社で加工する物)はあってない物だと思ってます。 うちは賞味期限が近くなると包装されてるラップを破り(賞味期限等シール、印字されてる為)自社のシールを作り卸してます。 消費者も何故騙されるかと思うときもあります。 正義感とかそういう言葉はあまり好みませんが、社内のこういうのやって当たり前という風潮が許せません。 私は実際改ざんに加担したので罰を受けても構わない決意です。 どこに通報すれば一番効果的なのか教えて頂きたいです。

    • kyuei
    • 回答数4
  • 挙式1年前に入籍!会社への報告もありますが、これって非常識ですか?

    お付き合いして1年ちょっと。 私は来月34歳、彼は31歳です。 6月に彼からプロポーズされ、来年挙式予定です。 彼の実家は専業農家なので、農繁期を避けると「秋口」になるのですが 彼は海外挙式が夢で、お金や仕事の事情を考えると、今年の秋の挙式は無理です。 お互い実家住まいで、お互いの実家に遊びにいったり泊まったりしていますが 婚約を機にアパートを借りて同棲する予定です。 お互いの両親に挨拶をし、結婚の承諾 → 婚約 → 同棲 の許可を貰いましたが 彼の両親も私の両親も、挙式が来年秋なら1年も同棲することになるので 入籍だけ先にしたらどうかと言われています。 入籍を先にするのはいいのですが、時期をどうするかで悩んでいます。 彼の両親も私の両親も、来月末に私の誕生日があるので、その日がいい…と言っているのですが 挙式が来年10月予定なので、結婚式まで1年あります。 会社へ入籍報告をして、挙式が1年後…というのはどうなのか??? お互いの会社へ、春に結婚することを報告予定だったので、春に入籍でもいいかな…とも思うのですが、 中途半端な時期ではなく、同棲を始める来月には入籍してほしいというのがお互いの両親の考えです。 (アパートは今月契約を行ったので、来月には引っ越しします) 入籍報告を1年前に行い、挙式が1年後…というのは 会社にとってはイヤなもの(またはおかしいもの)でしょうか? みなさんの率直なご意見、報告の方法や「こんなのはどう?」というアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 新入社員(営業・年下:2名)への呼び方

    私は、事務員をしております。 その、新入社員の1人が、ありふれた苗字(仮に佐藤とします)で、 すでに、事務所に同じ苗字の方が、2名いらっしゃいます。 ですので、上司の考えもあり、名前で呼ぶ事になりました。 そこで、事務員の立場からの、呼び方をお聞きしたいのです。 (1) 名前+「さん」ですか?? それとも、年下なので、 (2) 名前+「くん」ですか?? 後、もう1人の新入社員は、名前では無く苗字で呼びますが、 苗字で呼ぶ時は、やっぱり、年下とか関係なく、 (3)苗字+「さん」ですよね?? 長くなりまして申し訳ありません。今回初めて、新入社員が配属されて、事務員も私1人という事もありまして、分からず質問させていただく事になりました。忙しい所申し訳ありませんが、回答いただけたら、幸いです。よろしくお願いします。

  • 実家の家族がニートを続けています。最善の策は?

    実家の家族がニート生活から立ち直る気配がなく、悩んでいます。 家族構成は、父(60歳)、母(53歳)、私(28歳)、妹(25歳)、弟A(21歳)、弟B(16歳)の6人家族です。私は5年前から実家を出て一人暮らしをし、現在は彼女とマンションを借りて一緒に住んでいますが、妹と弟Aがまともに働かない状態でいます。 妹は通信制高校に通っていましたが、卒業するときに進学も就職活動もせず、現在までずっとアルバイトもせずに一日中家にいるようです。学生の頃はファミレスでアルバイトをしていましたが、いつのまにか閉じこもるようになってしまいました。高校卒業後に恋人がいた時期もあったので、外に出ること自体はできるようなのですが、働くということに対して臆病になっているようです。 弟Aも定時制高校に通っていましたが、卒業するときに進学も就職もしませんでした。1年程度、家に閉じこもってゲームやパソコンに明け暮れていました。現在は深夜のコンビニでアルバイトをしてお小遣い稼ぎをしているようですが、稼いだ数万円はゲームなどに使ってしまう状態で、父が働けなくなったときのことなどをどれだけ真剣に考えているのかわかりません。 はじめは、父が定年退職する昨年の11月までにはきちんと職に就き、自立するという約束でしたが、未だに上記の状態です。父は退職を延長して嘱託として働き続けていますが、いつまでも続けられるわけではありませんし、高齢ですので病気などになったときのことが不安です。 以前までは、私から彼らに働くように散々言っていましたが、まったく耳を傾けようとせず、聞いてもただ「わかってるよ」としか答えませんでした。また父も、「子供の面倒は責任を持って見るから口出ししなくていい」と言ってきたので、今は私からは何も言っていません。ただ、彼らが将来どうなろうと、金銭的な援助するつもりは一切ないとだけ伝えてあります。私は一緒に住んでいる彼女との結婚を考えておりますので、彼らのために自分の将来や生活を棒に振りたくありません。また彼女もそのような実家の人間を辟易し、絶対に顔も見たくもないし会いたくもないと言っている状態です。 冷たく突き放しているようですが、やはり兄弟ですのでまったく気にならないわけではありません。彼女との結婚を取ればほぼ絶縁することになります。できることなら彼らには社会復帰をしてほしいですが、このまま親に任せておくのが本当に最善の策なのでしょうか?

  • PTA活動は教員にとって職務なのでしょうか?

    PTA活動は教員にとって職務なのでしょうか?私の友人の息子が教員として採用されたのですが,PTA活動のため夜や土日に出勤しています。これらには何の補填もありません。いかがでしょうか?

  • トヨタのハイブリッド

    トヨタのハイブリッド車の購入を考えていますが、小型車(スターレットやポルテ等)がまだ出ていません。今年の秋に出てきますか?

  • 15kgのボートに、17kgの船外機を載せてもいいでしょうか?

    15kgのボートに、17kgの船外機を載せてもいいでしょうか? ふるいリョービボートエースROB-20(重さ15kgくらい)に2馬力改3.5馬力の船外機を載せても、船体がアンバランス(傾かないでしょうか?) だれかご指南ください。

  • アイゴ(バリ)を釣りたいのですが。

    アイゴ(バリ)を釣りたいのですが伊豆、三浦半島をかなり廻ってみたのですが釣れません、黒鯛の外道としてはぽつぽつ釣れているのですが 専門に狙って高確率で釣れる場所をどなたか教えていただけませんでしょうか、堤防、地磯、沖磯どこでもかまいません、(昔関西ではカセで良く釣っていました。)宜しくお願い致します。

  • 近隣との環境問題について

    当社大阪市内で賃貸事業を営んでいる会社ですがテナント貸ししている倉庫近隣で繊維業の会社が居られ、そこからの粉塵がものすごく倉庫一帯が誇りまみれになっています。市や区役所へ相談しましたがたらいまわしにされ挙句の果てに民事には介入できないのでお互いに話し合いして下さいとの事。 ご近所なので揉めたくはないのですがテナント様のことを考えると粉塵を減少させてあげたいと考えております。また先方と話し合いをするにしても粉塵に関する規制がないと伺ったので話合いしてもお互いの妥協点などが見えません。何か良い知恵があればご教授下さい。宜しくお願いします。

  • 20世紀少年

    「20世紀少年」という漫画が今度映画化されるらしく、ホームページを見たところ非常に豪華なキャストでおもしろそうで、原作の漫画を読みたいと思ったのですが、すごく長く、場所的にも金銭的にも(笑)全巻買う決断がつきません。一部分だけ買うのも良くないと思うし・・・。おもしろいですか?映画の予告編を見たら少し怖そうだったのですが。(映画の予告編の「けんじくん、遊びましょ」という所なんか、すごく怖かったです。)だいたいでいいのであらすじを教えてください。(犯人の名前を教えろとか、そういうつもりはありませんので。)よろしくお願いします。

  • 同棲中の彼氏とお別れしたい(長文です)

    26歳の女です。 恋愛相談のカテに投稿しましたが、こちらの方が専門的なアドバイスが頂けるのでは?とのアドバイスを頂きましたので、相談させてください。 以下、コピペです↓ 同棲して6年目の彼氏(30歳)と、お別れしたいと思っています。 今年の元旦に決意して、今もその気持ちに変わりありません。 彼は、前回喧嘩したときに、別れたければいつでも別れると言っていました。 私たちは彼が働いていなかったこともあり、生活が苦しくて2人とも消費者金融から借金をしています。 私は嫌だったのですが、あの時は若かったせいもあり、彼の言うままにカードを作ってしまい、今私名義の借金が100万ほどあり、カードは彼が持っています。(返済は彼が毎月最低額を返しているようです) 今、彼は会社を経営しているのですが、自分のお給料まではまかないきれないような状態が3年くらい続いています。 9月から良くなると言っていますが、過去に何回もその言葉を信じて裏切られてきたので、今回は信じていません。 私は家賃と光熱費の半額として、毎月6万円渡しています。 お金が無くて、クレジットカードで買い物をしていたら、2枚とも限度額までいってしまい、このままじゃダメだと思い、私はお給料のいいところに転職して、月7万ずつ返済して2ヶ月前に完済し、やっと貯金ができるようになりました。 完済して貯金している事は秘密です。 貯金するくらいなら、彼の事業に投資してほしいらしいのです。 貯金する=彼と別れるためにしているという風に思うらしくて、 ちょっとでも貯金してる事がわかったらすぐに別れるとまで言われました。 私の計画では来年の3月まで働いて、貯金してから実家に帰りたいので、今追い出されるのはとっても困ります・・・。 以前彼に、私名義の借金だけでも早く完済してほしいと頼んだ事があるのですが、「あれはお前の金じゃなくて俺の金だと思ってるから、そういうつもりは一切無い」と言われて本当に傷つきました。 別れ話の時に、私名義の借金返してと言ったら、 「そんなに金が大事なら、暗証番号知ってるんだから、会社の口座から引き出して、勝手に返済すればいいだろ?」と言われた事もあります。 おまけに、結婚するつもりもないらしいのに、子供が出来たら産めば?とかふざけた事を言っているので、私は今ピルを飲んでいます。 (行為自体は月に数回しかありません) 私はずっと、結婚するつもりで尽くしてきたので、結婚するつもりはないと言われたときは、殺してやろうかと思うくらい腹が立ちましたが、ぐっと我慢していい彼女を演じています。 彼は、私が別れたいと思っていることを気づいていないと思います。 きっと、今すぐ別れた方がいいという意見が多いと思いますが、あくまで3月まで仕事をして4月に別れる、という事を前提としての意見を頂けたらと思うのですが、 こんなに長く同棲してると、別れるときって、一体どんな事になってしまうのでしょうか・・・? どうやって別れたらいいのか分からないのです。 話し合い? 置き手紙? だまって失踪?? 借金も3月までに返し終わってるとは思えません・・・ 彼の言うように、会社の口座から引き出してしまっていいのでしょうか・・・  彼の会社の従業員には家庭のある方もいますし、もしお給料未払いになったら・・・とか考えると。。。 ちなみに、彼は口が達者で私の意見にかぶせて自分の意見を言ったりするので、私は彼との話し合いがとっても苦手です。 彼はきっと私の考えている事は分からないし、意見の無い女だと思っていると思います。 なんだか、長々と書いてしまいました。 文章が下手ですみません。。。 補足等、要望がありましたらおっしゃって下さい。 沢山の意見お待ちしています。 よろしくお願いします。 ちなみに、消費者金融の名義変更は可能でしょうか?? 彼氏はクレジットが組めなかったのでブラックっぽいのですが・・・

  • 父親が学費を払わないそうです フウゾクデハタラクシカナイノカ

    こんにちは。 私は、ある夢があって大学に進学したいのですが、父親に学費は払わないと言われました。 以前なんとなく地元の大学にいたのですが、あるとき衝撃的な出会いがあって、もともとあこがれていた世界なのですが、それでもうこの世界を目指そうと思いました。 そして大学をやめ、父親に話したのですが、父親は私のことを信じませんでした。そして学費は払わないと言いました。 父親が言う払わない理由は  中学生のとき塾をさぼったり、以前いた大学も途中でやめたりしたから、今度もそうなるだろうから金の無駄だ  その世界のほとんどの人は、給料も安いし不安定だ。それよりも給料のいい職業に就け(父親は公務員です)  そんな大学は勉強しない人が入るところだ  だそうです。私が話をしても父はテレビを観ながらビールを飲んでいるだけで、あまりまともに話を聞いてくれません。  でも私は本当に本当に人生でやりたいことが見つかって、やるだけやってみたいのです。その世界で生活していくことは容易ではないことはわかっているのですが、卒業後もアルバイトをしながらひたすら頑張ってその世界を目指していれば何らかの結果は残ると思うのです。やらない後悔はしたくないのです。  父親は仕事というのは元々つまらないものだと言ってますが、わざわざ自分から挑戦もせずにそういう仕事に就きたくないのです。私の家庭は会話もあまりなく、父親、母親、兄とはほとんどしゃべりません。祖母と少し話すくらいです。育ててもらって申し訳ないのですが、父のようにはなりたくないのです。  なので私は風俗で働こうかと考えています。  奨学金はもらえるかどうかわからないし、入学してからもらえるかどうか決められるので、それまでの入学金と一年次の学費は入学するまでに稼がなきゃならないので間に合わないです。仮にもらえたとしても学費と一人暮らしの費用の二割くらいにしかならないので、結局はアルバイトをしなければならないのですが、その大学の授業と自分の学費と生活費を稼ぐのは、時間的にきびしいです。  入学するのをのばして、何年間か働いて学費を稼ぐということも考えましたが、私はその世界に入ろうと志した年齢も早くないし、その世界は志望者も多いので、今、この大事な時期にただ学費と生活費を稼ぐということに時間を費やしたらよけい難しくなるのです。  もう受験まで時間もそうあるわけではないし、勉強もしなければならない。時間的に受験までにアルバイトできる期間は二ヶ月ちょっとくらい。その期間で入学金、一年次の学費など、170万以上を稼ぐことを考えたら風俗になってしまうようです。また、入学してからの学費や生活費も風俗で働けば何とかなりそうです。しかし、もし私が目指す世界で生活していくことが出来たとして、風俗で働いて学費や生活費を稼いだことが、自分の中で納得できるのか。胸を張ってそれからもその夢の世界で頑張れるのか。そのことで将来の自分は悩んでしまわないか。それとも受け入れられるのか。風俗に偏見かもしれないですが。それが気になります。 どうすればいいのかは自分で決めることなのはわかっていますが、何か助言があれば。

  • たばこの吸殻を誤って飲んでしまった場合・・

    お世話になります。 昨日夜中、彼氏が誤ってたばこの吸殻が入った他人の缶ジュースを一口飲んでしまいました。 その後すぐに無理矢理吐けるだけ吐いたようで、家に帰った後は特に体調がおかしくなることはなくすぐ眠れたようです。 しかし今朝起きたとき少し気分の悪さが残っていたようなのですが、今日の午後にはもう何ともないようです。 たばこの吸殻誤飲後、どのくらいの時間が経てば安心しても大丈夫ですか? また、胃洗浄などせずこのまま放置しておいても、今後の健康状態に影響などはないのでしょうか? どうか教えてください(>_<) よろしくお願い致します。

    • appie12
    • 回答数2
  • 近隣との環境問題について

    当社大阪市内で賃貸事業を営んでいる会社ですがテナント貸ししている倉庫近隣で繊維業の会社が居られ、そこからの粉塵がものすごく倉庫一帯が誇りまみれになっています。市や区役所へ相談しましたがたらいまわしにされ挙句の果てに民事には介入できないのでお互いに話し合いして下さいとの事。 ご近所なので揉めたくはないのですがテナント様のことを考えると粉塵を減少させてあげたいと考えております。また先方と話し合いをするにしても粉塵に関する規制がないと伺ったので話合いしてもお互いの妥協点などが見えません。何か良い知恵があればご教授下さい。宜しくお願いします。