ハードウェア・サーバー

全12830件中621~640件表示
  • HDD何を購入すれば良いのでしょうか?

    東芝dynabookのPB24022ASTBを修理屋さんに見てもらったらハードディスクが壊れていると言われました。いろいろな世代があり何を購入すれば良いのでしょうか?お教えください。よろしくお願い致します。

    • 84mitg
    • 回答数1
  • HDD交換 3TB x2個 MBR / GPT

    2台搭載しているハードディスク(1TBx2,Raid0)のうち、片方が破損してしまったので交換を予定しております。 先日、いっそ両方交換しようと思い、3TBのHDDを2台購入しました。 ところが、こちらの知識不足で使用しているマザーボードが3TBのHDDをフル活用できない(?)、”UEFI”非対応のマザーボードである事が解りました。(GA-P55A-UDR) 使用マザーボード : P55A-UDRのスペックは下記。 http://kakaku.com/item/K0000067943/spec/ OSは、Windows7 pro 64bitです。 2台のHDDのうち、OS起動用HDDのフォーマットはやむなくMBRにしようと思うのですが、もう片方のHDDはGPTにしても問題無いのでしょうか? (なるべくは3TBの性能を生かせればと思いまして…) どなたか"今回の場合の最適な設定方法"を、ご教授頂けると有難いです。 それと、追加でお伺い出来ればと思うのですが、 ※今回のような片方のHDDが破損してしまった場合でも、「EaseUS Todo Backup」のようなココピーソフトを使用しても差し支えないか? ※もし片方MBR、片方GPTの設定にできた場合、Raidの設定で最適な方法があるかどうか? 中途半端な知識で恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。

  • NECAtermWR8175N特定URLへ飛ぶ

    NEC Aterm WR8175Nを使用し、無線RANを使っていますが、接続した時に自動的に特定のURLを開くような設定は出来るでしょうか? なお、パスワードの設定はしていません。 ご存知でしたら、よろしくご教示いただければ幸いです。

  • 大容量ファイルをFTP転送する際の留意事項

    USB外付けHDDを新たに購入するのでデータを移行しようとしております。何か留意事項があれば教えて下さい。失敗した時のリカバリに苦労することを懸念しております。 □方法 2台のPCに外付けHDDを接続してftp転送をする。 □コピー容量 約2テラ □事前調査結果 ftpにサイズ数、ファイルサイズの制限はない。 □PC:Windows7 Home Edition SP1 ×2台 □サーバ:3CDaemon □クライアント:ffftp □HDD型番 コピー元:HDS2-UT4.0 コピー先:HDS2-UT4.0

    • sawaix
    • 回答数2
  • ネット検索が急に遅くなりました

    先週から急に会社のPCのインターネット検索の速度が遅くなりました。 しかも、ヤフージャパンでの検索のみです。 トップページから何かの項目をクリックすると次ページに行く時、 ページタブの右上アイコン?がぐるぐる回りっぱなし、もしくは30秒以上経って開いたりします。 挙句には応答無しとなります。 OSはwindows7で、いつもGoogleで検索等をしています。 (以前はIEを使ってましたが、遅い為。 先ほどIEでヤフー検索してみましたがGoogleより時間がかかりました。) セキュリティソフトは先週より前からずっと入れておりますし、無効にしても 速度は変わりませんでした。 更新などもしていません。 私以外の従業員に聞いてみましたが、各々特に速度の変化は感じないとの事です。 何か出来る事があるかアドバイスお願いします。

  • word2013について質問です

    word2013でクリップアートを使おうと思い、「挿入」の「オンライン画像」を選択しました。以前は、「office.comクリップアート」という検索ボックスがあり、その下に「Bingイメージ検索」とい検索ボックスがありました。 しかし、つい先日クリップアートを使おうと思ったら、「office.comクリップアート」の検索ボックスがなぜかなくなっていました。 サインインしなおしたりしたのですが、結局、検索ボックスは出てきてくれません… どなか原因を教えてください

    • sitoria
    • 回答数1
  • CentOS7でtarを削除する

    CentOS7で、root@localhost /でlsしたら、"MySQL-5.6.19-1.linux_glibc2.5.x86_64.rpm-bundle.tar"というファイルが出てきます。 このファイルを消すにはどうすればよいか教えてください。

    • h_mp
    • 回答数1
  • ノートパソコンの電源が入りません。

    ノートパソコンの電源が入りません。 電源ボタンを押すと、画面のバックライトのみがつき電源ランプは点灯せず、パソコンのファンなども動きません。 昨日外での使用でバッテリが切れてしまい、帰宅後充電しましたが充電も丸一日以上経っても完了せず、それどころか充電ランプも消えてしまいます 内部のBIOS?のボタン電池を変えましたが効果なし、、 セーフモードですら起動できません。 普段と変わったことといえば、 先日Windows Updateをしました それが原因でしょうか?それとも寿命でしょうか 非常に困っていす…よろしくおねがいします スペック Gateway NV5800-43K OS:Windows7 Home Premium CPU:Intel Core2Duo 使用歴はもう5年ほどになります

  • Hostgatorの管理画面にログイン出来ない

    海外のレンタルサーバー「hostgator」を契約して約1ヶ月経過しました。 契約後すぐに、ホームページの完成品をアップロードするまでは「工事中です」と記載のみされたトップページをホストゲーターのレンタルスペースへアップしてました。 最近になってホストゲーターにログインを試みたのですがログイン出来なくなってました。 ログイン出来ないのは「サーバー管理画面」と「ユーザー管理画面」です。 どちらも契約時のアドレス、パスワード、ユーザー名を入力しました。 契約後、ホストゲーターからの本人確認の連絡などのメールは1通も届いてません。 先日、メールサポートセンターにメッセージにて問い合わせたところ「現在、 あなたの直面している問題を調査中です」と英文で記載された返答があり、それから1週間経過しましたが何の連絡もきてません。 私が登録したドメインにアクセスすると、 「工事中です」と記載のみされたトップページは表示されず(以前は表示されていた)、http://searchfwding.com の8つの文字列が書かれたページへ飛ばされ、 そのページでは何もする事が出来ません。 以下が私が知りたい内容です。 1. 現在の契約状況の可能性(契約中、仮契約中、契約解除) 2. 契約後、約1ヶ月以内でログイン出来なくなった原因 3. 私のドメインにアクセスすると別のページへ飛ばされるが、このページの目的 4. 今後のホストゲーターからの連絡 5. こちらからホストゲーターへログイン出来るようにしてもらう方法 6. このままの状況の場合の契約はどうなる 7. 現状打破する方法 以上です。 同じ状況に陥った方、ホストゲーター等の海外レンタルサーバーにお詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • WindowsServer の選び方

    Windows Server の購入についてご教示ください。 SIerでWebアプリの開発を行っています。 先日、上司よりWindows Serverの新規購入を依頼されたのですが、 サーバの購入経験がないため、下記内容についてご教授頂きたいです。 1.サーバの選び方(お勧め等) 2.購入の流れ 3.その他注意事項等について 【サーバ購入の背景】 現在複数プロジェクトで使用しているWindwos Server 2008 R2 DataCenter のディスク容量が逼迫してきたため、新たなサーバを追加したい。 【必要なスペック等】 メーカー   :DELL サーバ種類  :ラックサーバ OS      :Windows Server 2012 Datacenter ディスク容量 :2TB~ メモリ    :128GB~ 予算     :~200万円

  • RAID6の復旧

    QNAPのTS-859Pro+をRAID6、HDD(2TB)*8で使用していたのですが、 エラーの発生したドライブを電源OFFの状態で差し替えてしまいました。 起動後にボリュームのステータスを確認したところ、非アクティブとなってしまい、 RAIDの復旧を行ってもエラーが表示されるようになってしまいました。 この場合、取り外したHDDに差し替えて復旧を行うべきなのでしょうか? それとも他に対処方法がありますでしょうか? ご教示願います。 電源OFF時に差し替えても起動後に復旧できると勘違いしていました。 そうでないと電源OFF~電源ON~OS起動までの間にHDDが故障した場合、 復旧出来ないのでは…。

    • Ratoku
    • 回答数1
  • CentOS7で、httpdをインストール

    CentOS7で、httpdをインストールしようと「yum -y install httpd」というコマンドを実行したところ、画像のようなエラーが出ました。 調べてみて、yumが外に出てないことが理由かもしれないという気もするのですが、どうすれば解決できるか教えてください。 なお、ifconfigなどのコマンドも、「-bash: ifconfig: command not found」と出て、実行できません。

    • h_mp
    • 回答数2
  • httpd.confの設定について教えてください。

    httpd.confの設定に関しての質問です。 .htaccessの許可設定を「AllowOverride None」⇒「AllowOverride All」に設定したところ、 画面にHTMLのソースが表示されるようになってしまいました。 どうすれば、正常に画面表示ができるようになるかご教授をお願い致します。 【詳細】  OS :Windows7(32bit)  環境:ローカル  Apacheのバージョン:2.4.10   【背景】 ローカル環境(自分のPC)にWebサーバを構築しています。  .htaccessでリダイレクト設定をしたく、  .htaccessの許可設定を「None」⇒「All」に変更したところ  今回の事象が発生しました。

  • 空のPCにCentOS7をインストールする

    空のPCにCentOS 7のisoファイルをDVDに焼いたものをインストールして、Linuxを使えるようにするにはどうすればよいですか。 また、そのあと、Apatchのインストールや、IPアドレスを設定する方法を教えてください。

    • h_mp
    • 回答数2
  • ホットプラグでホットスワップ対応にも関わらず

    サーバ機ですが、ホットプラグでホットスワップに対応したRAID1構成で、 サポートも付けてるんですが、片方のHDDが故障したらしく(赤色LED点灯)。 サポートへ連絡したら、交換時に電源を切る必要があるとのことです。 ここが、納得いかないんですけど、電源入れたまま交換出来ますってことで ホットスワップに対応した構成で購入したのに、いざ、交換時は、電源を切る 必要があるって、これだと意味がないんじゃと思います。 サポート切れた、サーバ機に関しては、オークションで購入したHDDを 自分で交換しましたが、その場合は、電源入れたまま、交換できました。 素人がしても出来るのに、何で、技術者が出来ない。 それ以外の、情報をMBから抜くために必要ってんなら、それは、 サポートの都合なんだから、それは、影響の出ない時にしたらいいのでは、と思います。 ホットスワップに対応していて、HDD交換でも、電源を切る必要があるんでしょうか?

    • noname#205652
    • 回答数1
  • ハイブリッドクラウドってどういう意味ですか?

    ハイブリッドクラウドってどういう意味ですか?

  • グラボ交換後の音声ノイズの発生

     この度パソコンモニタ用に4kテレビ(パナソニックVIERA AX700 TH-40AX700)を購入しました。 パソコンに元々搭載していたグラボ(radeon hd 7570)の性能では4kの解像度を設定することができなかったので、GF-GTX750-E1GHD/OCに交換しました。4kの解像度を設定することは可能になりましたが、パソコン起動時にピッという短い音が3回なり、起動後も動画などを見ていると音声にノイズというか、音が途切れたりすることが多くなりました。 調べてみると、起動時の短いビープ音3回は電力供給不具合が原因であるとあり、電源ユニットを460W→600W(玄人志向 ATX電源 600W KRPW-L4-600W/A)に交換しましたが治りませんでした。 また、起動時にF2を押してもBIOSの設定画面が開けなくなってしまっています。F12も同様に押しても受け付けません。 どなたか原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか? 当方のパソコンの仕様です。 DELL XPS8500 OS:Windows 7 Home Premium SP1 64bit  cpu:intel Corei7-3770 3.40GHz グラボ:radeon hd 7570→GF-GTX750-E1GHD/OCへ交換 メモリ:DDR3 SDRAM 8GB(4GB×2)

  • スマホの未送信メールをインターネット公開できる?

    佐藤花子さんはドコモのスマホを買いました。そこにドコモメールアプリがインストールしてあって、友人のエリリン宛にメールを書いたのですが、送信せず未送信メールとして保存しました。こういう操作を何度か行い、未送信メールが数件保存されています。ドコモメールはクラウドとローカルの2種類ありますが、佐藤花子の未送信メールデータはローカルにあります。 一方、佐藤花子のスマホはクロッシー回線に繋がっています。つまり、インターネット接続されているのです。 ってことは、世界中の何億人は、佐藤花子の未送信メールフォルダーにアクセスして、勝手に誰でもエリリン宛のメールを読むことが出来るのでしょうか? エリリンがメールを読むには、佐藤花子が送信して、その後に受信してからです。だけど、エリリンのスマホと佐藤花子のスマホはクロッシー回線で繋がっているから、エリリンがその気になれば、受信前に未送信メールをみれるのかしら? 佐藤花子がセキュリティーにうるさかったり心配性なら、未送信メールにパスワードを仕掛けるでしょう。しかし、普通は何もしないと思います。パスワードとか何もしてないが、そのメールは自分とエリリンだけを読者対象とした秘密文書なのだと思います。パスワードを仕掛けてないのに、それなりにデータの機密性が確保できている気がしますが、それは何故でしょう?外から佐藤花子のスマホにアクセス出来た者は、ハッカーとして相当な敏腕でしょうか? 逆に言うと、ウエブ公開とは何でしょうか?ヤフーニュースはウエブ公開されていて、勝手に誰でも見ることが出来ます。ヤフーの職員は故意にニュースを公開してますが、公開したいと思うだけでは公開できないはずです。公開したいとする意思を持って、コンピューターの(技術的な)操作を行って、そのニュースが世界中に発信されるように設定しているから、そのニュース記事が公開できているのだと思います。 ってことは、スマホを操作すれば、個人宛のメールをウエブ公開できますか?飽くまでデータはスマホ内蔵のストレージに入っているとして、これをウエブ公開します。 サーバーもデスクトップパソコンもウルトラブックもタブレットもスマホも、仕組みは殆ど同じだったと思います。 質問を換言すると、スマホをウエブ公開サーバーに出来ますか?

  • 携帯から画像が勝手に消えます。

    ☆画像が消えました 急にすみません。 スマホをGALAXY SC-04Eを 使っているものです。 私は画像をSDカードを 使わず本体に保存しています。 あと、その写真ごとにフォルダを 分け て使っています。(例、食べ物、プリクラなど) 今日、フォルダを整理しようと思って フォルダを見たらあるフォルダの 画像が3~4枚消えていました。 (その画像は1枚しかないので 間違って消すなどはしません。) よくよく調べると他の画像も ちょくちょく消えていました。 そこでGALAXY SC-04Eに 詳しい人に聞きたいのですが 勝手に消えるなどあるのでしょうか? また防ぐためにしたが良い事がありますか? 追記☆ (1)消えた画像があるフォルダは 合計枚数が800枚以上あったフォルダです。 (2)最近、携帯本体自体が何度も再起動してました。 よろしくお願いします。 補足 勝手に消えて本当に困ってます。助けてください

  • c言語とperlのcgi設定方法

    (Arch linuxにてlighttpdサーバを立ち上げています) cgiは一般にperlが多いとは思いますが、C言語からのcgiも試みています perlによるcgiを有効にするにはlighttpd.confの設定に以下を追加  server.modules += ( "mod_cgi" )  cgi.assign = ( ".cgi" => "/usr/bin/perl")  static-file.exclude-extensions = ( ".cgi" ) C言語から作成したcgiを有効にするにはlighttpd.confの設定に以下を追加  server.modules += ( "mod_cgi" )  cgi.assign = ( ".cgi" => "")  static-file.exclude-extensions = ( ".cgi" ) 同一のサーバ下で「"/usr/bin/perl"」「""」ともにを有効にする設定方法はありますでしょうか よろしくお願いいたします