結婚式・披露宴

全18723件中16401~16420件表示
  • 妹の結婚式・・・

    来年妹が結婚する事になりました。私は披露宴は着物なのでしょうか・・・未婚なら振袖と聞きました。私は×1です。30過ぎが振袖はマズイのでしょうか・・成人式に着た振袖でもいいのでしょうか・・・分かる人&経験者の方教えてください。

  • 引き出物

    7月に結婚式を行うことになり、現在引き出物をいろいろ考えているところです。 とある資料を見たところ、新郎新婦(自分たち)の引き出物を選んでいるものがあったのですが、自分たちへの引き出物はいるのでしょうか? それと両親への引き出物というのはいるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の服装等ついて

    当方は20代後半の男です。 同僚の披露宴に招待されたのですが、初めてなのでさっぱりわかりません。 とりあえず、いろいろ検索して、私なりに、以下のような結論になったのですが、実際の所どうなのでしょう? (1) 服装上下:黒の礼服 or ダークスーツ (2) ネクタイ:白 or シルバー (3) シャツ :白 (4) 靴&靴下:黒(革靴) (5) カバン :特に必要なし(or セカンドバック) (6) ポケットチーフ:特に必要なし? (7) 袱紗  :最近あまり使ってる人はいない? (8) ご祝儀 :3万が一般的?(新札で?) 特に、袱紗がわからなくて困ってるのですが、検索すると礼儀なので必要だと書いてあるのサイトが多いのですが、実際の所、使わない人が多いという内容を良く見かけました。 親に聞いても、今時、年配ぐらいしか使ってないからそんなの必要ないと言ってましたが、実際の所どうなのでしょう? また、芳名記帳用のカードが招待状と一緒に入っていたので、受付をスムーズにする点で、袱紗はいらないかな~と言う気もしてます。 (でも、買うときに付いてるビニールには入れてかない方が良いですよね?^^;) 他に気をつけた方が良い点とかありましたら、些細な事でも教えて頂けると助かります。 質問数多くてすみません m(_ _)m ちなみに、挙式は教会式です。

    • miya77
    • 回答数6
  • 二次会の祝儀について

    初めて二次会(居酒屋バー)のみに招待されています。会費制だと思うのですが、金額がわからないので、会費+祝儀を準備して行こうと思っています。 祝儀の額は披露宴で出す金額の半分程と聞きましたが当日受付で、両方渡してもおかしくないでしょうか?

  • 友人へのお祝いの歌

    7月中旬に予定されている、友人(女性)の結婚披露パーティで歌を歌って欲しいと頼まれました。他に知ってる人もおらず、私が一人で歌います。 友人はちょうど去年の今ごろ入籍して、既に一緒に暮らして1年になります。一応簡単な式と披露宴をしたい、ということで今回することになったそうです。 普通の結婚ソングの歌詞ではちょっと当てはまらないかな、というシチュエーションなので、とても悩んでいます。 モーニング娘。のハッピーサマーウェディングも考えたのですが、一人で歌うということと、既に出来事としては古い(お父さんに挨拶に行ったり)ことなので、いまいちかな、と思いまして・・・。 どうかご意見聞かせてください。宜しくお願い致します。

    • na-yuko
    • 回答数7
  • カクテルにちなんだスピーチって…

    こんにちは。いつもお世話になってます。 今回は弟の依頼でみなさんのお知恵を拝借したいと思います。 弟は以前バーで働いてて、そのご縁で知り合った人がこのたび結婚することになったんです。 披露宴の余興としてふたりを祝福するカクテルを作るんですが、その際にどんなスピーチをすればいいだろう…?と頭を悩ませてます。 ワンフレーズでもいいので、「こういうことを言われたい」もしくは「実際にこう言われて嬉しかった」というものがあれば、ぜひ教えてください! ちなみにカクテルは「今後お二人にさわやかな風が吹きますよう」軽い飲み口のものだそうです。 ひとつのシェイカーでふたつのカクテルを作るような仕組みらしく、そこに何の意味があるのかわからないですが(逆ならいいのに)、これも参考になればと思います。 ぜひ、よろしくお願いします。

    • rin1895
    • 回答数1
  • 招待客の割合。

    いつもこちらでお世話になってます。 今回は披露宴の招待客の割合なんですが。。。 私たちは大学のサークルの友達だったんです 共通の友達がたくさんいる上、卒業して4、5年たった今でも遊んだりしています。 そういうわけで、招待客の半数くらいが友人で他は会社関係、親族といった感じです。 こういう割合っておかしいですか? また一般的にはどのような構成なんでしょうか? アドバイス、お願いします。

    • saomoka
    • 回答数3
  • ご祝儀額の決定打は?~昔の友人からの招待~

    学生時代の友人に結婚式に招待されました。 その友人とは学生時代は仲が良かったのですが、卒業以来5年間一度も会っていないし近況報告(年賀状・メール)も一切していない間柄です。 友人は結婚したら遠方へ引っ越すそうなので今後は尚更付き合いがないはずです。 親友や現在も交流のある友人には喜んで3万円払うつもりですが、卒業後一度も会うことがなく今後も付き合いがないだろう昔の友人にも出席するからには3万円は払わないとまずいでしょうか? 単なる元同級生程度なら欠席するか迷わず2万を包んでいたのですが、問題なのは「現在(ここ数年)全く音信不通だったが、当時はクラスで一番仲がよかった。(でも親友とまではいかない)」という点なのです。 ご祝儀の額は現在の親交の深さによって金額を決めますか? 現在はどうあれ過去に親しくしていたら3万包むべき? それとも友人として招待された場合は一律3万が常識でしょうか? 私のように昔は(一番)仲が良かったが、卒業してからは音信不通だった友人に招待されたことのある方はご祝儀はいくら包みましたか? またその後の関係はどうなったのでしょう? (また昔のように仲が復活したのか、あるいは結婚式当日だけの友情だったのか・・) 友人からは数ヶ月前打診の電話の後は招待状が届いたのみで何の連絡も取り合っていません。 電話の感じでは特に今後もよろしく♪という感じではなく、ただ式に来て欲しいという打診だけでした。 ちなみに結婚式はホテル、私は20代(社会人2年目)です。

    • june66
    • 回答数7
  • 妹の結婚式・披露宴での服装について

    この度末の妹が12月に結婚する事になりました。 その結婚式・披露宴での服装で悩んでいます。前述の質問・回答など読ませていただきましたが、改めて質問したいと思います。 独身なら着物をと言う意見も数多く、華やかなスーツやワンピースでも構わないのではと意見もあり、大変迷っております。 私自身30歳ですので、振袖を着る年齢でもないなぁとも思うし、また当日はお酌や、挨拶回りに動き回らないといけないので、和装自体に抵抗があります。 黒のロングワンピースも持っていますが、数年前に曾祖母がなくなった際に告別式に着ていった物なので、同じ物では失礼かしらとも思います。 まだ先の話ですが、直前になってからあれこれ悩むのも嫌なので、皆様からのアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ブライドメイドの花飾りについて

    友人のブライドメイドをすることになりました。 (日本でです。) 新郎のポケットに挿す花と、新婦が頭に飾る花とお揃いの花を私も付けることになりました。 髪の毛は長いのですが、あげないし止めないので髪の毛に付けないようにしたいのです。 かといって胸ポケットのある服ではなくブラックのドレスを着ます。 なので、腕か手首に花を付けたいと思っています。 当日式の1時間位前に届く花をもらって加工して付けないといけないのですが、生花をじょうずに腕や手首に飾る素敵な方法を知っている方がいたら、アドバイスお願いいたします。

  • 頭に付ける花飾り

    頭に付ける花飾りなんですが、花屋さんに頼んだらすごく高いですよね。自分で用意して付けてもらった人いますか??私のイメージではバラなんかをヘアピンで止めるという感じなんですが・・・。

  • 名古屋での結婚式

    今年入籍するのですが、お互いの両親だけを呼んで、できるだけシンプルにお金をかけずに教会で結婚式を挙げたいと考えてます。 名古屋市内もしくは周辺で衣装、メイク、挙式料金、写真など含んで格安で挙式が出来るところがあれば教えて下さい。またアドバイス等ありましたらお願いします。

    • kinnta
    • 回答数1
  • 9ヶ月の赤ちゃんが式と披露宴に出席するのは大丈夫?

    8月下旬に専門式場にて挙式予定です。 学生時代からの友人に出席してもらうのですが、 万一預かり手が無かった場合、 9ヶ月になる赤ちゃんを連れて行ってもいいかと聞かれました。 赤ちゃんを連れてくるとは思っていなかったので、 急いでいろいろと自分なりに調べてみたところ、 グズったり泣いたりしてしまうため、 敬遠されている花嫁さんが多いことを知りました。 私も赤ちゃんが来るとは思ってもいませんでしたが、 考えてみると一生に一度の結婚式の、 静寂が予想されるチャペル内での指輪交換や 牧師様のお話の最中や証明書へのサイン時、 披露宴での両親への手紙や花束贈呈の場面で、 赤ちゃんに泣かれてしまうのはちょっとイヤだなと思いました。 そこで質問なのですが、 (1)9ヶ月の赤ちゃんの状態というのはどういうものなのでしょうか? 泣いてしまうことや授乳・離乳食のことなど赤ちゃんが 出席することによって友人の途中退席以外で起こりうる事態は 何が考えられますか? (2)実家などで預かってもらえる場合、 2~3時間であれば母親と離れ離れでも大丈夫でしょうか? (3)もし赤ちゃんは連れて来て欲しくないと伝える場合、 角が立たない言い方はどのような感じでしょうか? 連れて来て欲しくないというのは多少赤ちゃんに対して 冷たいかもしれませんが、私は今も昔も子供は大好きで、 友人の子供も大好きでかわいがってはいます。 しかし、自分の一生に一度の晴れ舞台で ムードを壊されて嫌な思い出になるのも絶対に嫌なので いいアドバイスお待ちしています。

  • 友人の結婚式に出席しましたが・・

    いつもお世話になっております。 先日、大学時代の友人の式に出席いたしました。 そのコとは、親友とはいかないものの、旦那さんを紹介したのは私、ということで招待されました。 式の案内が手紙来て、受付を頼まれました。 「おめでとう!」とメ-ルを打っても返信ナシ。 電話をしても出ない。 忙しいのかな?と思いつつ、当日まで彼女たちと連絡は取れませんでした。 式はとても豪華でいろんな演出がありましたが、 突然、司会が「では友人代表でsakura180さんに思い出のエピソ-ドを語ってもらいましょう!」と 突然ど-んとライトが当たり、つるし上げ状態になり とっさになにも出てこず恥ずかしい思いをしました。 (それなら先に言ってよ!って感じです) 式終了後、 「おめでとう」とのメ-ルを送りましたが、やはり無視。 心配になりましたが、他の友人は、「あれ?新婚旅行から帰ってきたってよ。お土産もらった」という人も。 音沙汰無しの人もいて「同じく心配だった」との声も。 あれから2ヶ月たっても連絡無しです。 そして両親からの受付の御礼もなく、 旅費、宿泊費もまったく無しです。 初めて出た式でしたので他がわかりませんが、 こんなものですか? こちらで質問なさっている方の質問を拝見すると、キチンと呼んだ方へのケアをなさっているな-と思いますが、 その友人からは全く・・。 心からお祝いしたかったのに、なんだかご祝儀が欲しいだけで呼ばれたような感じがしてならないのですが。 実際に挙げた方、呼ばれた方たちのご意見をいただけたら幸いです。

  • グアムで挙式

    セント・レオ・ディラネーロ・チャペルかセント・レオ・チャペルで挙式を行おうかと考えています。 HPと写真だけのイメージで考えていてサロンへの相談はまだ行っていません。 ネットなどで情報を収集しようとしましたが、なかなか見つかりませんので、ご存知の方また挙式をされた方、 感想や雰囲気を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚したいのですが…

    初めまして。今日登録した新参者のfanaticzeroと言います。よろしくお願いします。 僕には結婚したい人がいます。 付き合い始めてからもうすぐ1ヶ月ですが、彼女とは1年半以上友達として知り合ってます。付き合い始めて急激にお互いを意識しあって結婚したいねと言ってるんですが、やはり急な事で準備がまだ出来てません。 彼女は僕の両親に会っていて、僕も次の日曜日には彼女の両親に会いに行く予定です。まぁ、結婚を前提に付き合ってますって話をするだけなのですが、いずれは結婚したいとも思ってます。 で、結婚式、披露宴、2次会とあるわけですが、大体資金としてはいくら位かかるんでしょうか? 僕としては教会かホテルで親族だけでやりたいと思っているのですが、僕が一応小さいながらも社長の息子という事で、ウチの親は披露宴を希望してるのですが…。 彼女の両親は籍を入れてくれれば良いって感じなんですが…。 あと、式を挙げるとして、どういった段取りをすればいいのでしょうか? 招待するなら式の何ヶ月前か…など、結婚式の知識を少し教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚式の2次会に呼ばれています。

    仕事仲間の2次会にお呼ばれされました。 (同じ会社の人ではありません) 2次会からの出席は初めてで、服装とプレゼントはどうしたらよいか悩んでいます。 周りの人に聞いた所、そんなにおしゃれをしなくても平気だとは言われたのですが、度合いが分からないので、質問させて頂きます。 黒のサンダルに、タイトスカートにオーバーブラウスにアクセサリーって感じでも大丈夫ですか? 2次会とはいえ、白は花嫁さんの色なので、ブラウスでも避けた方がいいのでしょうか? また、プレゼントは気持ち程度は用意した方がいいのでしょうか? 用意するとしたら、クッキーのようなお菓子にしようと思うのですが、変ですか? 質問攻めになってしまいましたが、よろしくお願い致します。

    • noname#89560
    • 回答数5
  • 姉の結婚式での服装(*^_^*)

     恥ずかしながら結婚式に参加するのは、これが始めてなんです。私は既婚者ですが、まだ24歳なので留袖とかじゃなくてもいいですよね?!子供(7歳)と一緒に出席するので、どんな服装で行けばいいか、アドバイスください(^_^)v

  • 肩書きについて

    病院の病棟師長を式に招待します。 招待状リストに肩書きの欄がありますが、 ・師長 ・病棟師長 ・○病棟師長  ・看護部○病棟師長 どれが良いのでしょうか?? 数人の師長の上に看護部部長(総師長)が いるのでその方には「看護部部長」とするつもりです。 なので合わせて看護部と入れた方がいいのでしょうか?

  • お色直しについて

    はじめまして。 来春に結婚が決まったのですが、彼氏の仕事の都合が あって早めに準備を始めています。 今は、ドレス選びをしているのですが。 ウエディングドレスはとりあえず大体は決まりました。 しかし、カクテルドレスで悩んでいます。 着たいドレスが多くて・・・ 母やお店の人と話し、お色直しを2回しようかと思っていますが。 つまり白ドレス→カクテルドレス→カクテルドレスというわけです。 しかし、今まで行った結婚式でカクテルドレスを2回着た人を見たことがないので、悩んでいます。 やっぱり変でしょうか? 意見を聞かせてください。 また、ついででもいいのですが、結婚式のアイディアやお勧めのHPがあったら教えていただけませんでしょうか よろしくお願いいたします。