オセアニア
- ケアンズのパロネラパークについて
ケアンズに詳しい方お願いします。 今度ケアンズに旅行に行こうと思っています。そこで天空の城ラピュタのモデルになったといわれているパロネラパークに行こうと思っているのですが学生なのであまりお金がありません。 なので安く行くにはツアーに参加せずに個人で電車かバスで行こうと計画していますがどういうルートで料金はどの位かかりますか?
- オーストラリアでの給与・税金など
オーストラリアで、年棒10万ドルとした場合、 税金や保険、年金などでどのくらい差し引かれ、 手取りはいくらになるのでしょうか? 所得税その他の税率や、保険料、年金(あるのかないのかもわかりませんが)など ご存知の方教えてください。 10万ドルでなく、○○ドルならこうだよ~という例でもかまいません。 よろしくお願いします。
- オーストラリア メルボルン
まだまだ先の話なのですが、 年末年始にメルボルンに行ってみようかなーっと思っています。 メルボルンの面白かった観光地やよかったところなど オススメを教えて下さい! オーストラリアも色んな都市があるのですが、 メルボルンに来て本当によかったと思えたところなどを 教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- オーストラリア 9月の気候
海外旅行初心者の質問で申し訳ないのですが、お教えいただけると助かります。 9月に友達とオーストラリア旅行を計画しています。 ケアンズ方面でグレートバリアリーフを中心にマリンスポーツなどを楽しみたいのですが、日本と季節が逆ですよね?ということは、9月は冬なので寒いのでしょうか? ネット検索では「最高気温27度」と然程寒くなさそうなのですが、海に入るのは厳しかったり、長袖でないと過ごせないなどありますでしょうか? もし海に入るのは厳しい場合、似たような自然の楽しめる違う国をお教えいただけるとうれしいです。 9月に旅行したことのある方、どのような気候でしたかお教えいただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- オセアニア
- sumire1010
- 回答数4
- オーストラリアへのラゲージ重量
来週オーストラリアにいきます、キャセイの経由でメルボルンまで行くのですが最近はすごく規制が厳しいといわれていますよね。預ける荷物は何キロまで平気ですか? 知り合いに聞いたらアメリカは32kgが2つまでで合計64kgまで平気だったといわれたのですが。。。
- 締切済み
- オセアニア
- lovehuggie
- 回答数4
- ニューカレドニアの夜遊び&季節
はじめまして。 質問させてください。 今年の5月中旬予定で、ニューカレドニアに4泊6日の旅行(パックツアー)を予定しています。 質問は2つありまして、 1:5月のニューカレドニアは日本の季節でゆうとどれぐらいの暖かさ(寒さ)でしょうか? いちお秋の季節というのは調べました。 また、泳いだりすることは可能でしょうか? 2:シトロン湾付近で夜、クラブやバーで夜遊びしようかと考えています。 日本人二人でも入れるようなお店等ありますでしょうか? おすすめの夜遊び教えてください。 気をつけたほうがいいことなども教えてください。 また、予定では『ル・ベット』とうクラブに行くつもりです。 行かれた方おりましたら、ご感想お聞かせください。 (英語はほとんどしゃべれません)←無謀だとは思いますが、行ってみたいのです。 お叱り等あるかと思いますが、宜しくお願い致します。
- ジェットスター航空について
いつもお世話になっています。 ジェットスター航空にてオーストラリアに行かれた方に質問です。 ジェットスターを利用して遅延や欠航の体験をされた方はいますか? 「遅れるのは当たり前・・・」になっているようで、30分ほどの遅れは大丈夫ですが、2時間や3時間の遅延が当たり前となってしまうと行ってからの計画が立てれなくなってしまいます。。。 利用してみてどんな感じだったか(発着の時間に関して)をお聞かせいただきたいです。どのくらい遅れたとか。 ちなみに遅延等のトラブルに遭った時、航空会社側は何か保障や返金などしてくれるものなのでしょうか? 遅延などトラブルのなかった方にも「私たちはなかった」というご意見もいただきたいです。 ※天候など(航空会社の管理責任ではない事)での遅延は除きます。あくまで何も問題なく飛べる環境なのに・・・という時の話を聞きたいです。 よろしくお願いします!!
- 締切済み
- オセアニア
- noname#61786
- 回答数2
- 入居前の条件が勝手に変更されたシェアハウスで困ってます。
私はオーストラリアで学生をしています。 少し前に新しいシェアハウスに引っ越しました。 友達(女性)と、その夫がハウスオーナーです。 引っ越す前に基本の家賃が110ドル(水道代込みの家全体の家賃を2で割った額))で電話代、 ワイヤレスインターネット、電気代(大体月10ドル)をプラスして 週140ドルということで話し合いました。 ちなみに友達は今海外に滞在中で家には 私と友達パートナーの二人です。 友達は私が引っ越してくる直前に海外に出発しました。 困っているのは、ワイヤレスインターネットと電話が 使えるという話しだったのに、引っ越す直前に電話会社との 契約を切ったと友達からメールがきて、その理由はセールスの電話 がうるさいからと書いてありました。 友達が海外に出発する直前に知らされて、直接は話していません。 電話会社との契約を切ったので一緒に契約していた ワイヤレスインターネットの契約も切っていて、 その代わりにオーストラリアの通信会社の モバイルインターネットデバイスが用意されていました。 でもそのデバイスはワイヤレスじゃなくて、ネットを使うときに いちいちPCにデバイスを接続しないといけません。 契約してるのはもちろん一つのデバイスなので 誰かが使っている時はもちろん他の人は使えません。 友達のパートナーは毎晩6時くらいに仕事から帰ってきて 夜中までずっとネットにつないだままなので 私が使いたいと思っても使えないし、 よくに「ネット使う?」って聞いてくれますが 何となく気兼ねして、気軽に使えないし、 彼も使いたいだろうと思うから気になって 長時間使えません。 私は学生で専攻している学科が新しく勉強することなので ネットで調べながらやらないと理解できないことが多くて 近々テストやレポート提出が沢山あるのでネットが常に使えないと 結構焦ってしまいます。 たまに彼の友達が家に遊びに来ててメッセンジャーとか してると料金を払っていないのに使ってて、その間私が 使いたくても使えないので正直イライラしてしまいます。 私も月29ドルのネット代の半分払ってるから使いたい時に 使ってもいいと思いますがやっぱり気兼ねしてしまいます。 そのネットのデバイスは2年間の契約をしてるらしいので 私が困ってることを言ってもワイヤレスに変更はできない だろうし、やっぱり一つを二人、友達が帰国したら3人で 共有するのはたとえ誰がいつ使うか公平に 時間帯とか決めたとしても正直かなり不便です。 友達が海外にいるので直接このことを話せないし、 彼には何だか言い辛いし・・・。 解決方法はなるべく私が早めに引っ越すことにして それまでは彼に協力してもらってネットを使わせてもらうしか ないのかなと思います。 でも友達も彼女のパートナーもいい人だし140ドルの家賃は 高すぎると思わないので問題はネット環境だけなんです。 彼らがオーナーなので決定権があるとは思いますが、 私の以前の家を出た理由がネットが使えなくて 勉強するのに困ってるということだったし、 そのことを友達も知ってて、この家に誘われる時に 「ネットが好きな時に使えるから便利になるよ」 って言われていたので。でも友達も悪気があって 電話会社とも契約を切ったわけじゃないし ただ私がきちんとまだ話していなので 私の状況を知らないだけだと思いますが 条件が勝手に変わってしまったのは ちょっと納得がいかないなと思います。 勉強で使いたいからときちんと彼に伝えて 彼がいつも使っている時間帯にも使わせて もらうのが一番と思いますが 友達と彼に私が困っていることを正直に言ったほうがいいのか どうしたらうまく伝えられるかちょっと戸惑ってしまって 何かうまい言い方とか解決方法があったら教えてください。 周りの人に相談したいけど、みんな友達の共有の知り合いなので 何だか苦情みたいに聞こえてしまうと嫌だなと思って 一人で考えていたのですが客観的な見方が知りたくて・・・。 長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。
- ニュージーランドのお土産
4月にニュージーランドに観光で行きます。 お奨めのお土産ありませんか? 出来たら安いほうがいいです。 他に、食べ物ならなにがいいですか? 行かれた事ある方お教えください。
- ホテルの虫について・・・
オーストラリア、ケアンズに宿泊した事のある方にお伺いしたいです。 ケアンズのホテルは蚊やらアリやらトカゲやらゴキブリやらが部屋に侵入してくる・・・という評価を目にするのですが、それは時期的なものなのでしょうか? それとも一年中そんな感じですか? 5月末頃に行く予定で、ホテルは★★★★(グレードA)なのですが。 高層階に泊まれば虫から逃げる事はできますか?^^; ★★★★のホテルの評価にも虫が入ってきたというのを目にして少し不安です。。。 安心して眠れる部屋探しのためにご協力お願いします!
- ベストアンサー
- オセアニア
- noname#61786
- 回答数6
- ニュージーランドへの留学
来年の6月頃に3ヶ月程ニュージーランドに留学したいと思っています。留学の目的は現地の生活に触れ好きな英語を伸ばしたいことです。 留学は初めてなのでどうすればいいか分からないのですが、日本で斡旋会社に頼んで行ったほうがいいのでしょうか? 色々調べてみると余分なお金をとられたり対応が良くなかったりの声がありあまり信用できる会社が見つかりません。 費用は50万前後を考えているのですが足りないでしょうか? ホームステイかファームステイをしたいのですが、3ヶ月預かってくれるものなのでしょうか? 高校生のときにオーストラリア(シドニー)で2週間ホームステイをしたことがあるのですが、それ以上長い間滞在させてもらえるか分からないです。3ヶ月なら向こうで学校に通いたいところなのですがやはりホームステイ先と学校を探すなら斡旋会社に頼んだほうがいいですかね? あと場所はオークランドかクライストチャーチがいいのですが、どちらのほうが住みやすいとかありますか?自然を味わいたくのんびりしたところがいいです。 それと向こうでインターネットできるところはありますか?日本で言うネットカフェとかあるのでしょうか。パソコンなしの生活は不安です。 まとめますと、 (1)斡旋会社に頼んだほうがいいのか、いい場合どこの会社がおすすめなのか。悪い場合、他にどんな方法があるのか。 (2)費用は3ヶ月でどのくらいかかるのか。 (3)3ヶ月でホームステイあるいはファームステイは可能か。 (4)オークランドかクライストチャーチどちらがおすすめか。経験上で個人的な意見で結構です。 (5)インターネットできる場所はあるのか。 真剣に考えてますのでどうぞよろしくお願いします。
- マルーブラからボンダイへの交通
3月からオーストラリアへ留学します。 1ヶ月だけホームステイです。ステイ先はマルーブラというところで、学校がボンダイ ジャンクション なのですが、バスや電車でどれくらいの時間・交通費・また通学には便利かどうか一つでもお分かりになる方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。
- ベストアンサー
- オセアニア
- nikiniki_2
- 回答数2
- ジェットスターを予約した後はどうすればいいのでしょうか??
旅行の為にジェットスターのチケットをインターネットから予約しましたがその後の行動が分かりません。 ジェットスター会社から送られてきたメールの飛行機の時刻表等を印刷して空港の担当の人に見せればいいのでしょうか?? ジェットスターを利用するのは初めてで不安です。
- シドニーに引っ越します。10ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、日本で買っていった方がよい物は何ですか?
シドニーへ引っ越します。10ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、 日本で買っていった方がよい物があったら教えてください。 荷物の量や重さの心配はありません。 自分が思いついた物は、日本の絵本やDVDで2歳くらいまで見れるものくらいです。他に何かありますでしょうか。
- オプショナルツアーについて
オーストラリアに行くのですが、そこでホワイトへブンビーチに行きたいと思っています。 ブリスベンからケアンズまでバスで乗ったり降りたりしながら進もうと思っています。 日本であらかじめ予約をしなくても現地でホワイトへブンビーチに行くツアーなどは予約できるのでしょうか? 船なんかは予約しないと乗れないのでしょうか?
- 締切済み
- オセアニア
- vivaciry-1
- 回答数2
- ジェットスターのインターネット購入で困ってます
今日NZでクライスト・チャーチからシドニーの往復チケット(インターネットでチケットを購入しようと 思って日付からクレジットまで全部入力してやってたんですが、何度やってもパソコンによる、エラーっぽいのが表示されて、クレジットの何とかVV番号を入力のところで3、4、回でました。で、3、4回目の時に出たエラーの時にYESっていう方を押したら、ジェットスターのページの登録のところが消えて、多分最初からになったと思うんですが、チケットが取れているかわかりません。その後、自分が取った席をみたら取れているか分かると思って見てみたのですが、私の席は空席になっていました。その席は行きも帰りも7Aの席なんですが。。。あとメールアドレスも入力したので、予約の確認が来てるかみてみたんですが、メール登録の認証、確認というメールしかきてなくて。もう一回やりなおそうとも思ったんですが、二十購入になっていたらっと思うと、買うことが出来なくて、クレジット会社に連絡して今日の引き落としがあるか聞いてみたところ、今日はないといわれました。だけどいつ引き落とされるか分からないので、問い合わせたほうがいいといわれ、NZから日本の800からはじまる番号ともう一つ、日本のやつがあったのでかけてみたんですが、(使われていません)っとなったので、どうしたらいいのかわかりません。予約の確認メールがきていないということは、だいじょうぶなのでしょうか??クレジット番号を入力していたため心配で。。。かんけい あるのか分からないのですが、英語での登録だったのを日本語にチェンジしてできたので、チェンジして入力しました。あと、今回ミスをしてしまったため、もしとうろくが できていなかったら、直接お店で購入しようとおもっているのですが、ニュージーランド(クライスト・チャーチ)でどこか、かえるところはあるのでしょうか??
- オーストラリア旅行でのトラベラーズチェック
2月後半からオーストラリアのケアンズに行きます。5泊6日の学生旅行です。 そこで、現金、トラベラーズチェックをどの割合で持っていくか悩んでいます。(6万程持って行くつもりです。) VISAカードも持って行きます。 オーストラリアではトラベラーズチェックを使えるお店が多い(マックでも使える)という事を聞きました。本当ですか? トラベラーズチェックはお店で使うより(使えるお店が限られるため)、結局ホテルで現地のお金に代えて使うことのほうが多いですか? 海外旅行初めてなので分かりません。 オーストラリアの短期旅行の場合、トラベラーズは必要ですか? 現金は何処で円からオーストラリアのお金に代えるのがいいのですか? 教えてください。お願いします。
- オーストラリア シドニーにあるサーフショップ「マンボウ(Mambo)」について
オーストラリア シドニーにあるサーフショップ「マンボウ(Mambo)」についてです。 (1)ケアンズに店舗があるかどうか (2)ケアンズ以外にも店舗あるかどうか HPアドレスは分かっているのですが・・調べられませんでした。よろしくお願いいたします。 http://www.mambo.com.au/#/home
- グアムでの紫外線予防 日焼けについて
3月にグアムへ行きます。 日焼け対策を万全に用意したいと思いますが 日焼け止めの塗り方や対策方法等、 またお勧めの日焼け止めを是非 教えていただければうれしいです。 日傘をさしてる人はいるんでしょうか??グアムで日傘なんて おかしいですか?^^; 子供を連れて行くので ビーチにいる時間も多いと思います。。 あと、初めてのグアムですので これを持っていって便利だった!等の情報を宜しくお願いします!!