結婚式・披露宴

全18723件中17641~17660件表示
  • 心付けと挨拶

    他の方も質問していますが、披露宴が間近なのでやっぱり不安です。 心付けどうしました? 経験者の方教えてください。 (1)司会者には渡しました? (2)厨房の方には? (2)新幹線で来る夫婦には、もちろん往復2人分?(お友達) (3)新札ですか? あと、両親は、披露宴が始まる前にスタッフに挨拶して回りました?

    • miffyco
    • 回答数2
  • 人前式or教会式でのキス

    経験されたor出席された方にお尋ねします。 真面目に考えていますので、冷やかしなどは遠慮して下さい。 人前式を挙げることになりました。 参列者は親、親戚、友人といろいろな世代の方がいます。 それでお約束だとは思いますが、大勢の前でベールをあげて どこかにキスをするようになっています。 どの場所にするのがいやらしくないと思われますか? 経験談、理想等いろいろあるかと思いますが、よろしくお願いします。

    • zerosix
    • 回答数9
  • 二次会の服装AND祝儀

    僕の女性の友人(年齢は7才上)が海外で結婚式を挙げて、その二次会を都内で開催するとの事で、私もその二次会に呼ばれています。 その際の服装はスーツか礼服か私服(ジーパン等)のどれが良いか、詳しい方教えていただけないでしょうか? それとご祝儀は包むものなどでしょうか?

    • jyuuou
    • 回答数2
  • 海外挙式の情報収集に便利なサイト教えて!

    表題の通り海外挙式するにあたっての情報サイトを探しています。 企業からの一方通行な情報ではなく、経験された方々の情報を集めるのに最適なサイトを探しています。 こんな成功例、あんな失敗例、これはよかった、あそこはお勧め等の生の情報が知りたいです。 ここのサイトは役に立った、というのがあればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 紙の卸屋さんを教えて

    こんにちは。私はペーパーアイテムを手作りしたいのですが、その用紙を 卸屋さんとかインターネットで安く購入できるところをしりませんか? できれば 1.種類が豊富なところ 2.50枚や100枚以上買うと安くなるところ 3.直接買いにいく場合福岡県内もしくは近郊で遠くても九州山口 4.インターネットがあれば教えていただきたいのですが もしどなたか利用されたという方がいらっしゃれば教えてくださいませんか?

    • mufu
    • 回答数7
  • ホテルで二次会の場合はご祝儀を包むもの??

    来月の始めに二次会に呼ばれました。 先日招待状の方が来たのですが、結婚するお二人が仕切っているようで会費の事も書いていませんでした。 ホテルで二次会なので会費制ではない場合はご祝儀と言う形で包んでいくものなのですか??私も相手もフリーターで同じアルバイト先で仕事をしている関係なんですが包む場合1万程でいいかな?と思っているのですが1万だと少ないでしょうか?

  • 知合いに写真撮影を頼んだ場合のお礼。

    ずいぶん前なんですが、私の式に、弟(まだ学生、下宿)の友人の写真専門学科の学生に、式の時の写真撮影を頼んだと、ぼそっと母親から言われたのです。 私達も親とは別に住んでいて、式事体も、私達で決めてしたのですが、最近になって、兄弟(特に固い兄から言われるのです) 弟の友人に写真撮影を頼んでおきながら、席も用意してないし(一席用意すべきだったと)どういう事だと、専門の業者じゃないんだぞ・・・等、 母は式の参列者(私側)に、私達の引き物(菓子、かつおぶしは親の意向でこちらもちでつけた)以外にも、一人一人に、コーヒーとハンカチをつけて 式場で渡していたくらい。私達から、頼んだのでもないのでまったく気づきませんでしたが、今になって、ちくちく言われるのが、いやです。 通常こういう場合には、どうすべきだったのでしょうか? はっきりいって私にしてみれば,私達が頼んだわけではないので、 という感じです。そこまで気がつかなかったのは私達が悪いけど、一席用意すべきだったのでしょうか?ちなみに学生だったので、弟からの祝儀は無です。

    • noname#5364
    • 回答数5
  • ご祝儀袋はどのような袋を用意すればよいのでしょうか

    初めて結婚式に出席するのでわかりません。教えてください それから、新しいお金はどこでどのように用意するのでしょうか

  • 披露宴って「ショー」なんでしょうか…?

    少々冷めた言い方かもしれませんが、披露宴の式次第を考えていたら「新婦から両親への手紙」を読む という内容をされてる方が多くて少々驚きました。 私なら恥ずかしくて、人前で両親に赤裸々な手紙を読むなんて…って思ったのですが、やはり列席者に感動してもらうために準備した「イベント」的なものなのでしょうか? 私の立場からすると、「自分たちだけ盛り上がっていいのかなぁ?」とか、つい会社関係の方の反応を気にしてしまうのです。 両親への手紙を読みたきゃ、披露宴の前日にでも実家で読めばいいのに…?とか思ってしまう私には、とてもこの「ショー」は自分ですることはできないのですが、列席されてる方って皆、新婦の涙を期待するものなのでしょうか? 少々はすっぱな質問で申し訳ありませんが、皆さんの率直な意見を伺えたらと思い質問させていただきました。 <(_ _)>

    • mellon
    • 回答数13
  • 日本人のシンガーに歌ってもらいます

    披露宴にプロのシンガーを呼びます。 黒人ソロゴスペル、白人ソロシンガー・・色々悩みましたが、プロデュース会社の「日本人だと何人かのグループになります。何人かのハーモニーのほうが、会場の方も一緒に手拍子などして盛り上がりますよ」のアドバイスに納得し、彼とも意見一致で日本人の4~5名のシンガーを頼もうと思っています。 悩むのは曲。だいたい3~4曲で20分程度歌ってもらえるらしいのですが、どんな曲がいいのか。 披露宴の客層は友人:親戚が5:5.会社の人は来ても3人ほどです。 全体で50名程度。友人の年齢層は20代かなり後半~30代かなり前半。 親戚は50~60代です。 この両者がお互いにたのしめるような曲のアドバイスを下さい。 特にせっかく4~5名なのでハーモニーが楽しめる曲も入っているとうれしいです。 ちなみに、前後のプログラムですがシンガーが登場するのはお色直し後。 お色直し  ↓ 新婦友人によるダンスの演技  ↓ 私たちの紹介者である友人を紹介、コメントをもらう。 彼女の誕生日をサプライズでお祝い そのときにバースデーソングを歌いながら登場  ↓ そのまま3曲ほど歌ってもらう  ↓ デザートビュッフェ、列席者インタビュー となっています。

    • noname#166310
    • 回答数8
  • 結婚式で写真の上映について

    結婚式でプロジェクターを使って写真を映そうと考えているのですが 明るさってどうなのでしょうか? 会場に確認したら3000ルーメンという回答をもらったんだけど 液晶とCRTでも見え方がだいぶ違うのに プロジェクターではどの程度の明るさにしていいのかわかりません。 CRTと液晶のどちらにあわせた方がいいのでしょうか?

    • yoshioz
    • 回答数2
  • 黒の留袖に合わない草履の色は?

    母(51歳)が知人の結婚式で、黒の和服を着ます。 草履とバックは、佐賀錦の朱色地に少し柄が入ったものを 使おうと思っているようなのですが、 年齢的に派手でないかということと、普通はどんな色が一般的なのか、 こういう色を使ってよいものか、悩んでいるようです。 過去の質問で「織物素材なら良い」ということはわかったのですが、 色的なアドバイスをいただければ嬉しいです。 好ましくない色とかあるんでしょうか?

  • 泣かない方法

    一ヵ月後挙式予定です。両親への手紙を今から考えてますが、本番、どうしても泣いてしまいそうです泣かない方法はありますか? 花嫁の涙は綺麗だから・・という意見もありますが、私の場合鼻は真っ赤になるし、鼻水もでてくる勢いです(笑)・・。すっごく泣き虫なんです・・。司会の人に頼みましたが「できるだけお嬢さんが言ったほうが・・」と言われました。考えた末自分で気持ちを伝えたいと思ってますが・・・・手紙を制作中でも涙が出てきてしょうがありません。 一滴くらいの涙にする方法を教えてください。(変な質問でごめんなさい(^^; 

  • 三次会のお店(in名古屋)

    12月に二次会の幹事をします。 場所は名古屋の栄で当日は100人出席の予定で、現在二次会の準備は着々と進めているところです。 そこで、三次会に使えるお店を捜しています。 二次会の後に行くので、飲み放題だけをやってくれる店を捜しています。飲み放題+1品といった感じで1人1,500円以内が希望です。コースを頼まなくても飲み放題をやってくれる店ってありますか?? ちなみに時間は二次会が19時に終わるので、19時30分~といった感じです。 二次会の会費からある程度お金を浮かして、三次会に補てんし、三次会の会費は1人1000円以内に押さえたいと思っています。(今のところ4万円程浮く予定なので、三次会60人来たとしたら、500円は補てんできます。) 名古屋の栄でこのようなお店の情報、また三次会を出来るだけ安く浮かせるいい方法をご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 (ちなみに二次会の会費は、男6500円、女6000円です。更に三次会で3000円なんてことにはしたくないと思っています。)

  • 結婚式の服装

    三週間後に知人(大学の部活の先輩)の結婚式があります。 いままで結婚式に行ったことがないので何を着ていったらいいか困っています。 昨日買い物に行ったところ,いろいろ見ていて普段がカジュアルなのでドレスのような物は 気恥ずかしくてとても着れないと思い,結局ベロアの茶のノースリーブワンピース+揃いのジャケットにしました。 店員さんに相談したら,これであとはショールがあれば大丈夫とのことだったので。本当になにも 持っていないので,家から着ていけて,式,披露宴,二次会と着替えずにすむのでいいかなと。 でも,今になって地味だったかも?と不安になってきてしまいました! 式は昼なのですが,その場合はドレスのようなものの方がいいみたいだし,黒や地味な色のスーツは 着ていく人が多いけれど華やかな場には???という感じみたいですね。今さらなんですけど・・・。 とくにジャケットを着てしまうとほんとに地味になっちゃいます。靴も地味な色だし。(渋いゴールドの型押しのもの) 一応バックは白地に淡い花柄のものにしましたが,それだけでは・・・。 コサージュとかで華やかにするのも限度がありますよね?いいアドバイスまたは御意見がありましたらお願いします。 ちなみに23歳,学生です。

    • 1492
    • 回答数6
  • 従姉妹の結婚式・付け下げ

    今月末に従姉妹の結婚式・披露宴に出席します。 そこで、服装について悩んでいます・・・。 私は28歳で未婚なので、ギリギリ振袖でもいいかな?と思っていました。が、新婦(従姉妹)の独身の姉は、ワンピースもしくはスーツで参列するようなのです。 新婦の姉より格が上となってしまいそうな振袖は避けるげきかな、と考えて、付け下げを着ようかと思っています。 従姉妹の結婚式に、付け下げで参列しても大丈夫でしょうか?帯や小物を華やか(振袖の小物等を使用)にすれば問題無いでしょうか?教えて下さい・・・。

    • noname#4929
    • 回答数5
  • 心付け、車代についての質問!

    質問が3つあります。 (1) 往復一万円くらいかかる距離の主賓方に車代1万円でよいか?  但し、宿泊代は全額出します。(披露宴に出席されない)奥様も泊まるという事 でツイン(二人分)出します。 (2) 受付の子の心づけは3000円では安いですか?又、心づけの袋は「のり」で封し てしまうのですか? (3) ホテルの担当者に心づけの事を聞いたら「いりません。持って来てもらっても 困ります。もらうよう教育しておりません」と言われました。「よかった」・・ と思ってていいのでしょうか?実際はどうなのでしょうか?

  • 式を挙げてない友人に渡す祝儀額は?

    今年の夏に(挙式なし)籍をいれた友人と明日会います。その友人には一ヵ月後自分達の披露宴へ出席してもらう予定ですが、その友人には何も祝ってません。いまさらですが、1万円くらいお祝いとして渡した方がよいでしょうか?お願いします

  • 新婦に似合う眼鏡

    私(女・26歳)は近視とかなりの乱視で、視力は両眼ともに0.02です。 5年前までハードのコンタクトレンズを使用していましたが、眼球に傷を付けてしまって以来コンタクトは使用しておりません。 先日眼科で診てもらった時も「もうコンタクトはしない方が無難」と言われました。 そこでウェディングドレスに似合う眼鏡を新調しようと思うのですが、皆様は新婦が掛けるのであればどのようなデザインが相応しいと御考えでしょうか? 都内のホテルで2年半、宴席のウエイトレスをしていましたが、 眼鏡の御新婦様には一度もお目に掛かった事がないものですから・・・。 コンタクト派の彼としてはスナップ写真を撮った時に眼鏡が光っている事が気になるそうです。 因みにドレスはサテン地のショールカラーのオフショルダーでトレーンが長い物と、 アイボリーのちりめんっぽい生地で襟ぐりが深めに開いていて、袖だけ総レースのパゴダスリーブの2着を3千円で購入しております。 どちらも正面はシンプルで、後ろ姿が凝っているデザインです。 ベールやヘッドドレスは未定ですが、『眼鏡をするならこれが良いのでは?』と言うものがございましたら合わせてご意見お寄せ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式だけのご祝儀は?

    会社の後輩の結婚式に招待されました。披露宴は行わず、式のみです。この場合、ご祝儀はいくらぐらいが相場なのでしょうか?披露宴に出席する場合には、三万円ぐらいだと思うのですが、式のみの出席の場合には、変わったりするのでしょうか?ちなみに私自身の結婚披露宴には、後輩の彼から三万円のご祝儀を頂きました。

    • r2-d2
    • 回答数3