Windows系OS
- 旧PCのHDD内データの取り方
自作PCのマザーボードがおかしくなってしまい、新しいPC(OSなしモデル)を買いました。古いPCのHDDを外付けケースを使い新PCに接続し、文書・画像等のデータはとりましたがInternet Explorerのお気に入りのデータとメール(Microsoft Office Outlook )のデータが取り方が分かりません、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- noname#177787
- 回答数2
- WindowsXPの復旧
XPの復旧について質問します。 WindowsXP Pro を起動しようとすると。「configのsystemが壊れているか」うんぬんで起動しなくなりました。とりあえずデータだけ救出と思い内蔵HDDを取り出し、正常なXPマシンにUSB経由で接続しデータは救出しました。ここまでくると欲が出てきたので「repair」フォルダーから「system32」フォルダーに適当にファイルをCOPYしました。 HDDをSETして電源を入れるとXPが起動してくれたのはいいのですが、なにやら初期の画面、adminで入るのはいいのですが、会社のクライアントPCの状態に戻すのはどうすればよいのでしょうか?月曜日までに回復しないと仕事が、というか提案書は救出してるがメールとかが・・・
- 締切済み
- Windows系OS
- naga9999
- 回答数3
- VMware ゲストOSでサーバ
VMware WorkstationのゲストOS(WindowsXP)でサーバ(HTTP、FTPなど)を動かしたいと思っています。 適当なフリーのサーバをゲストOSにインストールしたのですが、案の定WAN側からはこのサーバにアクセスできません。 WAN側からVMwareにアクセスできる方法や、ソフト等をご存知の方がおられましたらどうかご伝授よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- gigigi
- 回答数3
- 詳細の画像が・・
OSはXPで画像などを見てるときに左の詳細ってところに画像があるんですが(上から画像のタスク→ファイルとフォルダのタスク→その他→詳細って順番)突然その詳細の画像のサイズが小さくなった気がしました。自分が思うには表示のところを縮小版、並べて表示など変えたりしてたのですがその時なったのかと思うのですがよくわかりません。 知っている方ぜひともご回答お願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- kirrara77
- 回答数1
- パーテイションについて質問です。
FDISKを実行しました。たとえば全部で(例)10ギガのHDDをどのように、基本的に区切るのか、標準的な区切り方について、考え方を教えてください。Nt系 98系 それぞれ MS-DOS基本領域、論理MS-DOSはどうして必要なのでしょうか? FDISK は DOS のみにあるのでしょうか? MS-DOS基本領域を最大に設定するということは 何の意味があるのでしょうか? 設定しないとなにができないのでしょうか? すみません。わかっていませんので どんなご指摘でもOKです。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- borotonbi
- 回答数4
- ノートパソコンのWindowsを入れ替えたいんです
友だちからノートパソコンをもらうことになりました。 が、そのパソコン起動しません。というのも、ウイルスに感染したらしいです。 そこでWindowsを入れ直したいのですが、箱から説明書、WindowsのCDまで全て引っ越しの際にすててしまったらしく、何もありません。 もし、自分でWindowsXPをお店で買えば使えるようになるものなんでしょうか。それともメーカーから専用CDを入手する必要があるのでしょうか。 現在ぼくは海外にいます。そのため、このような相談を受けてくれるところが周りにありません。というか、英語力が足りず理解できません。 ちなみにパソコンはこっちで買ったもの(東芝製)で、インストールしようとしているWindows XPも英語版です。 メーカーに言って、リカバリーCDを買う方法もあるみたいですが、なにぶん英語環境のため、どうしていいかわらかないんです。 それとこういった作業をする際に役に立ちそうなサイトをご存じの方がいましたら、教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- Windows系OS
- DonGato
- 回答数3
- VISTA RC1のインストールでHDDが認識されません
VISTA RC1版をインストールしようとしたところ、BIOSのAHCIモードではVISTAのインストール画面でMAXTOR 6V250F0(ハードディスク)を認識いたしません。しかし、ATAモードでは6V250F0は認識し、インストールができます。6V250F0(ハードディスク)はVISTAのAHCIモードでは認識しないのでしょうか。なおXP上においては 6V250F0を増設のHDDとして使用しておりますがBIOSのAHCIモード上でも認識しています。VISTAのインストール時にハードディスクをBIOSのACHIモードで認識させる方法やドライバのインストール方法についてご教示ください。或いは、6V250F0はACHIには対応していないのでしょうか。なお、PCの仕様は以下のとおりです。 PC DELL 9100 CPU Pentium D 820 メモリー 512×2 GPU RDEON X300 128MB HDD MAXTOR 6V250F0 ICH7R
- 締切済み
- Windows系OS
- HMOMOH
- 回答数2
- XPを再インストールしたが以前のフォルダが残っていた
XPをクリーンインストールしたつもりだったのですが、c\programfilesを開くとクリーンインストールする前に入れていたアプリケーションのフォルダが中身が入ったまま残っていました。 でも、アプリケーションの追加と削除を見てみると一覧にはありません。 クリーンインストールしても残骸が残るものなのでしょうか。この場合、c\programfilesにある以前入れていたアプリケーションフォルダ(oracleなど)は消しても良いでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- goodsleep
- 回答数3
- 一般ユーザを用いたサービスの登録
一般ユーザを用いてWindowsのサービスを登録したいと考えております。 現在の所、下記手順にて試行しましたが、途中にてエラーが出てしまします。 1.コンピュータの管理→ローカルユーザとグループにて、Users権限のみをもつ、ユーザ(例:testuser)を作成。 2.ローカル セキュリティ ポリシー→ローカルポリシー→サービスとしてログオン→追加したユーザ(testuser)を設定。 3.別のユーザとして実行(testuserを用いて)、サービスを起動。 4.サービスの操作→コンソールメッセージの送信 上記、4の際に、 「セッションの一覧を読み取り中に、システムに次のエラーが発生しました。」 「エラー5:アクセスが拒否されました。」 が発生します。 上の内、3~4をAdministrator権限をもつユーザにて実行した場合、 エラーは発生せず正常に処理されます。 一般ユーザで、上記操作を成功させるには、『サービスとしてログオン』 以外に、どのような権限または操作を必要とするのでしょうか。
- 締切済み
- Windows系OS
- tekuteku123
- 回答数1
- Wondowsサーバーファイルののアクセスログ
セキュリティーの問題からWondows2000と2003サーバーの共有 フォルダのアクセスログを取得したいと思っています。 以前以下で同じ質問をされていて回答も得られているのですが これでは私は理解できませんでした。 http://dell-support.okwave.jp/qa2356711.html 紹介されているMicrosoftのサイトの中で”グループ ポリシーを 使って監査を有効にします”とあるのですがどこで設定するので しょうか。 その後各フォルダを設定とあるのですが項目がたくさんあり、 ファイルの読み込みを指定するにはどれにチェックをつけたら よいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- odapc00
- 回答数1
- panasonic HDDの交換+OSインストール方法教えて
panasonic CF-T2 HDDの交換方法+OSインストール方法を教えて下さい。 症状:XPが立ち上がらない(SAFEモードでもNG) なので、80GBのHDDに交換したい。 リカバリーCDが無いので新HDDへOSXPインストール方法が分かりません。 旧HDDをPCから抜出し別のPCにてシリアルATA・IDEをUSB変換ケーブルを通して旧HDD内の自作ファイルは抜き出しました。 新HDDは買って有ります。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- noname#21801
- 回答数3
- XPの共有設定(windows2000serverドメイン)について
QNo.878393にて同様の質問があったようですが解決していないので新たに1質問します。 windows2000serverドメインにw2kとXP Proが混在して参加している構成になっています。 共有フォルダを作成する際、windows2000では、 1:共有→アクセス許可→追加の順に進むと、 「ユーザー、コンピュータまたはグループの選択」というウィンドウにて 場所の欄にドメイン名が表示されその下にドメインに参加しているユーザーやPC名が表示されます。 しかしXPでは、上記1:のとおりすすめて 「場所」もしくは「詳細設定」→「場所」を指定しても、自分のPC名しか表示されません。 ファイヤウォール無効・guestアカウントは有り無し両方で確認済み。 場所の下の選択する・・・の所に直接ドメイン名\ユーザー名入力確認済み。 同様の現象を解決されたかたがいましたら教えてください。
- 締切済み
- Windows系OS
- withlinus
- 回答数3
- MSDN ISOイメージファイルをインストールするには
MSDNのDVDを持っており、その中のWindows2003Serverをインストールしたいのです。isoイメージファイルになっているのですが、インストールするにはどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- tatsuo78
- 回答数3
- OUTLOOKのパスワードが勝手に変更されてしまう
サーバー(windows2003)にドメイン参加する形で、クライアント(WinXP PRO)が200台ほどぶら下がっています。 クライアント起動時にドメインにログオンするためのパスワードを入力するのですが、サーバーの設定で100日おきにパスワードを強制的に変更させる運用としています。 今回、クライアントPCを使用しているユーザーから、メール(OUTLOOK2003)を起動しようとしたら、ネットワークパスワードの入力を求められるとの連絡を受け、調査しているのですが行き詰まってしまいました。 こちらの調査でわかったことは、PC起動時に入力するパスワードを変更すると、OUTLOOKのアカウントの設定の中にある、「メールサーバーへのログオン情報」のパスワードも同時に変更されてしまっているようです。 当初登録していたパスワードの桁数と明らかに違いますし、正しいパスワードに直せばメールは受信できます。再度ドメイン参加用のパスワードを変更すれば、また同じことが起きました。 それぞれのパスワードはまったく関係のないものだと思うのですが、違うのでしょうか? ご存知の方おられましたら、ご教示下さい。
- 締切済み
- Windows系OS
- rokko-oroshi
- 回答数1
- 全くのド素人ですが、よろしく。
いわゆる[os]ってありますけど。例えばPC本体のHDDが壊れたとします。そこで、家電量販店にて、ハードディスクドライブを買ってきて取り替えるとします。ここで、取替えればもういいもんですか?勝手に動作即okなんですか?osというやつはPC本体のどこにはいっているのですか?cドライブとかdドライブとかありますがが一つ目の質問、そもそもPC本体のHDDには、何ドライブがはいっているのでしょうか?osとやらの本体は事前にPC本体のHDDが壊れた場合に備えて、例えばどこかに「コピー」しておくこととか可能ですか?外付けHDDなどにという意味で質問ですが。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- noname#53088
- 回答数4
- 共有フォルダが見えるが入れない。
WINXPですが、いつの間にかマイネットワーク内のフォルダが見れなくなりました。 一覧で表示されるフォルダの中のどれを見ようとしても下記のメッセージが出ます。 \\xxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。 アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせて下さい。 ネットワークパスが見つかりません。 LANでメールやWEBは見られるのですが、、、共有が見られません。 原因は何が考えられるでしょうか??
- ベストアンサー
- Windows系OS
- marry1224
- 回答数2
- Vistaにするとインターネットがつながりません
学校のLAN内で、XPならインターネットにつながるんですが、Vistaではつながりません。ちなみに家ならXPでもVistaでもつながります。どうしたらいいんで御座いましょうか?もちろん同じマシンです。
- 締切済み
- Windows系OS
- ababababa
- 回答数1
- レジストリのインポートについて
お世話になります。内容が別だったため、別に質問させていただきました。非常に困っており、アドバイスいただけたら大変助かります。 OS:WinXP Pro 別マシン:在り 作業前にレジストリのバックアップをし、レジストリを変更したところ、OSが起動不可となってしまいました。 最後の手段としては、CD-ROM起動で、OSの修復を試してみようと思いますが、OSが書き換わると、下記で質問している暗号化ファイルを復旧できなくなる恐れがあるので、どうにかこのOSのまま復旧させたい状況です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2582898.html OSが起動できない状況で、regファイルはインポート出来ないものでしょうか。回復コンソールはregコマンドに対応していませんでした。 何卒宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- noname#203804
- 回答数3
- 暗号化ファイルの読み込み
お世話になります。非常に困ってしまい、助けていただけると大変うれしいです。 OS:いずれもWinXP Pro 2台のHDDがあり、HDD1のOSでファイルを暗号化(EFS)しました。cipher /rとcipher /xにて、3つのファイル(PFX、CERとPFX)はバックアップがあります。 暗号化ファイルはHDD2にコピーしていました。ところがHDD1にてレジストリを変更したところ、HDD1のOSが起動不可となりました。 HDD2にてOS起動し、スレイブにしたHDD1のデータは見える状況ですが、暗号化ファイルが読めません。上記の3つのファイルはそれぞれクリックし、インポート済みですがダメです。また下記のgpedit.mscも試しましたがダメでした。 http://support.microsoft.com/kb/887414/ja インポートの方法は、この他にもあるのでしょうか。何卒宜しくお願いします。 ※なお一部の暗号化ファイルは、「Advanced EFS Data Recovery」を使って回復できましたが、同じHDD1のOSで作ったファイルなのに、なぜ回復できるものと、できないものがあるのか不明な状況です。
- 締切済み
- Windows系OS
- noname#203804
- 回答数2