umemomi の回答履歴

全1339件中421~440件表示
  • 周りに尊敬できる人がいない時にどうやって自分を奮い立たせますか?

    去年の今頃に転勤し、今の職場で働いています。 今の職場の人間は、はっきり言って誰も尊敬できる人はいません。というか、誰も信用できません。 1、偉い連中は、利権ばかりに拘り、威張るばかりで責任を取らない。部下に責任をなすりつける。 2、仕事の丸投げ、なすり合いが横行している。上司は、手柄は丸取りし、失敗は部下になすりつけ。 3、口ばかり偉そうなことを言う上司が多すぎる。そのくせ、責任逃れ、丸投げをする。 4、同僚間でも人が困っていても見向きもしない。陰口の叩き合いばかりする。 5、誰もが面倒臭がってやらない仕事を善意で仕事を引き受けると、感謝されるどころが、既成事実ができたとばかり、おんぶに抱っこ状態になる。その仕事が私の担当になったとみなし、やらないと文句を言う。 私も決して人よりも仕事ができるわけでもなく、能力がずば抜けているわけではありません。転勤したばかりの時は張り切っていましたが、上のような体たらくにがっかりすることばかりで正直、やる気を失っています(何か面倒な仕事を引き受けるてやぶ蛇になる)。人は性善説と考えていましたが、性悪説だなと思わざるを得なくなりました。 もう、今の職場には失望しきっていますので、資格を取って辞めようかと画策中です。 皆さんは、このように職場などで尊敬できる人がいない時は自分を奮い立たせるために心にどう言い聞かせますか? 反面教師にするのもありますが、それだと何だか張り合いがないと思いまして、このような質問をしました。

  • 創価学会 教会式

    私は無宗教です。11月に入籍する彼はいわゆる第2世で、彼の母親(65歳)が熱心な学会員です。ちなみに彼の父親は亡くなっています。彼は全く興味がなく、私には「結婚しても入らなくていい!もしなんかお母さんに言われたら俺に言え!俺が言うから」と言ってくれていますので彼の言葉を信じています。 ただ、結婚式に小さい頃からの夢で父親とバージンロードを歩きたく、教会付のハウスウェディングを2人で予約したんですけど、彼のお母さんが「教会だったら中に入れない」と言い出しました。 私の親戚に熱心な学会員がいますが、姉の結婚式に教会に普通に入っていたし、この違いはなんでしょうか?? ちなみに昔、彼のお母さんはキリスト教のお葬式に行った際も 中には入らず、香典だけ渡して帰ったそうです。 そういう教えなのでしょうか? 式場に確認した時に十字架を外せば何の宗教でもなくなるので 中で人前式を行うことも可能ということだったのですが、 彼のお母さんはチャペルの屋根の十字架も外せるの?と彼に聞いてきたようです。式場に確認したところ、屋根のは外せないのですが。。 式場の方に、 「外側の十字架が外せなくても宗教のある人は中に 入ったんですよね?」 と伺ったところ、 「はい、入っておりました」 とのことだったのですが・・。 中には十字架がなくても屋根にあったら妥協は出来ない ものなのでしょうか? やはり披露宴会場で人前式にするべきでしょうか? 創価学会について、私もよくわかりません。。 どなたかどうか教えて下さい。。 ※乱文でわかりにくく申し訳ございません。。

    • chebu11
    • 回答数6
  • バス用リールをシーバスで

    先日、知人にシーバス釣りに誘われました。 知人がロッドなど、すべて準備してくれると言ってくれていますが、やはり自分のタックルを利用したく、バスフィッシングで使っていた少々固めのロッドとベイトリールを引っ張りだしてきました。 しかし、雑誌とかで見ると、ほとんどがスピニングリールを使用しているように思います。 ベイトリールは、シーバスフィッシングには向いていないのでしょうか? 私のリールは10年位前に買ったシマノのスコーピオン1500です。 使えますでしょうか? ちなみにスピニングリールも持っていますが、スピニング用のロッドが柔らかいものしかないので、ベイト用ロッドを使いたいと思っています。 よろしくご教授ください。

  • キン肉マン マッスルタイム中の金ドアについて

    キン肉マン マッスルタイム中の金ドアについてです。マッスルタイム中の金ドア(?)が急に閉まってサイドのランプがレインボーになり音楽も変わったのですが何が起こったのでしょうか? 継続率と何か関係があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 彼との結婚に反対する母親(長文です)

    以前、彼との事でご相談させて頂きました。 http://oshiete.coneco.net/qa4332728.html あれから結局、向こうからメールがあり、彼も反省をしていたようで、お互い考慮の末、仲直りする事に決めました・・。 そこで、また新たな悩みが出てきてしまいました。実は以前から、彼がUKに戻ってから、私もそこに渡り一緒になろうということを話していました。今回彼の帰国前に、母に合わせようとしましたが、その喧嘩でダメになりました。。 私は彼に「Yes」と言ったものの、心の中ではとてもうだうだしていました。彼にとって、何もしない私にもどかしさを感じていたようです。 何故かというと、母が彼との交際を大反対しています。主な理由は、(1) 彼は過去にうつ病を患っています(私の兄も、現在それで療養中ですが その苦労が目に見えている為)(2)彼が短気なところがある為(私もかなり短気ですが。。彼との出来事を母親に話していたので、ばれてしまいました 汗)。母はもっと穏やかな男性と結ばれて欲しいそうです。 (3)彼の育った家庭環境(母親から愛情をもらわずに育ったようです。今でも母親と仲が悪く、今後それでもいいと思っています。)の為です。 彼は、自分の年齢(38)と私も30代後半という事も、子供を持てないんじゃないかと気にして、焦っているようです。 今朝も電話で話したのですが、「君は本当に僕と一緒になりたいの?もう待てない。時間を無駄にしたくないし、これ以上一人でいたくない」と言われました。 私も彼と一緒になりたいですが、どうしても母の事が気になります。 今回彼と喧嘩別れした事を母に告げた時、「あんたもようやく気づいたんじゃんない」とほっとした様子でした・・。今回また彼と仲直りしたことはまだ言っていません。 恐らく、言ったとしても大反対すると思います。でも駆け落ちする訳にもいきませんし、また彼はUKにいるので、母親と会うこともできませんし(母が会わないと思いますが。。)どうしたらいいのか分かりません。 乱文になってしまい申し訳ありませんが、自分でも決められず非常に迷っております。 どなたか、アドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。。

  • 給料と年齢

    今勤めている会社は私が新卒で21万です。そして何よりびっくりしたのが私より2年長く在社する40歳の方の給料が専門卒という理由でなんと私よりかなり低いそうです。 推定17,18万。もちろんその人が交渉しなかったので自業自得なんて考えもありでしょうがこれは人道的におかしいですよね?経営も社長と奥さんのワンマン経営だし。

    • noname#69665
    • 回答数5
  • 父親が子供を引き取れますか

    兄夫婦が別居中です。 おねえさんは、子供(5歳と2歳)を連れて実家へ帰っています。 もし離婚するとなった場合、子供を引き取るのは母親だと思いますが、兄が子供を引き取れる可能性というのはあるのでしょうか? どちらの両親も近くに住んでいて、子育ての協力はできます。おねえさんは別居するころから、フルタイムで仕事を始めました。 私も近くに住んでおり、もうすぐ2歳になる子供がいますが、できることは協力したいです。今までも子供3人と遊ぶことは多々ありました。 どちらかというと兄のほうが子供をかわいがってました。おねえさんは「子供が嫌いだから」と言うことがありました。日中はテレビにお守りさせるような感じで、子供達はしょっちゅう実家へ遊びに来てました。(隣に住んでいたため)

  • セルフスタンドでの一場面でご意見ください

    深夜のセルフのガソリンスタンドでアルバイトをしています。 先日、夜中に20歳くらいの人が500mlペット容器にガソリンを 入れていました。私のとった行動についてご意見をください。 1)給油のランプがつき、4、5秒ぐらいモニターで確認してもバイク、自動車、人影もみえなかった。 2)本来は給油行動を確認しなければならないのですが、誤作動も 含めて、『許諾』のボタンを押した。 3)20秒後に人の姿を発見して、ズームでみると500mlペット 容器にガソリンを入れていました。 4)給油は終えていましたが、外に出て相手に「消防法で禁止されて います」と言いました。 5)相手は、「自動車にいれるので」と言って、帰っていきました。 6)私は、犯罪の可能性もあるので警察に通報しました。 以上ですが、お尋ねしたいのが、この一連の出来事でみなさんから、私 に注意をしていただきたいことと、仮に私が給油拒否をした場合、ガス 欠の人はどうすればよいのか(私もガス欠の場合、取り急ぎペット 容器にガソリンを入れていると思う)ということを考えると、「その くらいは目を瞑るべき」かどうか。そして、最後にそのペット容器のガ ソリンを没収すべきだったかどうか、その際返金すべきかどうか。 総じて、みなさんが同じ状況に出会ったらどうするでしょうか。 (個人的には消防法などを考えなければ、500mlペット容器での 給油はガス欠の場合は大目にみてほしい。給油所側も状況=ガス欠と いう状況、でペット容器での給油を大目にみてほしい)

    • tabtab9
    • 回答数10
  • 堤防、ルアー マナー について。

    今日、堤防に、朝ぐらいに行き、先っちょのほうには、 毎回来て、浮き釣りをしている おじさんがもう既に釣りをしていたので、 僕は、数十メートル離れたところに、テトラがあったので そこから、おりて、テトラの最下部で、ルアーをなげて 釣りをしていました。 んで、サゴシが釣れ、また、同じポイントにやって また、アタリがあったので、あわせてみたら、 その、僕より先にきていた、先っちょで、釣ってたはずの おじさんの糸でして・・・。 で、何故か相手は、喧嘩腰でテトラのうえのほうまで、 きて、「おいコラ!何やってんだ!」と、言われたので、 カチンときて、無視して、そのおじさんの糸と僕のルアーを 手早く外し、釣りを再開したら、 「きこえてんだろうが!おい!糞餓鬼が!」と。(僕=15歳) んで、まぁ、反抗期真っ只中の、自分が、そんなこと言われて 黙ってられず、大声で、「何よ?」と、言い返し、 その後、 ひともんちゃくあり、僕は、 気分を害したので帰ったわけですが もう、僕の目とおじさんの目の距離数cmほどの 距離で、大声で、暴言を吐いてくるんですよ。 僕は、「冷静に。落ち着いて、話そうじゃないですか?」と いったのですが、「何をわけのわからんことを。」と 言い返され・・・。 相手が、「なんなら、殺るか?あぁ?!」と言って、 右手を、ふりかざしたので、当然僕は、ビクっとなるわけで。 んで、「なんだ、やらんのか?お?」と、いってきたので 僕も、左手で、おんなじように、ふりかざしたら、 「てめー!上等じゃねえか!」と言い、 首に手を回されたわけですが、 それを、なんとか、咄嗟に振り払ったら、 「ったく、もうしらん!帰れ!」と、言って去っていきました。 イラッときたので、僕は、そのおじさんの後についていき、 相手は喧嘩腰でしたが、いろいろ話、結局、僕が「ごめんなさいね」 と、言って終わったわけですが・・ 何十mも離れた位置で、正面になげてた、僕と 下げ潮で、僕のいるテトラ方面に、潮が流れているから といって、ずっと、浮き を流し続けてた おじさん。 どっちが、悪いんですかね。 定位置で、ずっと正面をむいて、ルアーを投げていた僕と、 浮き釣りで、浮きを流し続けていたおじさんと。 公共の場なんですけどね・・・。 「僕は、正面にむかってルアーを投げていただけです。」 「おれの糸に、ひっかかったろが。ルアーやろ?場所かえろや!」 「なんでですか・・?貴方が場所かえたら?」 「俺がここに、何十年きて、やってると思ってんだ?あ?」 昨日の、夜まで僕は釣りが早くしたい早くしたい。と 嬉々していたのですが、今日のことがあって、今家ですが、 もう、釣り行きたくない。とさえ思うほどです・・。 その堤防から、帰り際、その喧騒を見ていた、お兄さんが 「あのおじさん、浮きながしすぎだよねぇ・・。 あれじゃ、ルアーなげられないよね。 んまぁ、きにしなさんな?ね? 君は、そんな悪くないから。」 と、言ってくれたので、ちょっと癒されました。 他にも、もう1人見ていた日傘をさしたおばさんも、 「あのおじさんのいってることはおかしい。大人として あの対応の仕方も、どうかしてる。君、気にしなさんなよ? 絶対悪くないんだから。まったく・・ね?」 と、言ってくれたので、だいぶ心が軽くなったものの、 また釣りに、行きたい。と今の僕はまだ思えません・・。 ちなみに、鹿児島の鴨池港ってところです。 余談 もし釣りするとしても、あの釣り場は、もういきません。 ・・・とは、言っても、他に、知らないしな・・・ 釣り場どうしようか・・・。

    • noname#75569
    • 回答数8
  • (株)ベスト・アナライズ【(旧)遊戯研究所】は詐欺会社でしょうか?

     先日、裏の掟という、パチンコ攻略に関する雑誌を買ったのですが、その中にDVDが付属されており、エヴァンゲリオン4(使徒再び)に関する攻略法が入っていました。その攻略法は「全日本遊戯機器情報連盟(GDL・JYJ)」主催の「上半期攻略オブ・ザ・イヤー」でグランプリなど九つの部門で表彰されています。その攻略法を提供している会社が(株)ベスト・アナライズ【(旧)遊戯研究所】なのですが、本当にそんな攻略法があるのでしょうか?また、この会社がまともな会社なのかそれとも詐欺会社なのか情報をお持ちの方教えてください。 それと、「全日本遊戯機器情報連盟(GDL・JYJ)」という連盟が本当にあるのでしょうか、インターネットとか色々調べたのですがわかりませんでしたので、この件に関しましても情報をお持ちの方宜しくお願いたします。   (株)ベスト・アナライズ【(旧)遊戯研究所】:アドレス   http://www.best-analyze.com/ アドレスは上↑の様になってます。 急ぎですいませんが宜しくお願いします。

    • tetuoda
    • 回答数10
  • 自動車教習所の対応について

    一応フリーの自動車ジャーナリストをしております。 先日、運転免許取得を目指している女性から相談を受けました。 「教習所の指導員が女性の好みで配車をしていて困っている・・・」との内容です。 詳細に伺ってみると、教習指導員の配車業務は指導員が交代で行っていて、特定の女性教習生に同じ指導員を割り当てているいう事実がある様です。  どうも、配車する立場の指導員が故意に行っているらしいのですが・・・  さりげなく調査してみた処、ある関係者からこの様な答えが返って来ました。  「偏った配置が指導員に下心があるからと証明も出来ないし。  誰でも好き嫌いがあるし、気に入ってる生徒になるべく付いてあげたいと思うのは自然な感情だしどこの教習所でも有り得る事じゃない?  監査で罰せられるほどの事ではないだろう 。 指導員の配置は同一班内で周すから同じ人が複数回当たるのは自然なんじゃないの?  それに一人の生徒にはなるべく多数の指導員が付くべし、かぶってはならないという公安が決めた規則でもあるの?」 殆ど開き直りとも取れる内容に呆れました。 皆さんはこの回答をどう思われますか? 女性に対する配慮が無さ過ぎるとも思えます。 今後、監督すべき立場の警察にも取材してみようと思います。 特に現役教習生の方々、現状をお話頂ければ幸いです。

    • noname#67092
    • 回答数5
  • あきれた農水大臣

    今の大田農水大臣は国民の為の政治家と思われません、昨日での委員会答弁でも、官僚が作った文面を読むだけで自分が勉強し、考え抜いた答弁ではない、こんな質の悪い政治家を首にする方法がないものですか

    • 1944120
    • 回答数6
  • 止めてほしい!居酒屋の呼び込みがうるさいです

    完全な住宅地ではありませんが、マンションやオフィスが立ち並ぶ所に住んでいます。 以前も同じ場所に、おそらく外国人(日本語が怪しかった)が居酒屋を出し、ランチタイムに大声でお弁当を売るので「迷惑だな」と思っていたら閉店しました。今回も外国人みたいです。(前回とは違うけれどアジア圏) 大通りから一本入ったところなので客寄せが必要なのでしょう。また、2ヶ月前のオープン時はわりと人が入っていたのか呼び込みはありませんでしたが、数日前から大声で呼び込みが始まりました。 周りは高いマンション、ビルばかりで響いて煩いです。 他のお店は一切呼び込みはしていないのですが、なぜかアジア系外国人の方は大きな声で呼び込みします。 警察に相談した方がいいでしょうか?でも営業推進活動ですよね。 ちなみにお店に直接・・・も考えましたが日本の文化や日本語があまりわからないみたいですし、経営者は、日本人かもしれませんがちょっと堅気ではない感じでした。

  • 母がパートで解雇されました。

     タイトル通りです。 私の母は、60歳手前になりますが、4カ月程前から新聞の集金パートを始めました。毎月末に、契約してるお客様から現金を集金します。  なかなか、払ってくれない人や、年配の男性から文句を言われたり、 話が長いお客様や、居留守を使う人など…。  本当に色々な人がいるようですが、楽しそうに、マイペースに仕事をして、私はその集金の話を聞くのが大好きでした。  今月も末から集金の予定だったのですが、 昨日朝、営業所に呼ばれたようです。 「○○さんが集金をするようになってから、相次いでクレームが出てる。○○さんが集金をして愛想がないから次回から新聞を取りたくない。というお客様がたくさんいて、こちらとしてもフォローができないし、あなたは接客に向いていないのではないか」と言われたそうです。  そうまで言われたら、気の強い母の事なので、その方(営業所のボス 男)の話を聞いて、すぐに辞めてきたそうです。  私の母は、私と違ってテキパキして、とても還暦を迎えるような人には見えません。愛想は悪くも良くもないという感じです。至って普通です。  せっかく一生懸命働いていた母に対して、フォローができないなんて。今まで一度たりともフォローして貰ってない人に言われて… 聞いてる私が凄く腹立たしかったです。    こんなことってあるんでしょうか。 また60歳過ぎた父も以前、そのような事がありました。

  • 夫に対する気持ちが少しずつなくなっていっています

    結婚して15年目に夫が不倫していることが発覚しました。 相手もご主人のある方だったので大変な修羅場になりました。 相手方の親族を巻き込んで大騒動となりそれをおさめるために夫は相手方に何度も謝罪に行きました。 でも、夫は私には謝罪しませんでした。  そんなこと誰でもしているんだ。あなたが世間知らずなだけ (私は若くして夫と結婚しましたので、社会人としては3年ほどしで退職して専業主婦になりました)  別に遊びなんだから、また機会があったらやるかもしれないよ。  でもあなたが一番好きなんだから。  あなたが望むならいつでも目の前にいるしどこにもいかない… などという言葉があっただけです。  私は大変ショックを受けて、しばらく精神的にもおかしくなりました。 発覚した当時もそれから数年も、自分も悪いところがあったのではないかと 自分なりにそれまで以上に家事、育児頑張ってきました。 夫が少しでも快適に思ってくれるようにと過ごしてきたように思います。 でも、最近なんだかその気持ちが少しずつなくなってきたのではないかと思うのです。 あれだけの騒動を起こしておきながら、結局は相手方が折れて裁判にもならず 職場でも全く変わることなく勤め続け 家に帰ってきてからも子供たちに父親として当たり前に接し そして私にも何一つ変わることない態度で接してきます。 夫は何一つ自身のペースを崩すことなく傍目には楽しそうに暮らしています。 騒動から5年間私は何度も行きつ戻りつする気持ちをこらえ、 毎日明るく過ごさないといけないと気持ちを奮い立たせ。 でも、夜になると一人で泣いていました。 どうしてこんなことになってしまったのだろうと思いました。 そんなとき夫はいびきをかいて寝ていました。 精神的にもう限界になり精神科にお世話になった時も通院はひとりで行きました。 この頃ふと気がついたのですが毎日、ほんの少しずつなんですが、夫に対する気持ちが冷めていきます。 もう、これはこのまま冷め続けて、しまいには全くなくなってしまうのでしょうか。 また、そんな状態の私と一緒にいても夫もかわいそうですよね。 夫は夫のすべてを手放しで受け入れてくれる人を今からでも探して その人と暮らした方が幸せになれるのではないかと思うこともあります。 夫をもう全く愛していないのかと言われればそんなことはなく、 でも、昔のように心から…ということはいえないということは確かです。 最近夫と別れてひとりで生活することを考えはじめました。 でも、具体的に動き出す前に、もう一度夫に歩み寄ることを考えた方がいいのでしょうか。 私は、まだ努力が必要なんでしょうか?

    • noname#67575
    • 回答数12
  • 悪質?パチンコ攻略法。

    http://visionresearch.jp/index.html#pro 打前直撃攻略法をネットで探していたら見つけました。 打前直撃攻略法はいろいろ見ている限り信頼はできない意見がたくさんありましたが、上のページもそんな感じですかね?人間って言うもんはおいしい話にだまされやすいですから痛い思いとかしているひととかいたら体験談を教えていただきたい。

    • ggerman
    • 回答数6
  • リールの右巻き、左巻き

    最近バス釣りにハマっているのですが、リールの巻き方で悩んでいます。 自分は両利きで、箸などは右でも左でも両方使えます。しかし文字を書いたりボールを投げるのは右です。 今は、右手でキャスティングをして、ロッドを左手に持ち替えて巻いています。自分の中ではそれが一番違和感(ロッドのアクション等が)無く釣りができます。 持ち替えるのが面倒くさいのと、今後、ベイトタックルを購入しようと思っているので、右か左か迷いそうです。 自分と同じで、キャスティングとアクションが左右違う方いらっしゃいますでしょうか?アドバイスお願い致します。

    • noname#211872
    • 回答数5
  • テキサスリグのシンカー

    私が行く釣り場は漁港の中央付近に障害物があり、以前その周辺で50upのヒラメが何度か上がったそうです。(水深10m前後です) そこで岸からジグヘッドにワームをセッティングしてキャストしてみたのですが、根がかり連発でどうもタイトに攻めることが出来ません。 それで今度テキサスリグで攻めてみようと思うのですが、障害物までの距離が40mほどあり、以前7gのシンカーで試して見ましたが届きませんでした。 ここからが質問ですが、1oz程度のシンカーをつけてみようかと思案中ですが、そもそも岸壁からヘビーテキサスで飛距離をカバーするという考えはアリなんでしょうか? また、重いシンカーをつけた場合、フックとの距離は近いほうが良いのか?それともゴム留めを付けずにフリーにしたほうが良いのでしょうか? ロッドはシーバスロッドで40gくらいまでOKです。 ラインはPE1.5に20lbのフロロで考えています。 ワームはBTS・パワーシャッド・パワーバルキーホッグなどです。 宜しく御願いします。

  • 初めてのベイトリール、ダイワ?シマノ?どっちがおススメ?

    本格的な釣り暦約2年、ルアーフィッシングはソルトでしかやった事が無くスピニングタックルしか持っておりません。経験はボートシーバス、ジギング等です。今後の自分の釣りの幅を広げる為にベイトタックルでのキャスティングに挑戦しようと思っています。 しかし客観的に見て私のキャスティングレベルは低いと思います。(サイドスローはまあまのレベルですが、バックハンドは苦手でオーバーハンドもイマイチです) こんな不器用な私にオススメのベイトリールは有りますでしょうか? 対象魚:シーバス、青物 価格:実売価格で2万円程度の物 友人からはシマノスピードスターが良いんじゃないの?ライトジギングでも使えるし、とアドバイス貰いましたがダイワのアグレスト、アルファスなんかもん似たようなスペックなので気になります。 そもそもベイトリールの場合、シマノとダイワではブレーキシステムが違うようですがどちらの方が初心者向けなのでしょうか? スピニング以上に種類が多く何を基準に選択したら良いのか分からなく困っております。 私は海外居住者ゆえショップに確認する事もできず識者の皆様からアドバイスを頂きたいと思い投稿した次第です。 宜しくお願いします。

  • 正直、旦那にイライラしてしょうがないです…。

    いつもお世話になっています。長文ですがお付き合いいただけたら幸いです。 私の旦那なのですが、朝に何度も起こしても起きません…。職場は一緒なので出勤時間も一緒だし、何か特別に疲れるような事はしていません。 なのに、何度『おきて~』と階段から叫んでも起きてくれません。こっちは色々することがあるし何時間も早く起きているのにと思うと本当にイライラします。怒った声で『いいかげんにしろ!』と言うと数分後起きてきます。 自称低血圧と自分で言っていましたが、健康診断で私が異常な低血圧で再検査をしました。 なんですぐに起きれないかを聞いたところ、眠くて起きれないしか言いません…(困) どうやったらすぐに起きてくれるのか分かりません。