umemomi の回答履歴
- モラルハラスメント?(長文です。)
すみません。 教えていただきたいのですが、会社でお局のオバちゃんのイジメ?モラルハラスメント?どちらになるのか?わからなくなって教えていただきたいのですが。 オバちゃんは、60過ぎの大局です。独身です。 このオバちゃんは総務の仕事ですが、入社後間もなく身上書を提出するように言われ渡されました。 しかし、その身上書の中には、父の出身地・大学・宗教・好きな作家・兄弟の住所等の事が書かれており、結婚をしている私は実父のことや兄弟の家族事を書く事に?を感じ、今のご時勢いきすぎだろうと言う理由で、社長が必要と言うのなら書きますが・・と言い書けるところ主人・子供の事を書きました。 そうしたら、オバちゃんは私の入社した頃は探偵事務所の人が来て調べられたのに!と書類を書かなかった事に腹をたて、それから口を利いてくれなくなりました。 また、独身の為か?男性社員を異様に嫌い、人の触ったものが汚くて触る事もできません。なので、冷蔵庫は自分の化粧品は入っているものの、人のペットボトルは汚いから出せ!と言います。 また、文房具も1年に1回しか頼まず、私の頼んだものも入社後1年以上経過して来ました。 異常に綺麗好き?か?手を日に何度も洗い。昼食後の歯ブラシも使用後石鹸で洗います。仕事も遅いし、うたた寝もします。 しかし、会社で一番の古株で、社長とほぼ同期のため誰も逆らいません。必要なものも買ってもらえず、何かにつけて文句を言われます。 仕事をしにきているのか?何をしにきているのか?わからなくなっています。これは我慢しかないのでしょうか? 明らかに・・・異常だと思うのですが・・・
- 交通事故
先日交通事故にあいました、原因は相手の信号無視による衝突でした。 保険会社の方から車は全損で割合は10:0でって話しがありました。後日保険会社側から車の評価額85万円で代車などの早期引き上げなどを条件に95万円でって話しがありました。 私はこの金額額提示に納得がいかず、もう一度考え直すように伝えました! この場合どのくらいの、金額が貰えるのでしょうか? 私の車は、日産ステージアでH12年式 走行距離120000㌔で グレードはRS4WDです。昨年の10月に100万円で購入しました! ご意見お願いします
- 締切済み
- 国産車
- miraclebin
- 回答数10
- 青ドンの勝ち方を教えて頂けないでしょうか?
青ドンの勝ち方を教えてください。 通常時に予告音がなった場合の打ち方はどうすればいいのでしょうか? (何を狙えばいいのでしょうか?) いつも挟み打ちをしているのですがそれでいいのでしょうか? どのような台を打てばいいのか? 設定判別を確認できる、3連ドンチャン花火はどのようなものなのかわからないのですが、画像をお持ちでしたら貼り付けて頂けるとうれしいです。
- パチンコ業界・機種の今後って・・・
どうなっていくと思いますか? 長らくパチンコを打っていますが、少し前は400/1、500/1のスペックの台がありましたが、最近ではマックスタイプでも400/1で出玉も昔に比べて少ないです。 甘デジやライトミドルスペック、潜伏・2確・2通などお年寄りにはわからない複雑なものになっています。 最近は1パチ・2パチも圧倒的に増えてきました。 パチンコ氷河期とも言われていますが、パチンコ業界やパチンコ機種はどう変わっていくと思いますでしょうか?
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- noname#66510
- 回答数2
- アイム・ジャグラー
クリックありがとうございます。 今までパチンコばかりでスロットは初心者です。 最近、なんとなくパチスロコーナーに行き なんとなくジャグラーを打つと2kほどでぺカってくれるのですが・・・ (ビギナーズラックだとは承知しております) 目押しができません。 毎回店員サンを呼ぶのも恥ずかしいです。 どの辺りを狙えば揃うのでしょうか? 狙いどころも理解していないので練習もできず、ランプが光ってからムダにコインを減らしています。 あと、リーチ目というのは入ったら何も告知がないのでしょうか? ランプ又は音などで告知してくれますか? そもそも、リーチ目とは入ればボーナス確定ってことですか? 全くの素人で申し訳ありませんがアドバイス等ありましたらご教授お願い致します。
- 妻が対人関係で悩んでいます
結婚2年目、共働き夫婦です。 昨年転勤で私の地元に引っ越してきて、5月より妻が仕事を始めました。職場の先輩にとても気分屋で出自己中心的な方がおり、何かにつけて理不尽な怒られ方をしているようで、日々元気が無くなっていきこのままでは精神的にまいってしまうのではと心配しているところです。 その方は職場内でも非常に嫌われており周囲の人からはまったく相手にされていないようで、たまたま新人で入ってきた妻をストレスのはけ口にしているように感じられます。もちろん新人なので先輩に注意されることは当たり前でありがたいことなのは分かっているのですが、その内容を聞く限りでは虐めに近いもののように感じられます。(妻曰く、虐めではなく無意識でやっており人間性の問題だとか) 妻には辞めて別の会社を探したほうがよいのではと言っているのですが、どこの職場でも起こりうることだし私が我慢すれば良いことだからと頑なに拒否しています。そして私には、話し(愚痴)を聞いてくれるだけでがんばれるからと言っています。 ただ最近では帰宅後に泣いている事もあり、そんな妻を見ているのは私としてもつらいので何とかしてやりたいのですが、同時に妻の意見も尊重しなければという気持ちもあり悩んでいます。 何か私に出来ることはないでしょうか。 どんな言葉をかけてあげるべきでしょうか。 皆さんのご意見を聞かせてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- usoppu_no1
- 回答数7
- 男性に質問。30代女性のこと
宜しくお願い致します。 30代なのに、20代前半みたいにキャピキャピした感じの女性のことは好きですか?接してると本当に20代前半みたく感じるとしたらそれはそれでありですか? それとも年齢相応にしっとり落ち着いたおとな~な感じ(一歩間違うと喜怒哀楽が乏しくよくわからないなーと思わせられる)がいいですか? アンケートみたくなってしまいましたが、つまりは、お察しの通り、私はもともと元気が売りの人間なので、年相応に…と言われても、キャピついてしまうんです…
- なぜ関西人は背が低く、関東人は背が高いのか?
これは2ちゃんねるに張られているコピペの通り、関東人が朝鮮系に由来するからでしょうか?関西人は大和人だから背が低いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- inpo2009
- 回答数5
- いま、騒音の件で不動産と話をしました。
いま、騒音の件で不動産と話しをしました。 下の階からの騒音なんですが、2人で住んでいるという契約を犯していたのですが、不動産屋は契約に違反しているから、退去ということにはならないといい。 次はどう対処するのかというと、注意するということだけでした。 直接大家さんと話をしたいのに、電話番号を教えてもらえません。 家賃をはらっているとなんでもしてよいのでしょうか。 大家さんの電話番号は教えてもらえないことは法律でどうにかならいないでしょうか。 このあとどうすればよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- fjirtughtu
- 回答数4
- 理解しがたい友人の言動・行動
私にはこんな友人がいます。 まずは下記からアクセスしてそのあとで続きを読んでください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3930202.html 実はこの友人Aが7月初旬に結納を済ませ来年1月に挙式をすることが決まったそうです。その事を知ったのは共通の友人Bから先月末に届いたメールだったのです。 私がここまで友人Aに拘る理由…。 ただのお節介だと言われればそれまでなのですが、 心からの素直な気持ちで彼女を応援したかったということ、 見返りを求めての行動や言動ではないということを考慮して知恵を貸していただけると光栄です。 今回結婚する友人Aは、今年の3月にお見合いセンターに登録したのですが、そのお見合いセンターを探したのも私、電話連絡したのも私、お見合いセンターに引率して行ったのも私、お見合いセンターに提出する写真を撮ったのは私と私の主人と友人Bです。写真撮影に彼女は拘りを持っていたため、わざわざ2時間かけて遠出し趣味でカメラを触っている私が一日中撮影をしました。 お見合いセンターに抵抗がありつつも、幸せを掴みたい気持ちもある友人Aのことを察して、私は本当に心の底から幸せを願い行動しました。 もちろん恩に着せるつもりは全くありませんでした。 彼女は外見的にも他の女性と比べて劣るから私になんて誰も振り向いてくれないなどと言ったりしていましたが、そういう気持ちは表に出るし、そう思うなら他の何かで補うとか、少しでも良く見せるように努力するとか、思いつく限りのごくごく普通だと思えることを言いましたし、私の主人も彼女を元気付けてくれたりしてくれていました。 もともと彼女は気が強く決して意思を曲げない負けず嫌いですし、35歳ともなれば曲げられないこともいっぱいあると思います。私がしゃしゃり出ないように&偉そうな態度にならないように心がけて行動したつもりでした。 (残念ながら結果的には私の完全な思い違いだったのですが…) そしてお見合いで意気投合した彼の話を報告してくれたのですが…。 「あなた(友人A)が選んだのならいいと思うよ。」と言うと「ai-yumeが認めてくれたからこの結婚は大丈夫ね。ai-yumeは私の保証人ね。失敗はしないよね。」と言われて…。そして前回の相談のようなことに発展してしまったのです。 今回の知恵を貸して欲しいところは…。 結果的に友人Aが私に結婚の報告をしてくれなかったということは私との決別を意味するのでしょうか? 友人Bが友人Aに話を聞いたところによると「ai-yumeは4月くらいから機嫌が悪い。何が原因か知らないけどai-yumeから連絡が来るまで私は連絡しない。機嫌が直るまでそっとしておくのが一番の特効薬よね」と言っていたそうです。友人Bは多くを語りませんが「ここはai-yumeが折れてあげてみては?私がちゃんと分かってるから。」と言います。友人Bは元通りになることを望んでいるのですが、私はどうにもそこまでの度量がなさそうです。 今では私の友人Aを見る目がなかったと思っています。 友達選びを間違ってしまったようです。自分も反省しなくてはいけないと思っています。考え方の相違を無理に合せようとした結果なのでしょうね…。恩を着せるつもりもありませんし、何かの見返りを求めているわけでもありません。 ただ思うことは、どんな状態であってもお世話になった人に結婚の報告はするべきだと思います。それが出来ない彼女を私の中でどうしても受け入れられないのです。気まずい状態で会いたくないというのであれば、電話やメールや手紙などの手段があったのではないかと私は思わずにはいられません。 大人の対応をするならば、彼女を許し歩み寄ることだと思いますが、そうするには私にはダメージが大きすぎて、いったいどうすれば良いのか分かりません。こう考えているのも私一人の徒労で彼女の中では答えが出たようで…。来年の結婚式ですが、共通の友人Bは招待するそうですが、私のことは呼ばないことにしたと言っているそうです。どうせ呼んでも祝ってくれないんだろうと…。 お見合いセンターの方は実は私の知人だったのですが、その方も、私との関係を心配してくれていて、私にはお礼をするのが筋だと友人Aにアドバイスをしたそうですが、そのうちに友人Aはその方の発言がうっとおしくなったのか「人のことに土足で立ち入らないでください」と言ったらしく…。お見合いセンターの職員さんも悪気無く言っているのに彼女の強気な発言に驚いたそうです。お見合いセンターと言っても一人で事務所を構えて、心から男女の出会いを応援してくれているとっても思い遣りのある自分の母親くらいの年齢の素敵な女性ですがその方まで傷つけて…。 今後どうするかの答えは決まりつつありますが、果たしてそれで良いのかアドバイスをお願いします。
- オリンピック強化費を増やす計画は税金の無駄使い?
オリンピック後のニュースを見ていて、オリンピックの選手強化費には40億くらいしか使われていなく、もっとお金をかければもっと金メダルが取れると言っていました。イギリスはその良い例でお金をかけた分今回沢山金メダルととれたとか。 日本でオリンピック強化費を増やすとなると税金から当然使われます。私みたいにスポーツに興味がない人だと、税金の無駄使いとさえ思ってしまいます。テレビのコメンテーターも普段はいろんな事に税金の無駄使いといっているのに関わらず、オリンピック強化費は賛成していました。よくわかりません。強化費を増やして金メダルなどメダルを沢山とれたとして、日本に何かメリットみたいなものはあるのでしょうか?
- コンビニバイトで店長と店長の奥さんから職場いじめをされ、解雇されました
私は28歳のフリーターでした。約一ヶ月間、フランチャイズのコンビニでアルバイトしてきて、店長と店長の奥さんから職場いじめ(だと私は思っています)をされ、解雇されました。詳細は、店長(60位のおじさん)が面接の時に面接で、両親の職業、勤め先、兄弟の学校などを聞いてきました。私の親は無職なので、私は不快感を覚えました。入って二日目くらいからいじめがはじまりました。わからないことを聞いてもあからさまに嫌な顔をされる。わざと仕事に必要な情報を与えない。若い女子大生には積極的に話しかけて楽しそうに雑談するのに私には一切話しかけてこない。売れ残った商品(ぬいぐるみ、タオル)を私の見てる前で、若い女子大生にあげたのに、私にはくれなかったこと。などです。私は今まで四箇所のコンビニで最長一年働いたことがありますが、こんなひどい待遇をうけたのは初めてです。解雇と言われる日の前の日に店長から言われました。店長「○○(私)さんは自分の性格どう思う?」私「・・・」店長「小さい時からそんなかんじやったん、消極的で・・・」「学生の頃とか友達としゃべったりしとったん」店長「うちは昼間は元気で明るい子を入れてるんや」店長「レジしてたら、よく来てくれるし、声も出てるんやけど笑顔が無いな」店長「接客に向いてるとは思えない」店長「笑顔が出るように頑張って」と言われました。私の一番気にしていたことだし、仕事以外の人格までも否定された気分で、ひどく傷つきました。そして次行った日に「解雇する」と言われました。解雇理由は「仕事の覚えが悪い」(教えてくれなかったのに)です。私が店長にイジメがあったと主張すると、店長は「それは逆やな」と言いました。コンビニの相談室に電話してクレームをつけましたが、スーパーバイザーから帰ってきた答えは「店長の奥さんに聞いたところいじめの事実はなかったと言ってます。私(奥さん)は仕事中話さないから、そう思われたのかも」という答えでした。私はこの答えに納得がいきません。あの性格の悪い店長が、素直にいじめを認めてあやまるとも思えないし、店長にあやまってもらってもどうせ口だけだろうし気が済みません。合法的な方法で仕返しがしたいです。何かいい、仕返し方法はないでしょうか?こういうケースでは慰謝料は請求できるのでしょうか?PS 私が怒るのは何かおかしいでしょうか。変でしょうか。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#67305
- 回答数6
- 営業力をつけたく、月30万くらい稼ぎたい学生です。
営業力をつけたく、月30万くらい稼ぎたい学生です。 何かこのような条件を満たすアルバイトは存在するのでしょうか? また、営業のアルバイトでなくても結構です。 教えて下さい。
- 理解しがたい友人の言動・行動
私にはこんな友人がいます。 まずは下記からアクセスしてそのあとで続きを読んでください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3930202.html 実はこの友人Aが7月初旬に結納を済ませ来年1月に挙式をすることが決まったそうです。その事を知ったのは共通の友人Bから先月末に届いたメールだったのです。 私がここまで友人Aに拘る理由…。 ただのお節介だと言われればそれまでなのですが、 心からの素直な気持ちで彼女を応援したかったということ、 見返りを求めての行動や言動ではないということを考慮して知恵を貸していただけると光栄です。 今回結婚する友人Aは、今年の3月にお見合いセンターに登録したのですが、そのお見合いセンターを探したのも私、電話連絡したのも私、お見合いセンターに引率して行ったのも私、お見合いセンターに提出する写真を撮ったのは私と私の主人と友人Bです。写真撮影に彼女は拘りを持っていたため、わざわざ2時間かけて遠出し趣味でカメラを触っている私が一日中撮影をしました。 お見合いセンターに抵抗がありつつも、幸せを掴みたい気持ちもある友人Aのことを察して、私は本当に心の底から幸せを願い行動しました。 もちろん恩に着せるつもりは全くありませんでした。 彼女は外見的にも他の女性と比べて劣るから私になんて誰も振り向いてくれないなどと言ったりしていましたが、そういう気持ちは表に出るし、そう思うなら他の何かで補うとか、少しでも良く見せるように努力するとか、思いつく限りのごくごく普通だと思えることを言いましたし、私の主人も彼女を元気付けてくれたりしてくれていました。 もともと彼女は気が強く決して意思を曲げない負けず嫌いですし、35歳ともなれば曲げられないこともいっぱいあると思います。私がしゃしゃり出ないように&偉そうな態度にならないように心がけて行動したつもりでした。 (残念ながら結果的には私の完全な思い違いだったのですが…) そしてお見合いで意気投合した彼の話を報告してくれたのですが…。 「あなた(友人A)が選んだのならいいと思うよ。」と言うと「ai-yumeが認めてくれたからこの結婚は大丈夫ね。ai-yumeは私の保証人ね。失敗はしないよね。」と言われて…。そして前回の相談のようなことに発展してしまったのです。 今回の知恵を貸して欲しいところは…。 結果的に友人Aが私に結婚の報告をしてくれなかったということは私との決別を意味するのでしょうか? 友人Bが友人Aに話を聞いたところによると「ai-yumeは4月くらいから機嫌が悪い。何が原因か知らないけどai-yumeから連絡が来るまで私は連絡しない。機嫌が直るまでそっとしておくのが一番の特効薬よね」と言っていたそうです。友人Bは多くを語りませんが「ここはai-yumeが折れてあげてみては?私がちゃんと分かってるから。」と言います。友人Bは元通りになることを望んでいるのですが、私はどうにもそこまでの度量がなさそうです。 今では私の友人Aを見る目がなかったと思っています。 友達選びを間違ってしまったようです。自分も反省しなくてはいけないと思っています。考え方の相違を無理に合せようとした結果なのでしょうね…。恩を着せるつもりもありませんし、何かの見返りを求めているわけでもありません。 ただ思うことは、どんな状態であってもお世話になった人に結婚の報告はするべきだと思います。それが出来ない彼女を私の中でどうしても受け入れられないのです。気まずい状態で会いたくないというのであれば、電話やメールや手紙などの手段があったのではないかと私は思わずにはいられません。 大人の対応をするならば、彼女を許し歩み寄ることだと思いますが、そうするには私にはダメージが大きすぎて、いったいどうすれば良いのか分かりません。こう考えているのも私一人の徒労で彼女の中では答えが出たようで…。来年の結婚式ですが、共通の友人Bは招待するそうですが、私のことは呼ばないことにしたと言っているそうです。どうせ呼んでも祝ってくれないんだろうと…。 お見合いセンターの方は実は私の知人だったのですが、その方も、私との関係を心配してくれていて、私にはお礼をするのが筋だと友人Aにアドバイスをしたそうですが、そのうちに友人Aはその方の発言がうっとおしくなったのか「人のことに土足で立ち入らないでください」と言ったらしく…。お見合いセンターの職員さんも悪気無く言っているのに彼女の強気な発言に驚いたそうです。お見合いセンターと言っても一人で事務所を構えて、心から男女の出会いを応援してくれているとっても思い遣りのある自分の母親くらいの年齢の素敵な女性ですがその方まで傷つけて…。 今後どうするかの答えは決まりつつありますが、果たしてそれで良いのかアドバイスをお願いします。
- 実家への帰省について
40代の主婦です。 結婚してまだ間もないのですが、一度も私の実家に帰省していません。 そこで今年の夏、実家の母が 「お正月はいいとしても、盆くらい実家に帰るものだ。来年は帰ってくるように。」と言ってきました。 夫婦二人だけで生活しているとはいえ、実家まで遠く移動には半日かかります。 色々と事情があり、なかなか帰れないでいるのですが、お盆というものはそんなに帰らなければならないものなのでしょうか? 気持ちの中では先祖の墓には手を合わせているのですが、実際に墓参しなければ納得できない様子の母です。 私の独りよがりで色々と考えてしまうのですが(一般的には帰るものだとは思いますが)色々なご意見が聞きたいと思い質問させていただきました。 母とはあまり仲が良くないことは確かです。 しかし顔を見せなきゃな…と思ってはいるのですが、(自分にとって)あまりに理不尽な言われ方をすると、どんどん足が遠のくばかりです。 どんなことでもかまいません。ご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 女は年取っても若い男にばかり目がいく
何故若い男にキャーキャー言うんですか? いい年した男は若い女にそんな事やりませんよね せめて同年代か以下の子供がいる人にはそんな事やって ほしくないと思いませんか? 子供としてはものすごい微妙な気分になると思うんですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#65854
- 回答数5
- 料理をしてる人がバカに見える。
こんにちは。彼女の事でアドバイスを頂きたいです。 彼女は、料理をしている人の事を、よっぽど他にやることがない暇人にしか見えないそうです。 それをなんとか思い直させたいのですが、良いアドバイスはないでしょうか・・? ちなみに彼女は料理はできます(美味いです。) 一通りの調理ができる上で、「やっぱり馬鹿のやることだ」と判断しています。 彼女の言い分はこうです。 「今は戦時中じゃないんだし便利な時代。惣菜はどこにだって安く売ってるし、種類も内容も豊富。冷凍食品もチンするだけで美味しく食べられるし、混ぜるだけで美味しくなる調味料だってある。なのに1から野菜を買って1から味付けして、うどんなども「小麦粉から打って~♪」なんて1からやって、そこら辺に売ってるものをわざわざ時間をかけて作ってる人は、よっぽど他にやることがないヒマ人か、ママゴトごっこが好きな馬鹿にしか見えない。」 という事で、やる意味がまったく見出せないようです。 でも料理人やコックさんの事は(見習いも含め)尊敬しているようで。 人からお金を取る、通わせる料理を作ってやるという志はとても尊敬しているようですが、 コックになるつもりもない一般人が、惣菜よりもイケてるわけじゃない料理をがわざわざ時間をかけてせっせと作ってる姿に、「うは~暇人だ~他にやることないのかね~」と呆れに近い感情を持ってしまうとの事です。 彼女はこういいます。 「たとえば1週間後に着物が必要になったとしましょう。 デザインを考えたり布や小物を買いに行って悩んで数日、 作り始めてミシンや縫い物をして数日、 できたと思ったら失敗したりやり直したり・・ そうやって時間をかけて、完璧とはいえない着物を作りました~やった~!頑張ってできた~!私ってエライかも!あ、もう一週間経っちゃった。って言う主義なのがあなただよね? でも私は、着物を一番美しく作れるというプロフェッショナル達の着物が、100点近く置いてある店が近所にあるんだし、そこに行って好きなものを選ぶ。 素敵なものも速攻ゲットできたし、空いた6日間と数時間は自分のスキルの成長のために費やしました。素敵な着物もゲットできてストレスも皆無、自分も成長できた。それが、”時間を有効に使えて楽しかった”と思うのが私。その違いというだけ。 あなたのやり方は私の主義じゃないけど文句は言わない。 そして料理してる人にも否定なんてしない。その過程が楽しいんでしょ?趣味なんでしょ?って感じ。 畑を自費で作って数十万かけて数個のキャベツを作ってます~って人に「へえ~」って言うのと一緒。私はキャベツはスーパーで数百円買うよ?ってだけ。」という感じで言い返せません。。 彼女は効率重視の人で、仕事でも徹底してムダを省いて効率よく仕事をするのでかなりヤリ手です。 普通の人は数年かかることも、並外れた集中力で数ヶ月足らずで成し遂げてしまう力があり、まわりからもかなり尊敬されているヤリ手です。 家にもアルバイトを持ち込み、2人でテレビを見ている間にもコマーシャルの間などに、ものすごい速さでタイピングをし、2人で映画を一本見ている間に数万円の仕事を終わらせたりと・・その仕事の効率ぶりを尊敬しています。 そんな性格だから、きっと料理に興味を持ってくれさえすてばすごい力を発揮する事は間違いありません。 どうしたら料理を大事だと思ってもらえますか? 文字制限で書ききれない部分は補足いたしますのでアドバイスをお願いします!
- 投げ竿、リール、修理について。
初めまして。最近友達と釣りに通っております高校生です。だからといって知識があるだけではありません。 この度はいくつか質問もあり、釣具屋の店員さんより皆様から教えていただく方がより良い意見をもらえるのではないかと思い書き込んでおります。できればお返事お願いします。失礼な点ありましたら申し訳ありません。 さて、本題ですが、先日SHIMANOのサーフリーダーCX-T?を釣具屋で買いました。 その竿を使って3回くらいで投げるときに地面にあたってしまい、竿が折れてしまいました。(真ん中より先端よりです) 今日釣具屋にいき、修理したほうがいいのか、また2万5千円ほどで同じのを買うほうがいいのか、聞いてこようとおもっておりますが、皆様の意見もおきかけください。 また、修理においてはどこで修理してもらうのがいいかも教えていただければ幸いです。 それと、もう1つ質問があります。 私が竿を買ったに伴って、友達も竿、リールを買うと言い出したのですが、どのくらいの竿、リールを買ってよいのかがわかりません。 私の場合は父と割り勘で買ったので2万5千円という竿を買えたわけですが、友達は竿、リールで予算が2万円くらいだと思います。 竿と、リールはどういう割合といいますか、どっちに値段をかけるべきかなど、アドバイスをお願いします。 釣りのスタイルは、上にも書いたように近くの揖斐川の堤防?から恥ずかしながらスズキを狙っております。 不明な点などありましたら書き込みください!お願いします。