• ベストアンサー

披露宴を欠席する場合のお祝いについて

 高校時代の友人から結婚式(披露宴)に招待されましたが都合で欠席の回答を出しました(電話・ハガキで)。 (1) 出席できたら2万円包もうと思っていましたが、欠席なのでお祝儀はいらないのでしょうか? もしくは多少減額してもいいのですか? (2) お祝いはお金ではなく物でもいいのですか? (3) 「お祝い(お金・物)なしで祝電だけ」では失礼にあたるでしょうか? (参考):普段の付き合いはあまりなく、年に一回私が地元に帰ったときに会うくらいの仲の友達です。また、私は都会で一人暮らし&就職一年目なのであまり余裕がありません。  回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

地域によっては、披露宴の時にお渡しする「ご祝儀」と、純粋にお祝いの気持ちを表す「お祝い」が別になっているケースがあるようです。 この場合、ご祝儀は「披露宴の食事代・引き出物代」にあたるので、欠席なら無しでもいいかなって気がします。 ただ、結婚する方へのお祝い(ご祝儀)というと、上の2つを合わせた物のことを言うってケースが多いんです。 「招待されたのにやむを得ず欠席の場合は、半額程度でいい」というのは、上記のご祝儀(食事代)が無いと考えられるし、「ごめんなさいの分を上乗せして」というのは、純粋にお祝いの気持ちを(お金+出席で表現するところ、お金+お金で表すため)多くなるってことかもしれませんね。 お祝いは、お金ではなく物でもいいんです。 お祝いなしで祝電だけというのは、必ずしも失礼とは限らないです。ただ、少なくとも先方は、あなたを「招待したい友達」と思っているので、お祝いなしだと「あ、そういうふうに(欠席ならお祝いなしでもいいと)思われてたのか」って言われちゃうかもしれません。

その他の回答 (7)

noname#224892
noname#224892
回答No.7

maya71さんこんにちは、まだ就職一年目で一人暮らしだというめんから考慮しても何かお祝いの品を贈るのが一番いい方法なんじゃないかなと私は思います。 2万円のご祝儀を贈るのでも構わないと思いますが、その際はご祝儀袋に入れた状態で現金書留で発送されるのが一番ですよ(^。^)2万円を出すのも正直苦しいのであれば、無理をしなくてもいいとは思いますが、1万円を贈るのであれば品物のほうがいいのでは・・・。 祝電だけっていうのはちょっと寂しい気もしますよね。地元に帰ったときに年一回会う仲とはいえ、地元に残る大切な友達の一人である事には変わりないんですよね? でも、何を贈っていいかも分からないしご祝儀も苦しいというのであれば、電報とお花がセットになったものなんかもありますからそちらを検討されてみては? 今結婚されるお友達は新しい住まいに引越しされているのでしょうか?ご祝儀を贈るなら今の段階で送られるのが一番だと(式前に)思いますし、お祝いの品なら聞けるのあれば希望を聞いて早めに送られるのがいいのでは?また、電報なんかであれば当日の会場でもいいと思います。でもお花を一緒に贈る場合は、色々と当日は荷物もあるでしょうから控えた方がいいかも・・・。 お友達のほうもお祝いを貰えば新婚旅行のお土産なんかも違ってくると思いますし、なるべく早めに贈ってあげてくださいね♪ あまり会わない関係でもお祝いをされて嬉しくない人なんていないと思うので喜ばれるんじゃないでしょうか? 参考になればと思います。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.6

皆さんの回答を読ませていただきましたが、少なくてよいという人と、もっと出さなければだめ、という両方のご意見があるようですね。 確かに、冠婚葬祭は地域の習慣にも左右されます。名古屋の豪華な嫁入り支度は有名ですね。私の地方でも名古屋に負けないくらい派手にやります。甥・姪の結婚だと軽く10万円ぐらい吹っ飛んでしまいます。個人に出すというより、その家に出すという性格が強いのも事実です。 しかし、以上のことは親類の場合であって、友人・知人の場合はもっと合理的に考えましょう。(参考)欄に書かれているようなお気持ちを踏まえ、出席できないなら、 (1)遠方でもあり、祝儀は不要。 (2)数千円程度の品物でもよいし、今後クラス会で顔を合わせる程度の関係なら、何もしなくてもよい。 (3)祝電を打ってもよいのですが、数が多いような場合ですと、政治家、親の会社関係、出席しない親戚などが披露されるだけで、友人・知人は無視されると思います。祝福の気持ちを伝えるだけなら、「おめでとうメール」でもよいでしょう。

  • asagiri
  • ベストアンサー率30% (80/265)
回答No.5

こういうのは地域の習慣というものもありますが・・・ 少なくとも祝電だけ、というのは失礼でしょう。 あれは個人に出すというより、その家に出すという性格が強いですし、あくまでお祝いの気持ちであって会費ではないので、ご本人(あなた様のご友人)は納得しても、周りが納得しないかもしれません。 自分の時は欠席者が数名いましたが、「半額」「全額」「全額相当と思われる品物」の3とおりでした。またいずれの方からも祝電を頂戴しました。

  • matsuki
  • ベストアンサー率29% (99/332)
回答No.4

披露宴にもっていくご祝儀は参加費のようなもので、実際のお祝いに相当するのは友人であればいくらもないです。(3万包んで5千~1万円くらい)お食事や引き出物の代金のようなものです。 ですから、披露宴に出席しないのであれば出席の際の半額以下で構わないと思います。 まだお若いようですし、出席して2万円の予定であったのであれば、現金なら1万円くらい。 結婚のお祝いに一人で5千だけを包むのは少ないと思いますので、もし一人で1万円より少ない金額にしたいのであれば、何人かである程度まとまった金額にした方が良いと思います。 電話等で連絡を貰っていて、一度出席する旨を伝えていたのに、ハガキ到着後キャンセルということであれば、祝電のみというのはちょっと失礼かもしれません。 しかし、ハガキで突然知らされたということであれば、祝電だけでも構わないように私は思います。(こちらの都合を考えてもらえていないのですから) お祝いはお金ではなく品物でも構わないと思いますよ(^-^) その方が負担を軽くすることができると思います。 何にせよ、今後のお付き合いを考えられて、それに見合ったかたちにしておけば、例え多少非常識になってしまっても、ご自身が納得のいくようにするのが一番だと思います。

回答No.3

(1)ご祝儀は、披露宴の食事代プラスだと思っていいでしょう。よって、出席しないなら差し上げる必要はありません。 (2)披露宴に出られず後日お祝いをというなら、品物でもいいです。 (3)祝電だけで大丈夫です。 出席の返事をしながらのドタキャンではなく、欠席と返答しているんですから、祝電を打つだけでも素晴らしいでしょう。気になるようなら落ち着いた頃「おめでとう」とお手紙でも書かれてはいかがですか? いなかに帰られた時、おみやげ持って行けばいいでしょう。

回答No.2

世間での常識がどうかわかりませんが、私の周りでは欠席する時は ごめんなさいの分を上乗せしてご祝儀より多くお祝いを渡します。 2万円の予定だったら3万くらい。2万円プラス気持ちなので、2万円分が品物や商品券だとして、あとは農家の人だったら米を付ける、野菜の詰め合わせを何度か贈るとか・・一度にということではないこともありますが。私は友人の結婚式に出られなかったので、2万円の相場のところを材料費2万以上をかけ、新品を買ったら10万するようスーツを作って送りました。自分の中では卸価格で買った材料なので2万(ボタン・糸など実はもっとかかっています)、プロとしての作業費を通常なら3万とりたいところでしたが、多少まけたとして、それでも3万以上の価値はあるものを送りました。 これが常識とは私も思いたくないですが、(3)だけはやめましょうよ・・

回答No.1

こんにちは。 欠席であれば2万円も包む必要は無いと思います。 披露宴欠席の友人で1万円をお祝いにくださった方が おりました。(親しい友人です) 物でもいいと思います。 夫の高校時代の友人で卒業後2度しか会った事の無い 友人から披露宴招待されましたが、遠方の上、 あまり親しくないからということで祝電だけ・・・ の時もありました。 気持ちの問題と思いますが、今後、あまりお付き合いがない・・・と言う方であれば祝電だけでも良いかと思います。

関連するQ&A