結婚式・披露宴

全18723件中18221~18240件表示
  • たのしいプログラム、教えてください!

    今まで参加した、または自分がやってみた披露宴で、 「これは、出席者全員で楽しめた!」というような プログラムありましたら教えてください! 出席者は友人と親族(ごくごく親しい親族のみ)半々くらいで40人程度です。 下は中学生、上は70代です。 幅広い年齢層でも楽しめるようなもの、 なにかありましたらアドバイスいただけないでしょうか? 準備期間はあと3ヶ月ほどあります。 よろしくお願いします!

    • chitama
    • 回答数4
  • 名前入りお箸の引出物が欲しい!

    以前、友人が結婚式に出たときに自分の名前入りのお箸を引出物としてもらい、大変よかったという話をききました。 私も是非、引出物にそれを贈りたいのですが、どこで売っているのかマッタクわかりません。 誰かご存知でないですか・・?

    • noname#1274
    • 回答数3
  • 結婚披露宴をレストランにて立食でやりたいです。アドバイス下さい。

    結婚式を予定しています。 シンプルでこぢんまりしてるけど、あったかい結婚式をしようと、目下いろいろと検討中です。 今希望しているレストランは窓の外に庭があるホテルのレストランです。 80人くらいご招待する予定でいるのですが、ビュッフェ形式の立食にしようかと思っています。 その方がお客さま同士も移動してお話がしやすいし、私達も沢山移動していっぱいお客さまとお話ができると考えたからです。 でも、年輩の方にはカジュアルすぎて嫌がられるかなとか(もちろんテーブル・椅子も置いて、座って食べて貰えるようにします)、かえってせわしなくてダメかな、と思ったりもしています。 私自身、立食の結婚式を見た事がなくて、いまいちイメージがつかめません。 皆さんのなかで、実際に立食パーティーをやった方、招かれた方、いらっしゃいましたら、『立食』の是非、メリット・デメリットなどをお聞かせ下さい。 参考にしたいです。宜しくお願いします。

  • 披露宴の招待状  ~メッセージはどこに?~

    友人から披露宴の招待状が届きました。 返事の書き方は、ほぼわかっているのですが、 一言添えるお祝いのメッセージの記入場所に迷っています。 通常、丸で囲んだ『出席』の下に記入する事が多いと思うのですが(縦書きの場合)、 戴いた招待状は横書きになっており、ハガキの上半分が空きスペースになっています。 また、『出席』の下には1~2行程度、『住所』の下には2~3行程度のスペースがあります。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             | |             | |             | |             | |             | |             | | 出席         | |             | |  名・・・・・・     | | 住所・・・・      | |             | | ________| そこで質問なのですが、メッセージはハガキの上半分のスペースに記入すべきでしょうか? (・・・だとしたらどの辺に?) それともあくまでも『出席』の右脇もしくは下に記入すべきなのでしょうか? 無知な私に、どなたかアドバイスをお願いします!

    • utapon
    • 回答数6
  • ドラジェサービスについて

    こんばんわ☆ 3月の結婚準備におわれてますpiyoyoです。。 今、披露宴の演出について頭を悩ませているのですが、 キャンドルサービスのかわりに、テーブルをまわって 一人一人にドラジェを渡そうと考えています。 ただ、披露宴の時間も2~2時間半と限られているので 一人づつ渡していくと、かなり時間を取られてしまう のではないかと心配になってしまいました。 招待客の人数は50名の予定です。 余興も二人くらいの友人に頼んでいるので、 30分位しかとれないと思います。 出来れば、テーブルをまわりながら、写真撮影なども したいのですが・・・・。 ドラジェサービスをされた方、いらっしゃいましたら どのように渡されたか、またかかった時間など 教えてください。 お願いします。

    • piyoyo
    • 回答数4
  • 会費制パーティーの演出について

    親しい友人、会社の同僚を招いての会費制パーティーを演出するにあたって 賑やか過ぎず、かつ楽しんでもらえる方法があれば教えてください。 パーっと騒ぐのが苦手な方や、年配の方も多く、当人たちも出来るだけ 大人っぽいパーティーにしたいと思っています。

  • 海外挙式にかかる費用

    海外挙式では、どのこらいの費用がかかるものなのでしょうか?? ハワイか、オーストラリアで、お式だけでもしたいなって思っています。 招待客(家族のみ)の旅費などについても、 どなたか、ご経験がある方は教えて下さい。宜しくお願い致します。 また、体験談なども頂けると嬉しいです!! (*^0^*)

  • 貰って嬉しい結婚式の引出物は?

    今度結婚式をあげる予定です。 引出物を何にしようか迷っているのですが、皆様の経験で貰って嬉しかったもの、あげて喜ばれたもの、もしくは「こんなのが欲しい!」というアイディアなどがありましたら、お教え下さい。 一応、無難なカタログギフトも考えているのですが、大体の価格がばれてしまう事や、カタログの中に欲しいものがなかったり、年輩の方にはなじみがないと思うので、失礼にならないかと考えたりしています。 カタログギフトの是非についてもご意見頂きたいです。 ありがちな質問だと思って過去の質問を検索したのですが、見当たらなかったので新たに質問します。もし、過去の質問に同様のものがあればお手数ですがURLを教えて下さい。

  • 結婚披露宴で弾く曲

    ずいぶんと長い間ピアノを弾いていませんが、 自分の披露宴で友人と二人でピアノを連弾しようと思っています。 お互い最近ではピアノを弾いていません。二人ともソナチネorソナタぐらいまでは弾いていました。 簡単にかつ、披露宴にはえるような曲をご存知ないでしょうか?ジャンルはクラシックからPOPまで問いませんが、誰でも知っている曲がいいです。

    • K-Ko
    • 回答数2
  • 三ノ宮・新神戸のパーティースペースは?

    今年11月に三ノ宮近くで挙式予定のmat_matです。 結婚・会食を親族のみで行った後に、会社関係・友人への披露パーティー(20~30名)を行おうと計画しています。 会場はあまりくだけすぎず、どちらかと言えば1.5次会に近い形式で行おうと考えているのですが、三ノ宮・新神戸あたりでお勧めの場所がありましたら教えてもらえないでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

    • mat_mat
    • 回答数3
  • 二次会 花嫁の衣装

    披露宴後に内輪で二次会を開きます。 会場は式場から離れ居酒屋で行うのですが、その際花嫁はどんな服装をするのでしょうか? 恥ずかしながら私は今までニ次会に出たことがないのでわかりません。 やはり白っぽいドレスを着た方がよいのでしょうか? それともスーツやワンピースでも良いのですか?(色は白?) 一時、チャイナドレスなんて考えたりもしましたが、体型に自信がない・・・ 式まで1ヶ月をきったので、そろそろ準備をしなくてはいけないので 良いアドバイスお願いします。

  • 両親と兄弟だけの披露宴

     四月に挙式予定なんですが披露宴は両親と兄弟のみ、人数は二十人弱です。 (うち5人は小学生の子供)少ない人数だからこそ楽しめるものにしたいのですが、何か良いアイデアお持ちの方、アドバイスお願いします。今のところ考えて いるのは、私のピアノ演奏と子供たちのカラオケです。

    • cico
    • 回答数1
  • 京都で出張カメラマンお勧め教えてください

    またまた質問です。京都で出張カメラマンで、支度、式、パーティーと、スナップ写真を外国のように専属して撮ってくれるカメラマン探しています。ウエディングアルバムぽく作ってくれるところがいいです。あまり高いのは困りますが、10万以内で。

    • noname#36108
    • 回答数2
  • 京都のしょうざんで結婚式された方へ

    京都のしょうざんで結婚された方、どんな感じだったか教えてください。できるなら、ガーデンプランでと思っているのですが、降水確率0%のときのみ書いてあるので、気になっています。室内で披露宴された方、自分たちの要望とか、いろいろと聞いてもらえましたか?それともあまり 融通は利かないですか?お料理はどうでしたか? どうぞ教えてください。お願いします。

    • noname#36108
    • 回答数1
  • 結婚式のご祝儀について

    23才の大学生です。来春から、大学院に進学することになっています。 来月(2月)に、友人の結婚式(挙式&披露宴)があり、招待されました。出席しようと思っているのですが、この友人が(親に言わせれば)ちょっと普通の「友人」と違うので、色々悩んでいます。よろしければ、皆さまのご意見をお聞かせください。 友人とは、一年くらい前にネット上で知り合いました。同じ趣味を持ち、同じようにサイトを運営している者同志で気が合い、メール交換や掲示板交流を経て、オフ会でも何回か会いました。年代も近く、話も合ったので、今ではほぼ毎日携帯メールのやりとりをしたり、一緒に遊びに行ったりするほど仲良くしています。家も比較的近いので、泊まりにいったこともあります。あ、もちろん同性(女性)です。普通に、友達のように思っています。実質、大学の友人と変らないのではないかと思います。でも、親に言わせれば、ネットの友人なんて「信じられない!」そうなんですが……。 その友人に、結婚式の招待されました。(私の他に、数人のネットの友人が招待されているそうです) 貧乏学生の私に、ご祝儀の壁が迫ってきています。「教えて!goo」の色々なご回答を見て勉強はしたのですが、どうもよく解りません。かえって混乱してきてしまいました。結婚式の場所も、有名な所(ディズニーランド内)なので、きっとそれも考えて高いご祝儀を包まねばならないのかと、少し不安です。 私は、いくらご祝儀に包めばよいのでしょうか?(親は出席するなというのですが……泣) ご回答をお待ちしています。どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 披露宴欠席の返事

    2・3年会っておらず 電話もしていない メールは3ヵ月に1度くらい の付き合いの友人から 2ヶ月程前に 『結婚することになりました。披露宴に来られますか?』 とのメールが送られてきました。 会場は遠方だし 乗り気でないので その時 やんわりと欠席の意の返事をしたつもりだったのですが 今年の彼女からの年賀状に『招待状を送るので よろしく』と書かれていました。 私は 出席するつもりはありません。 このような場合 招待状が送られてくる前にキチンと断っておいた方がよいのでしょうか? それとも 招待状が来てから 欠席の返事を出せばよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

    • binta
    • 回答数4
  • 海外挙式について悩んでいます

    彼と結婚が決まって悩んでいることがあります。私は以前からの憧れであった海外で挙式をしたいと思っていたのですが予算の関係で諦めなければならなくなりそうなんです。海外で挙式したほうが安いかと思っていたのですが、結局こっちで披露宴もしなければならなくなり、それならばすべて日本でやった方が安くあがりますよね。お互いの家族だけは同行してほしいと思うので、旅費を負担しなければならないのです。彼の両親は親戚の手前、すべて日本でやることを希望しています。なので海外でやるならば私たちが全部負担するならいいってかんじなんです。私たちに貯金がたくさんあれば問題ない話なのですが、あまりないもので・・・。もともと日本での挙式、披露宴には興味がなく、海外で挙式することが夢でした。でもやっぱり妥協しなければならないでしょうか?貯金がたまるまで式の日程を延期することは事情がありできないので困っています。どなたかいいアドバイスお願いします。もし海外で挙式し、日本で披露宴をなさったかたがおられたらいろいろ教えていただきたいです。

    • picopii
    • 回答数7
  • お色直し中の演出

    結婚式を1ヶ月後に控えています。 大体の流れは決まっているのですが、中座中の余興に疑問があります。 新郎新婦はその場にいない訳ですよね・・・と言うことは、誰に対してのお祝いなのでしょうか? そこで、中座中に何か良い演出がないかと考えているのですが思いつきません。 よく「ドレスの色当てクイズ」とか「招待客参加のキャンドルリレー」などを目にしますが、 私達の場合は2回目のお色直しとなるのでキャンドルサービスも終わった後だし、新和装となります。 そのような状況でも何かできる演出とかありますか? (スライド上映は都合上、考えていません) よいアドバイスをお願いします。

  • 披露宴はどんな服装がいいですか?

    2月に結婚式と披露宴に呼ばれたのですが、初めてのことなのでどういう服装をしたらいいのか分かりません。(私は20代前半の女性です。) できればスーツで行きたいのですがリクルートスーツやなんかはだめだと思うので、どんな感じのものがいいでしょうか。 ※肩を出すような服装は苦手です。 アクセサリーも付けたことはないのですが、なにか付けた方が良いのでしょうか? 参考になる写真が載っているサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • chococo
    • 回答数4
  • スピーチについて

    今月、友人(女)の結婚式でスピーチをします。 そのスピーチの中で、「中学時代、同じ先輩に憧れて二人でキャーキャー騒いで はしゃいだことが思い出です」とゆう文をいれたいのですが、不適切ですか? 一応その後、「でも遠くから見ていただけなので、~さん(新郎)やきもちはやか ないで下さいね」と続きます。 ちなみに中学時代は10年以上前のことです。

    • akippe
    • 回答数2