結婚式・披露宴
- 16小説のラブソング
披露宴とかで花嫁がお手紙を読むシーンで、BGMにTV「おしゃれ関係(16小説のラブソング)」で使われている曲を使いたいと思っています。 しかし、何ていう曲かわかりません。どなたか教えていただけませんか。お願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#5060
- 回答数3
- 「お出迎え」ってありましたっけ?
披露宴が終わったあとの「お見送り」は必ずありますけど、「お出迎え」ってありましたっけ? 神前式が終わって、写真撮ったら、そのまま移動して、披露宴会場入り口で皆さんをお迎えしたいと言ったら、あまり聞いたことがない、まして白無垢では…というような事を言われたのですが。 確かに自分が今まで出席した結婚式では「本人達がお出迎え」ってなかったような…(^^;) ちなみに神前式ですが式には全員出席します。 式が終わって、写真撮って、挙句に入り口で花婿花嫁に待ち構えられてたのでは、ゲストさんも息つく暇もなくてうんざりでしょうか?? 皆さんのご意見をお願い致します。 なんかいっつも聞いてばかりですいません…(TT)
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- hanachirusato
- 回答数7
- 結婚パーティーの服装
来週友人の結婚式があります。式というか、レストランを借り切って、二次会のようなパーティーをするらしいです。招待状をもらった時、何を着て行ったらいいか聞いたら、「正装か変装」と言われました。新郎新婦を楽しませる事のできるような「変装」か、それが出来ない人は「正装」で来るようにとの事です。 日が近くなったので、周りの様子はどうかと聞いた所、ほとんどの人は正装で来るらしいです。でも、そのパーティーに来る知り合いは男の人ばかりで、女の人はいったいどんな格好で来るのか情報が入りません。男の人は、今のところ全員スーツで来るそうです。私はスーツは葬式用しか持ってないし、ワンピースなどの洋服もきちんとしたものは一着も持っていません。(普段からジーパン大好きなので)ただ、母が着物が好きでたくさん持っていて、露の着物を貸してくれると言うのですが、20代前半の人たちばかり集まる二次会のようなパーティーで、着物はどうなんですか?間違いなく私一人だと思うんですが。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- minidonchan
- 回答数3
- 挙式+家族での食事会の予定ですが・・・。
今秋、独立型チャペルでの挙式と、両家家族のみでホテルのレストランの個室での食事会を予定しております。 最初はそれで良いと思っていたのですが、先日チャペルへ予約に行った際、担当の方に、 「最近は挙式のみの人も増えております。そういう方は初めから独立型のチャペルをお選びになるようです。」 と言われ、親戚や友達を呼びたいなと思い始めました。 予算の都合で披露宴はできないのですが、挙式だけ呼ぶというのは失礼なものなのでしょうか? せっかく来て頂いても出せるものは飲み物くらいで、食事は出せませんし・・・。 いろいろ話を聞くと、挙式後新郎新婦がみなさんに挨拶をしてプチギフトを配ってお開き、というパターンで挙式した方もいるとのこと。ビデオを見せていただきましたが、アットホームな感じで、一人一人と話ができていてとても良い雰囲気だったのです。 もし自分が親戚や友人に挙式のみの結婚式に呼ばれたらどう思うか、というのを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 面白い演出ないですか~?
すでに挙式まで1ヶ月をきってしまいました。。。 が、しかーーーし!!演出(進行)が全くの空白になっており、かなりあせってます。 招待以含めペーパーアイテムは手作りです。が、まだ、席札、席名、ウェルカムボード、卓上の演出(花以外にしたいので。)がぜんぜん出来てません。 それなのに、演出も・・・・。 マジやばいです。 来週の打ち合わせまでには、考えてこないといけないのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません。。。ネットも結構チェックしてるのですが、これというものがなくて。 どなたか、アイデアがあればぜひぜひ教えてください!!
- 会費制の結婚披露パーティーのご祝儀について。
過去ログいろいろ見たのですが、お知恵をかしてください・・・ 会費制の結婚式(2次会ではなく)に呼ばれています。 お世話になった方なのですが、数年会っていなかった先輩です。 会費とご祝儀についてですが。 過去ログを見ると、会費制の場合に、別にご祝儀が必要かという意見は賛否両論あって、迷った末、一応ご祝儀も用意しておこうかな、と考えています。 そこで、お伺いしたいのですが、 1)会費のみの場合もご祝儀袋に入れるものなのでしょうか。 2)ご祝儀も渡す場合、別々の袋(あるいは会費は袋なし?)にするものでしょうか。 3)ご祝儀も渡す場合、いつ、どのように渡すものでしょうか。 また、別にご祝儀を用意しておくことについてのアドバイスもありましたらお願いします。 たくさん質問があって、すみませんm(__)m
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- chimachima
- 回答数2
- 友人の結婚式へ着ていく衣装
友人の結婚式に招待されました。9月末日なのですがどんなものを着ていったらよいのでしょうか?時期が時期なので暑いのか涼しいのかいまいちよくわかりません。夏物と冬物の結婚式に着ていけれそうなワンピースはあるのですが、それでは夏っぽいし、冬っぽいし・・・。皆さんならその時期どういったものを着ていかれますか?
- 外国人の結婚式に参加しますが
こんにちは。 今度の秋に、アメリカ人の友人の結婚式に参列することになりました。 日本の結婚式なら、どういった事を注意・準備しなければいけないか判るのですが、別に英語圏に住んでたことがあるワケでは無いのでさっぱり判りません。 #こんなマナーがあるから注意した方がいい! #お祝儀とかお祝いはこんな感じ! という、参列者側にまつわる情報なら何でも構いませんので、知っている方いまいたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします~ m(_ _)m
- 披露宴を欠席する場合のお祝いについて
高校時代の友人から結婚式(披露宴)に招待されましたが都合で欠席の回答を出しました(電話・ハガキで)。 (1) 出席できたら2万円包もうと思っていましたが、欠席なのでお祝儀はいらないのでしょうか? もしくは多少減額してもいいのですか? (2) お祝いはお金ではなく物でもいいのですか? (3) 「お祝い(お金・物)なしで祝電だけ」では失礼にあたるでしょうか? (参考):普段の付き合いはあまりなく、年に一回私が地元に帰ったときに会うくらいの仲の友達です。また、私は都会で一人暮らし&就職一年目なのであまり余裕がありません。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#4188
- 回答数8
- 両親への手紙
9月に挙式・披露宴を予定しています。 現在披露宴にむけ準備を進めております。 そこで、披露宴の最後のほうに両親への手紙っていうのをする人がいると思うのですが、私もする予定です。 それで、私はそういう文章書いたりするのがすっごく苦手なので、現在悩んでます。 書き出しは結構お決まりで、 “お父さん、お母さん今まで○年間育ててくれてありがとう”だと思うのですが、その後、どういう風に切り出したらいいのかわかりません。両親へ今まで育ててくれた感謝の気持ちは言い表せないほどあります。 具体的にこう書いたらすっきりまとまるっていうのが ありましたら是非是非教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- yuka-yukarin
- 回答数3
- 海外ウエディングの費用?
海外でという話があるのですが・・・ どのくらいの費用が必要なのでしょうか? やっぱり国内のほうが安く上がるのでしょうか?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- monmon5359
- 回答数3
- こんな時のご祝儀って?
高校時代の友人の結婚式&披露宴に招待され、 出席させてもらうことに…。(今月末です) 「遠くから来てもらうから宿泊は用意するよ。 交通費までは出せないけどね」 という話だったので、 それには甘えさせてもらって、 交通費自己負担(4万強)で、 ご祝儀は3万…と 思っていたのですが、 先ほど交通費として3万円が現金で届いたのです。 このままじゃ、向こうは赤字じゃん!って感じです。 こんな時はやはりご祝儀を5万ほどにしたほうが いいでしょうか。 そうすると一緒に出席する高校時代の友達との差が 生じてしまうのも、少し気になるところなのです。 ただ、私だけ引っ越しているので みんなより遠い所に住んでます。 (みんなは交通費が届いても、新郎新婦が赤字になって しまうような距離ではありません。) 皆さんならどうしますか? ご意見、お願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- hanaco-taro
- 回答数6
- お祝儀いくら包めばいいですか?
似たような質問はあったのですが、 私の場合はどうなのか聞いてみたくて質問します。 明日大学時代の先輩が結婚します。 私の結婚式にも二次会に出ていただきました。 会費制だったのですがそれ以外にも一万円ほど 頂きました。 しかし、電車で二時間ほどかかるところでしたので 交通費と宿泊代をコチラで負担したので 結局1万ちかくかかりました・・・。 大学の先輩だし、自分の結婚式でいただいた ご祝儀の金額とも相談して2万円(1万円+5千円2枚) を用意しましたが、少ないでしょうか・・? もし少ないようだったら何かお祝い3千円程度を 友達と出し合って買おうかな・・とも思うのですが、 いかがでしょうか・・・。 あと、一緒に行く友達なんですが、新潟から横浜まで 出てくるのですが、宿泊費等だしてもらえないようなので2万円でいいでしょうか・・? すみません、よろしくお願いします。
- 結婚式・披露宴に出席する男性の白スーツは・・・?
彼が友人の結婚式に出席します。 最近、白というか薄いベージュのスーツを購入し、それを着ていくつもりらしいのですが、 これはいかがなものでしょうか? 女性の場合、白っぽい服装はタブーですよね。 男性はどうなのでしょう? 形はフォーマルなもので、彼的には夏の式に合わせて涼しっぽさを出したいようなのですが・・・。私は普通のブラックスーツが良いような気がしてなりません。 ご意見お願いします。
- 披露宴での履物はミュールじゃダメ?
8月に友達の結婚式に招待され、 初めて出席する者です。 自分の結婚式の2次会の時に着た、ブルーかかった パープルの光沢のあるキャミソールタイプの ロングドレスにストールを掛けて、 履物はローヒールでスパンコールとビーズ 使いのミュールを履こうかと思っているのですが、 こういう席ではやはりヒールが高くてストラップが 付いたつま先の隠れたデザインのものの方が 良いのでしょうか?トータルコーディネートで そろえたものなので、できればこれで行きたいのですが、 良くないでしょうか? もし、他の靴を買うとして、 このドレスに合うパンプスやサンダルはどういった 色合いやデザインが良いでしょうか?
- 結婚式でのショールの色
結婚式に招待され、昨日やっと薄いブルーのワンピースを買ったのですが。そのワンピースに合うショールが白っぽいものしかなく、どうしようか迷っています。真っ白ではなくベージュっぽいのですが、ぱっと見は白。店員さんは「ショールだけなら問題ない」「ベージュっぽい色だから」というのですが、控えたほうがいいのでしょうか。友人代表の挨拶も頼まれているので、変な格好はできません。教えてください。
- 披露宴の司会を式場以外で手配した方へ質問です
式場で手配すると6万位するのに対してネットで探すと3万円位でやってくれるところがあります。できれば安いほうがいいのですが、打合せなどに手間がかかるなら式場でお願いした方がいいのかなって思ってます。どちらがいいのでしょうか?メリットとデメリットを教えてください。
- 招待状
結婚式の招待状を初めてもらいました。出席するつもりなのですが、その返信の仕方を教えてください。ただ「行」を「様」に直すだけではないらしいのですが…。きっと、常識の範囲のことなのでしょうが、人生で初めてなので、とっても不安です。よろしくお願いします。 それと、お祝いのことなのですが、いくらくらい包むのが妥当なのでしょうか?結婚する人は私の研究室の助手で、私は今年の4月から配属になったばっかりなのであまり付き合い期間は長くないし、大学院生でお金がないので、招待されるのはとっても嬉しいし、出席したいのですが、出費が正直痛いのです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- chiichirolin
- 回答数5