結婚式・披露宴
- キャンドルリレー用のキャンドル
披露宴で、キャンドルリレーをしようと思っています。 できたら、透明の容器に入った、淡い色の半透明のキャンドルがいいと思っています。 (よく、アロマタイプであるやつです。) おすすめのキャンドル、ありませんか? 以前、近くのお店で、上記のようなキャンドルを 購入してみたのですが、アロマタイプだからか炎が小さく、また、芯が短くて、リレーができませんでした。 普通のろうの色(白っぽい)でもきれいだとは思うのですが、 できたら透明っぽいのがきれいだと思うのです。 もしご存知でしたら、教えて下さい!
- 二人だけの挙式の相場?(in教会)
今、新郎新婦だけで挙式できる日本の教会をいろいろ探しています! 私達はお金がないため、最初は挙式をしないつもりでしたが、婚約者は熱心なクリスチャン。信仰上どうしてもプロテスタントの教会で、二人だけでも挙げたいとのこと。(宣誓できればよいと。ただチャペルは勘弁してほしいそうです。) 二人の両親・親族は即そのやり方に賛成。また、両家からの資金の援助は頂かないつもりです。(期待も出来ないんです。)披露宴はしません。挙式もシンプルになるべく安く抑えたいと思います。 二人とも結婚情報誌を見ましたが、こういう挙式の相場が分からないのでとまどっています! 1.かかった金額。 2.「二人だけ」挙式は教会で可能なのか? 以上の点で、二人だけで教会挙式された方、似たような形で挙式された方、何でも構いませんので教えて頂けるとうれしいです!よろしくお願いします。
- 挙式にでられない方への半返し?
海外挙式組みです。 挙式にでられない方から、お祝いをいただきました。 主人のほうは、やはり半返しするといいますが、うちは親が普段そこまでされていないと言っています。 お礼のお手紙と帰ってきてからのきちんとした報告と写真それから、少し高めの品物を送ればいいのでは? ということでした。 ちなみに、2年前に海外挙式をやったいとこは参列者にお祝いのお返しもなかったとか。 私たちはそれはちょっとということで、もらうのをこばむことは大変なので、いただいてその方には、地元(神戸)のお肉かお酒でも送ろうかと思っています。 いずれも、どうしたらいいのか? 半返しって、金額多いですよね。みんさんどんなものを返してらっしゃいますか? ちなみに、私の場合、半返ししたほうがいいんでしょうか? 海外挙式の方、お祝いいただいた方にどのような御礼をしましたか? 分からないことだらけで、難しいですね。
- 結婚式の主賓へのお礼について
こんど、田舎(九州)で結婚式を挙げるのですが、主賓(会社の上司)にスピーチをお願いしてまして、その方には、遠方から来ていただくということで、当方で航空券とホテルなどを用意して渡しました(費用はこちらもちです)。この方に主賓としての出席に対してのお礼を渡す必要があるのでしょうか?「お車代」として渡すのであれば、重複したりしますし、なにか失礼がないようにしたいのですが。すみませんがお願いいたします。
- 千葉での結婚式2次会
千葉に住む友人が結婚することになりました。 結婚式にでるのですが、二次会での友人代表のあいさつを 頼まれました。私は新潟に住んでいるのですが、二次会での友人代表のあいさつなど見たことがありません。 どのような感じで挨拶すればいいのでしょうか? 関東圏お住まいの方、よろしくおねがいします。
- 披露宴に着物で出席、着付け代金は自腹だと思っていたのですが世間では…
今月末、友人の結婚披露宴に招待されている者です。 私は着物を着て出席するのですが、披露宴会場のホテルの美容着付け室で 着付けと髪セットを予約してあります。 先日、一緒に出席する友人R子に、 「着付け代金とかって、普通、新婦が出してくれるものなんじゃないの?」 と言われまして、世間一般ではそうなのか?と思っているのですが… 私自身、着物を着ての披露宴出席は初めてで、着付け&髪セット代金は 自分で出すものだと思っていました。 R子は当日洋服ですが、友人の結婚式に着物で出席した経験が何度か あるらしく、その着付け代金等は新婦が出してくれたと豪語していました。 この話を聞く前に、着付け&髪セットの代金はそのホテルではいくらなのかと 新婦に尋ねたことがあるのですが、そのとき、 「15,000円よ。まぁ、ホテルってこんなもんよね」と言われたので、 いまその言葉を思い出すと、彼女(新婦)も私と同じ考え方のようです。 …着付け代金、出してくれれば嬉しいですし助かるのですが、お祝いの席 なのであんまりヤラしいこと考えるのも何ですし期待はしていませんが、 着物を着て披露宴に出席された経験のある方、当日の着付け代金等は どうされたのでしょうか? 宜しければ体験談お聞かせください。
- アメリカで結婚式に出席する場合の服装について
友人の相談を代理でさせてください。 アメリカでアメリカ人の結婚式に出席することになったそうです。 式とパーティーは夕方からです。 その場合の服装は、肩を出してもいいのでしょうか? 赤いワンピースに黒のオーガンジーのほとんど肌が透けるショールをはおろうかと考えているそうです。 それからワンピース自体が黒というのはタブーでしょうか? どうか教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#13076
- 回答数2
- 式を挙げたい!!!でも今さらかな?
おはようございます。 私は23歳の専業主婦で、1歳8ヶ月の娘と臨月の息子がおります。両方とも主人の子です(笑) 私的には、娘が落ち着いたら式を!なんて考えてた矢先の第二子の妊娠でして、どんどん伸び伸びになり、現在に至りますが、やっぱり憧れちゃうんですよねぇ~!ウエディングドレス! まだ友人のほとんどが独身で、皆快く、【落ち着いたらやりなよ!】って言ってはくれるものの、費用の事や、今さらなのかな・・・とか、私の単なるワガママなのかな・・・なんて思ってしまいます(涙) 私の予定では、娘が3歳になった頃にでも、子供達のお披露目を兼ねてやりたいなぁって思っています。 悲しい事に、主人は(結婚当初から人前に出る事が恥ずかしいと)あまり乗り気ではありませんが、私に任せると言ってくれています(汗) 私としては、指輪の交換をしたいが為に、結婚指輪を購入していません。欲しいケド、やっぱり結婚式で!というのが夢なので(笑) 式は人前式で、親戚はほとんど無し、友人や同僚が多い、パーティースタイルにしようと考えています。 あ、お色直しは1回くらいはしたいですけど(笑) そこで質問です! ●やっぱり今さらですかね? ●結婚数年後で式をされた方はどんな感じでしたか? (形式とか、周りの反応とか) また、やって良かったですか??? その他何でもいいので、ご意見お待ちしております!宜しくお願いします!
- 披露宴の受付をやるのですが…
どうやればいいのかわかりません。一度披露宴に出席したことはあるのですが、受付の人の服装は? なんて、挨拶すればいいんですか? 「本日はお越しくださりまして、ありがとうございます」とか言えばいんですか?また、おもに何をしてたらいいんですか? 結構、盛大で偉い方々が出席されるみたいなので、きちんとしたマナーを知っておきたいのですが? よろしくお願いします。
- 入籍後10ヶ月で人前式を挙げます。
通常、人前式の式中に婚姻届に記入したり、結婚することを誓ったりするみたいなんですが、結婚してから10ヶ月ほど経っていてる私たちの場合はどんな形にすればよいのか悩んでいます。なにかいい方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- choichiyoko
- 回答数2
- 妹の披露宴でスピーチを頼まれてます。
来週、妹の披露宴の席で、姉である私から新婦の紹介スピーをして欲しい、と頼まれました。 いろいろ式には出ていますが、今までこういったケースはなく、何を話そうか、悩んでいます。 小さいころの彼女のことなどになると思いますが、 誉めすぎてもおかしいし、けなしてもだめだし。 ちょっと笑いもとりたいし…。 今までにこういった紹介を経験した方、こういった式に出席した方、いましたらよいアイデアを是非教えてください。
- 結婚式二次会で歌う歌
宜しくお願いします。 部活の大先輩の式の二次会で 友人と歌をうたうことになりました。 カラオケ設備のないお店なので、友人がギターを弾いてくれるそうです。 (初心者なので、難しいのは無理だと言ってました。そしてアコギです。) しっとりと歌える女性ボーカルの歌で、何かお勧めの曲は ないでしょうか?
- 結婚式に白のワンピース!!
タブーとされながらも、会社の同僚にお呼ばれされた結婚式・披露宴に着て行ってしまった事があります。 当時21歳、社会人になって初めて招かれた為、マナーが分からず、何年か後になって、「白っていけないンだぁ~」と気づきました。 それから約5年の歳月が経過していますが、未だその会社で働いています。 その披露宴に出席していた会社関係者との付き合いも多く・・・。 今になって急に恥ずかしく思え。。。 そこで皆様に質問なのですが、友人や会社関係者の披露宴に出席した際に、白い服を着ていた人がいたら、やっぱり「常識シラズ!」とか、何年経っても覚えてたりしますか??
- 同僚の結婚式でのご祝儀について
30才の既婚女性です。 会社の同僚が結婚することになり、式に招待されました。 式はホテルでやるそうです。 一応出席する旨伝えましたが、本当は遠慮したい気持ちなんです。 その理由は、まず上司を呼ばないで、同僚だけ招待(しかもみんなに声はかけずに)すること、あと普段一緒に仕事していて、協調性がなく周りに不快感を与えるような発言を平気でする感じの人なんです。 式の後、会社を2~3ヶ月で辞める予定の人なので2万円でいいかな、と思っていますが、3万円にした方がいいのでしょうか。 アドバイスくださーい。
- 披露宴と二次会の洋服?
質問です。初めて友人の披露宴に行く事になりました。初めは振袖を着用しようと思ったのですが、お金もかかるし、洋服で参加しようとおもいます。 二次会と、披露宴の服が同じでも構わないのですか?