Windows系OS
- スパイウエアと格闘後、もう面倒だと再インストール
以下、WINXPです。 スパイウエアに感染したあと、素人レベルでいろんなソフトを使用して駆除しようとしたけれど、結局混乱→ウインドウズを再インストールしようとしました。 しかし、そうなったらそうなったで、 今度はプロバイダ(YAHOO!)のおまかせBBのCDが、モデムのLANを読み込んでくれません。 いまは、同じモデム・USBケーブルを用いて予備のPCで書いています。(モデムやケーブルなどは正常か) 正常にインターネット接続をしたいのです。 これはどうしたらいいのでしょう? 知識・経験のある方、よろしくおねがします。 PS いま考えているのは、マジでPCのファイルなどを全削除したうえで、 綺麗なかたちでインストールすればOK?とも思っています。 (いまはPCの電源をONにすると、WINDOWSXPが2つインストールされた画面がでます・・・)
- ベストアンサー
- Windows系OS
- aya2007aya
- 回答数1
- ウインドウズのメッセンジャーの画面を消したい
パソコンの終了時に、ここ2,3日アプリケーションエラーが、出ます それで、昨日、富士通の、人に電話で尋ねたら色々、対策を教えてもらいましたが、解決しませんでした、私自身1つだけ思い当たる事があります、それは、私のパソコンの最初の、画面に、ばつ印のマークの、はぃつたWindowsのメッセンジャーの表示でした、それで気になつて何回もサインしたのですがエラーばかりですそれから馬鹿になりました、それで、教えてもらいたいのはコントロールの、どの部分を、削除すればいいのか教えてください,よろしくお願いします
- 締切済み
- Windows系OS
- takasan-31
- 回答数1
- HDD137GB以上の認識
OS無しのパソコン(HDD 250GB)を買いました。OSはWindows XP PRO を持っています。 購入時、このバージョンは HDDを137GBとしてしか認識しないのでインストール後、SP2をインストールした後 Microsoft の HPを参照しレジストリーの変更等をすればよいとありましたので取りくみましたが、HP内容の読解、理解が進まず137GB状態のままになっています。(そのこと以外は正常動作中です) アドバイス お願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- noname#177787
- 回答数2
- 自作ブータブルCDについて
こんにちは。 困っているので質問させてください。 ヨドバシカメラで購入したPCを現在、使用しています。 調子が悪くなってきたので、ブート使用と思ったのですが、 ブータブルCDを無くしてしまったことに気がつきました。 そこでブータブルCDを自作しようと http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html を参照しさせていただき、作成しました。 ここで、ふと不安に思ったことがあります。 もしこれを使ってブートをした場合、プロダクトキーを要求されますか? 今、プロダクトキーも見当たらず、もしプロダクトキーを要求されてしまうと入力できず、PCが動かなくなるかもしれないと思いました。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると 幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- Cal9405
- 回答数2
- Windows Picture And Fax Viewer
メタファイルを選択すると起動される 「Windows Picture And Fax Viewer」は どのフォルダに入っているアプリケーションですか? ********************************** OS : Windows XP Pro
- ベストアンサー
- Windows系OS
- shin-cyan
- 回答数1
- Windows98を長く使うには。アップデートした状態の保存。
前に本屋でパソコン雑誌(Windows100%だと思う)で見た覚えがあるんですけど、Windows98パソコンを長く使うためにMicrosoftのWindowsUpdateをした状態でそのWindows全体のデータ?を保存していつでもその状態に戻れるようにしておくのがいいんだとか。それには方法が書いてあったのですが覚えてません。だれかご存知の方教えてください。98のUpdateできるのって来年までですよね。急がないと。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- rabitwo
- 回答数3
- メモリ制限の壁
まず、現在の環境を書きます。 OS:WindowsXP Pro SP2 CPU:Intel Core 2 Duo E6400 Chipset:Intel P965 Express Mem:4GB(1GB*4) DDR2-SDRAM(533) 上記環境にて、WindowsXPのシステムプロパティ上で、 メモリが2.75GBと表示されます。 Msinfo32.exeにて確認すると、 合計物理メモリ:4,096,00MB(=4GB) 利用可能な物理メモリ:2.16GB 合計仮想メモリ:2.00GB 等と表示されており、また、BIOS上でも、物理メモリは 4GB正しく認識されています。 上記を踏まえ、質問は以下3点あります。 1:上記のようにシステムプロパティ上で物理メモリ容量が 少なく表示される原因と、可能であるなら回避策。 2:この環境にWindows Vista をインストールした場合、 2-1:x86版で上記症状がどうなるか 2-2:x64版で 〃 Vista RC1は、32bitなら入手できたのですが、 x64はダウンロードが終了してしまい、入手できませんでした。 そのため、検証ができなくなってしまい・・・・。 Vistaのアップグレード対象PCなので、ベンダーにも 問い合わせをしたのですが、いずれの質問にも、 明確な回答が得られず・・・。(特にVistaは発売前という事も有り) 実際に稼動させている方々にご教示願おうと思った次第です。 以上、質問ばかりで不躾ですが、よろしくお願い致します。 尚、回答の為にさらに情報が必要でしたら、仰って頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- takenet
- 回答数4
- windows95ソフトをxpで動かす方法
windows95ソフト(姓名判断ソフト)をXP(SP2)で起動させると 「アプリケーションを初期化できません。エラーメッセージ 0xc0000005」と表示されます。 XPに付属しているプログラム互換ウィザードを使ってもうまくいきません。 XP(SP1)ではうまく起動するのですが・・・ パソコンスペックはCPU Core 2 Duo、メモリー 2GB、HD 80GB です。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 007bond
- 回答数3
- フォルダのパスワード設定
こんにちは。 会社のPCでウィンドウズXPですが フォルダ単位でパスワードでロックするソフトなどはありますでしょうか? 探してみましたが見つけれませんでしたのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- hanao2007
- 回答数3
- ローカルのフォルダをドライブに・・・8.3の制限なしで
ローカルのフォルダをドライブにしたいと思います。 substで作ってみたのですが、ファイルを保存するときにファイル名が8.3文字の制限を受けるようで、うまく保存が出来ません。 何かフリーソフト等、いい解決方法はありませんか? ちなみに、「VirtualDriveExtension」は試してみましたがだめでした。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- wataruseken
- 回答数3
- サーバー(ActiveDirectory)への接続が遅くなってしまった
WindowsNTServerを入れ替える為にWindowsNTServerのBDC用パソコンを仮に立て、そのPCをPDCに昇格しそれをWindowsServer2003にアップグレードし、新サーバー用PC(WindowsServer2003)をその追加ドメインコントローラーとして立ち上げ、現在はその新サーバー用PCで稼働しています。(既存のWindowsNTServerは撤去しました) 新サーバー移行後、2日間位は社内ネットワークは問題なく動いていたのですが、急にクライアントPCから新サーバー(共有ファイル)への接続が遅く?なってしまいました。(クライアントPCから新サーバーへ接続しようとするとフリーズしたみたいになってしまう。※おそらくサーバーへの接続反応が遅いのでそうなっていると思います) 何が原因か不明なのですが、どなたかアドバイスをお願いします。 私が思っていること ・クライアントPCは以前はドメインで動いていたのだが、サーバー入替によってActiveDirectoryになったのでDNSに新サーバーのIPアドレスを入れていないからか? ・もしくはActiveDirectoryの問題ではなく単純にネットワーク上の障害なのか? ・もしくはサーバーがハードウェア的におかしくなったのか?(まだ買ったばっかりですが・・・) ちょっと情報不足なところがあったらスミマセン。 どなたか心当たりなどわかる方いたらよろしくお願いします。m(_ _)m
- 締切済み
- Windows系OS
- blueskyman
- 回答数3
- NT4でのパフォーマンスモニターでメモリー使用量
OSはNT4SP6aです。海外に出ている友人で社内のServerのメモリ ーが足りないらしいのですが、買ってもいいけど上司にデータ を出して欲しいと言われたらしいです。 (ちなみに先進国ではないとこでボランティアに近い) パフォーマンスモニターを使用すればいいと思うのですが、ど の項目がいいのかわからないとのこと。 聞かれたこちらも今遠方でどこだったかなぁ?と思う感じなの ですがよかったら教えていただけないでしょうか? 現状は仮想メモリーを最大値に設定。 データ送信(ホストコンピュータに送るらしい)か何かする時 に仮想メモリーをめいっぱい使いまくっているのでそれがどの ぐらいなのか&実際のメモリー変遷量を時間単位でログ取りし たいとのことです。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- riat12
- 回答数1
- Outlook Express
Outlook Expressで受信、送信したデータを外付けハードディスクに保存し、また元に戻すことは可能ですか? .dbxという拡張子で保存されていたので、それをデスクトップに保存→元に戻すをやってみたのですが、データは戻りませんでした。 どなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- momongamog
- 回答数4
- winXP(Windows)のポート数について
大変初歩的な事ですが、windowsのポート数は全部でいくつあるのでしょうか?確か何万ポートだったような気がしましたが… 仕事上正確なポート数を潤覚えでは恥ずかしいでご質問させて頂いていますm(__)m。 又、プロトコルによって使用するポートが異なるのはわかっているのですが、FTP、TCP/IP、HTTP、HTTPS、TELNET、SMTP、POP3、P2P、等プロトコルと使用ポート一覧などご存知でしたらご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 11041104
- 回答数2
- XPのCDがないのでNetBEUIをインストールできない
WindowsXPにNetBEUIを入れたいのですが、XPには、NetBEUIのプロトコルが始めから入ってない為いろいろ調べた結果、XPのCDを使って中に入っているnbf.sysとnbf.infをコピーすると大丈夫らしいのですが、購入したパソコンには始めからXPのCDは入っていません。 「NetBEUIを入れたい」などの質問と回答も見ましたが、この件に関しての質問はなかったので教えていただきたいのですがよろしくお願い致します。どうしてもCDがいるのか?他に方法があるでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- okwebpoporo
- 回答数2
- ANCIとは?
windowsの標準文字コートはシフトJIS。 windows上で文字を入力する=シフトJISコードで書き込んでいる という事は、メモ帳を起動して文章を作った時に、 保存する時に文字コードを選択(文字コードの変換)をしなければ、 シフトJISコードで文章は保存される事になりますよね。 ところが、文字コードを選択しないと保存できない、 UTF-8、ANCI,ユニコードの三種類から選ばなくてはいけない。 これはどういう事なのでしょうか?メモ帳に打ち込んだ文字の文字コードのまま、そのままシフトJISの文字コードのまま、文章を保存したい時はどうしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- bobukun
- 回答数1
- Windowsの標準文字コードについて
標準文字コードはシフトJISとされていますが、 例えば、windowsでメモ帳を使って文字を書いて、保存をした時。 保存する時の文字コードは自由に選択できますよね。 この時点だと、どこにシフトJISコードが使われているのかはサッパリ分かりません。 それで考えたのですが、 文章を保存する時では無く、 メモ帳に書いている時に使われている文字が、 シフトJISなのでしょうか?(その文字を16進数としてみた時にシフトJISの文字コードになっている) つまり、 もともと、windows上でwebページのフォームに文字を入力するとか、 メモ帳で文章を書くと、 シフトJISとして書いている事になるのでしょうか?(シフトJISコードに対応した16進数で書いている) それを、例えばメモ帳ならシフトJISコードを違うコードに変換して保存する機能が付いている ブラウザには、その機能は無いから、フォームからはシフトJISコードとしてのデータしか遅れない。 そう考えると、 windows上では入力する全ての文字がシフトJISコードという事になり、 標準文字コードがシフトJISという言葉にも納得がいくのですが、 上記の理解で正解なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- bobukun
- 回答数2
- Windows VistaとWindows Media Player11
WindowsVistaRC1を試験的に使用しております。先日この環境のもとでWindowsMediaPlayer11を起動してDVDの再生を試みたところメモリー不足というエラーメッセージが出てDVDが再生できませんでした。因みに、CDは再生できましたし、HDD内に入っているMPEGファイルも再生できました。また、PowerDVD(ソフト)を用いてのDVDの再生も可能でした。WMP11のメモリー不足をメモリー増設以外に解消する方法があればご教示下さい。或いは、メモリーの問題では無いのでしょうか。メモリーが1GBあればメモリー不足となることは無いように思うのですが。よろしくお願いします。 なお、PCの仕様は CPU Pentium D 820MHZ、メモリー 512×2 1024MB、ビデオボード ATI RADEON X300 SE 128MBです。
- 締切済み
- Windows系OS
- HMOMOH
- 回答数2
- WINDOWS XPはいつまで販売されますか?
私の勤務先には約100台ほどPCがあり、4~5年のサイクルで 年に20台くらい置き換えています。 来年度の更新でやっとNT4.0のクライアントが0台になり WINDOWS XPで統一できる!!と考えておりましたが もうすぐWINDOWS VISTAが発売ですね。 当社ではアップグレードする考えは全く無くありません。 できることなら来年購入するパソコンもXPの方がバージョン統一 できるので都合がいいのですが・・・・。 マイクロソフトは来年以降もしばらくはXPを販売するのでしょうか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- psma820
- 回答数3