結婚式・披露宴

全18723件中18261~18280件表示
  • 二次会の幹事を頼まれたのですが。。。

    二次会の幹事を頼まれ、快く引き受けたまでは良かったのですが。 その友人は関西の高校でのクラスメイトです。 卒業して、関東に行って進学、就職した友人は 関西での旧友(中学,高校時代の)を集め、こちらでお披露目二次会をするとの事でした。 招待したい人の人数がわからないんです。。。 最初は、30人くらいと言われ、 それで会場をさがしていました。 すると、リストアップしてみたら、20人だったといわれ、 よく数えると15人前後になりそう。。。と コロコロ。かわるのです、 しかも、ほとんどが、年賀状をやりとりしているだけの友人や、 住所さえわからない友人、ばかりなのです。。。 久々すぎて、結婚したことさえ知らない友人たち。。 最終的には招待状を出して、人数把握をするものだと思いますが、 来るか来ないかわからない人ばかりを集め、 会場をおさえろって言われても。。というカンジです。 しびれをきらして、 私たちが招待状を送る前に、 一度、連絡をとって打診してほしいといっても、 ほったらかしです。 ニ、三人にしか連絡を取っていないんです。。 よくわかりません。 こんな、来るか来ないかわからない人数で会場をまず押さえて、 実際に招待状をだしたりするものなんですか? 快く引き受けたものの、幹事をするのは初めてです。 お祝い事なので、あまり文句もいいたくないのですが、 幹事に対しての思いやりがないような気がします。 こんなものなんでしょうか。。。。 もう一人の幹事もちょっとあきれてきています。

    • 423304
    • 回答数2
  • 友人の結婚式のご祝儀について

     先日、友人から結婚式の案内状が届き、拳式、披露宴、二次会すべて 出席することになっていますが、招待されているのは夫婦ふたりではなく、 私ひとりです。 夫が式場まで車で送ることになっている旨をその友人に話すと、 「チャペルでの拳式なので、それだけなら二人で出席してもいいよ。」 といわれました。 私は通常のご祝儀を包むつもりですが、この場合、夫の分も包まなくては ならないのでしょうか。 ちなみに夫は私が披露宴に出席している間はどこかで待ってると言っています。

  • おすすめBGM

    来年の2月に結婚式をするのですが披露宴で流すBGMに悩んでいます。というのも色々なホームページを見てもけっこう同じ曲が(いわゆる定番になっている曲)おすすめになっていてどうもしっくりきません。たしかに良い曲だとは思うのですが・・・。 私の理想はあまり披露宴で聞いたことなく、でも「あっ!この曲聴いたことある」(披露宴以外のどこかで)、かつ洋楽(ロック、ポップス、R&B)、かつ披露宴に適している曲というのがいいのですが。 かなり自己中な質問ですがみなさんの最強の推薦曲を教えて下さい。

    • kameari
    • 回答数4
  • 披露宴の引き出物

    先日、会社の友人の披露宴に出席しました。 すばらしい結婚式だったと思います。 私は東京での披露宴は初めてでした。 そのときの引き出物の量の少なさにびっくりしてしまいました。 それがいい悪いではなくただ単に 私が今まで出席した披露宴(田舎で)では考えられなかったからです。 東京では普通、2品くらいですか? 不満があるとかではないのです。 ただ地域によっての格差があるのですか? 人それぞれ、家庭の事情などあると思いますが よろしければみなさんの意見をお聞かせください。

    • pudding
    • 回答数6
  • ホテルニューオータニ東京について

    こんにちは。 私は来年ホテルニューオータニ東京で結婚式を予定しています。 ホテルの評価が書いてあるHPをたまたま見つけ、見てみたらあまり良いことは 書いてありませんでした。人それぞれ、感じることが違うので、そのHPに書いてあることがすべてでは無いとは思いますが、やっぱり気になっちゃいます。 みなさんはどうなのでしょうか? 内容としては、結婚式の事は書いてありませんでしたが、ベルボーイの態度、 部屋の雰囲気などです。 もう、決まっているので、今更結婚式をやめる気はありませんが、 みんなが気持ちよく、結婚式当日を過ごしていただきたいので・・・。 よろしくお願いします。

  • 土曜日友人の結婚式に出席しブーケは先約があるからと 新郎が胸にさしていた(?)お花を頂きました。 枯れる前にどうにかしたいのですが押し花、ドライフラワーなど、どのような方法が良いのか知恵を下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#1142
    • 回答数4
  • 母親の衣装について。

    わたしの母親は式での衣装を和装じゃなくて洋装にしたいと言っています。 ドレスと言っても黒や紺の地味目な色のフォーマルドレスなのですが。 今までの結婚式で洋装の母親は見たことないのでどうなのかなあと思っているのですが、洋装でもよいのでしょうか?

  • お色直しについて。

    わたしは今のところ衣装は色打掛、ウエディングドレス、カクテルドレスの3点の予定です。 人前式なのですが、会場はチャペルにも使用されている真っ白な会場です。 そのような場合お色直しの順番がどのようにしたらいいのでしょうか? ちなみに色打掛はオーガンジー素材で髪型もかつらなどはかぶらず、洋装のときのような髪型にしてもらいます。

  • 13号のウエディングドレスって?

    みなさん、どうか教えて下さい。 ウエディングドレスの13号って、やはり数が少ないのでしょうか? 友達が13号だとほとんど選ぶ事が出来ないと教えてくれました。 ホテル・結婚式場・海外挙式・・・・ ウエディングドレスを着て結婚式を挙げる場所は色々あると思いますが、 どことも13号はやはり少ないですか? 結婚を考えているのは1年以上先の事なので、 それまでに痩せればいい事なのですがねえ・・・・テヘヘ(∩_∩)ゞ 特に今は海外での挙式を考えています。 知っておられる方、どうか教えて下さい。 痩せる努力もしてみます。はい。

    • noname#4311
    • 回答数5
  • 安くて、オシャレなレンタルウエディングドレス探してます。。。

    東京都内で良いレンタルショップをご存知の方!!教えてください!! お願いします!!

    • noname#30156
    • 回答数1
  • 徳島県の二次会会場について。

    徳島市周辺でどこか良い二次会会場知りませんか? 人数はあまり広すぎてもさみしいので40人程度で、あと貸し切り出来るところがいいです。 予算も低めがよいのですがどちらか良いお店ご存じの方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • 長野県上諏訪駅周辺でお勧めの二次会会場

    ローカルな質問ですみません。 長野県上諏訪駅周辺で、お勧めの二次会会場を教えてください。 人数は20~30人です。 よろしくお願いします。

    • nabezo-
    • 回答数3
  • 披露宴の服装です!(男性)

    披露宴の服装ですが、私(男性)の場合、スーツですが、 胸ポケットのハンカチは必要なものでしょうか? もし必要ならば、どういう風にいれればよいのでしょうか、、 服装について詳しいオススメのサイトがあればおおしえ いただきたいのですが、、。

    • beams
    • 回答数2
  • タキシードは新郎のみが着るものですか?

    彼(27)がタキシードを買うと言っています。 「他の結婚式でも着られるから」と。 でも、他のひとの結婚式で新郎がタキシードの場合、ゲストもタキシードを 着ていいものなんでしょうか? なんだか主役に悪いような気もするんです。 お恥ずかしいことに、わたし(28)は自分の結婚式が初めて出席する結婚式。 出たことがないので、ゲストがどんな格好をしているのか実際に見たことが ありません。 これから友人の式も増えると思うので、教えていただきたいのですが。

  • 式の準備はいつ頃から?

    4月に結婚します。 結納は既に終わり、「まだ大分時間があるから楽だなぁ~」と思っていたところ、 友人に口々に「まだドレスも選んでないの??」と驚かれました。 新譜のドレス選びは1日では絶対終わらない!そのほかにも決めることもりだくさん! と聞いたのですが、みなさんはどのくらいから式の準備にとりかかっていますか? ちなみに式場は押さえて、予約済です。 雑誌には3~6ヶ月前より準備、とあるのでちょっとあいまいでわかりかねます。 是非教えてください。

  • 赤のドレスに合うブーケの色は?

    赤のドレスに合うブーケはどのようなものがよろしいでしょうか? 本を参考に見ても真っ赤なバラのラウンドブーケばかりです。 その他で・・・・と考えたらどういったものがいいのかよろしいの でしょうか? 自分なりに考えてみましたがどれもしっくりいきません。 宜しくお願いします。

  • 披露宴出席の服装

    今週の土曜日に友達の結婚式に招待されているんですが服装が決まらなくて困ってます。黒のワンピースにストールで出席しようと思っているんですが靴が問題です。黒のかかとにストラップのついた物なんですが、つま先が出てしまう物を購入しちゃったんです。過去の履歴をみると、『つま先の出る物はだめ』と書いてあったので、もう日日も無いしあせってます。買いなおしたほうがいいですか?

    • mmkei
    • 回答数2
  • 主賓が2万円?

    母が驚いてたのでお聞きしたく思います。 兄の結婚披露宴の主賓をしていただいた方が、お祝いを2万円しか包んでこなかったそうです。 母は遠方から来ていただいたことと、やっていただいたという理由で後から<5万円のお礼>をしました。 これに関しては、母の妹からそうすることもあるよと聞き気持で差し上げました。 普通、主賓の方って最低でも3万、普通は5万持ってきませんか? ただし、その方は頼まれ主賓なる方で、兄の周りの人がやるのを嫌がっていたので、部所は違うのですがつながりがあるから気軽に引き受けてくれたそうです。 その方の挨拶の中に「私は学生の頃から主賓なることをやってきており、つい先日もやったばかりです」などど話ていました。 まあ、でたがり屋さんの部分もあるし、しゃべりも上手なのだと思います。 しょっちゅう呼ばれており、お祝いを出すのは非常に苦しいのは分かります。 その方が全くそういうことに関してうといのか? 知っていたけど、お金はそんなに出せないと言う場合、こちら側としは「なら無理にしなくても」と思いました。 それとも、我々家族のほうがおかしいのでしょうか? 別に高いお祝い金が欲しいのではありません。 いくらだって気持ですから、ただ主賓の人って本来はいくら包むのが常識なんですか? 母が飽きれていました。

    • noname#1230
    • 回答数9
  • お祝いの品

    近々私の先輩がご結婚されます。 そこで後輩一同でお祝いの品を送りたいと思いました。 何かおもしろいアイデアなんかありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 披露宴を欠席

    来年1月に友達の結婚式があります。 中学、高校が一緒でした。 何度か遊んだことがあるのですが、スッゴク仲が良いと 言うわけでもないのです。 来年は、元旦から仕事なので欠席しようと思っているのですが なんか、申し訳ない様な気がして・・・・ せっかく招待して貰ったのに。 会費制なので会費を送ろうか?それとも電報を送ろうか? それとも会費+チョット上乗せをして花束を贈ろうか迷っています。 どーすれば良いでしょうか? 良き、アドバイスお願いします。