結婚式・披露宴
- 主賓の挨拶&乾杯の音頭。。。
秋に結婚式を控えております。 レストランウエディングなのですが、主賓の挨拶は新郎新婦両方からいただくべきでしょうか? 新郎側は社長、新婦側は上司(役員)です。 通常の披露宴だと1人ずつみたいですが、レストランウエディングは自由なので、主賓の挨拶をなくしたり、新郎側で1人だけ主賓の挨拶をお願いし、新婦側で乾杯の音頭をお願いするといった形でもいいという話も聞いたのですが。。。 実際どうなのか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 披露宴の余興・演出
初めまして。9月に挙式・披露宴が決定している者です。 新郎は会社経営をしており、仕事関係の招待客も 大勢居てスピーチや余興も盛り沢山なのですが 新婦(私)側は、私が昨年に会社退職している事もあり 上司や主賓といった人は呼ばず、親族と友人のみの 招待で、しかも皆余興やスピーチをやりたがらない ので新婦側からは1組も出さないつもりなのですが それって披露宴としてやはり変でしょうか? 代わりと言っては何ですが、お色直しドレス色予想や 全員参加型の演出、各テーブルを回ったりする時間を 取りたいと思って色々考えています。 でも、新郎自体がそんな披露宴は見た事がないと あまり賛同してくれません。 私自身、スピーチは主賓のみで後は新郎新婦が 事あるごとにテーブルへ回ってきてくれる様な 披露宴を見た直後なので私もそういうのをやりたいと 強く願っているのですが。。。 スピーチ・余興は新郎側の人間ばかりで新婦側は 1人も居ないとやはり変でしょうか? もう式まであまり日がないのですが、 どうかご意見またはいい演出・余興のアイデアが ありましたらお聞かせ頂ければと思います。
- 司会者を探しています・・・
このたび、結婚することになりました。 何年か前に出席したすごく面白い司会者の人がいて、どうしてもその人にお願いしたくて探しています。 特徴として ・男性 ・40歳ぐらい ・背が高くて、渋い(かっこいい) ・似ているタレントではアイフルに出てくるおじさん ・笑える司会・演出をしてくれる 福岡の結婚式場で見たのですが、ひょっとすると遠くから呼ばれたのかも知れないんですが・・・ もし、知っている人がいたら教えて下さい・・・宜しくお願い致しますm(__)m
- 前日に連絡があった教会挙式、欠席はまずいですか?
タイトルの通りです。 事のいきさつは、新婦である友人から直々に「二次会」のお誘い電話がありました。私は快く出席を伝えました。が、その時点では挙式の話は何もありませんでした。そして挙式(二次会)の前日、別の友人から「明日のお昼にある挙式に行こう」と電話がありました。どのようないきさつで友人達が挙式に参加することになったのかは分かりませんが(前もって予定していたのか、前日になって決定したのか、など)私はちょっと不思議(不快)に思ったのもあり、やんわりと断りました。 ところが二次会終了後、挙式に参加した3人の友人たちの1人から、不参加だった私ともう一人に対して快く思っていない旨を伝えられました。理由は「たいした用事もないのに出席しなかった」からみたいです。 私としては、挙式に出席してもらいたいなら、二次会を案内した時点で話を出すべきだし、いくら自分たちがおめでたい事でも前日に誘うのは失礼だと思います。まあ、それに怒って不参加、というよりは、その程度だから参加しなくてもいいだろう、なんですが。 こんな私は性格悪いでしょうか。失礼な人ですか? ちなみにもう一人の欠席理由は「映画が見たい」です。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#12721
- 回答数9
- 2次会 黒のワンピース
今週末に友人の結婚式の2次会に招待されました。 2次会が初めてなのでどのような服を着ていったらいいのか分からず、お店の人に相談し結局少し前の開いたノースリーブのワンピースにカーディガンという恰好に決めたのですが、 一緒にいく友人に話を聞くとほとんどの人が黒のワンピースなので自分だけ浮いてしまうのではないかと心配です。 結婚式の2次会なので少し色のある方がいいのではと思ったのすが、実際はどうなのでしょうか? やはり黒のワンピースのがよいのでしょうか?
- 元同級生へのご祝儀 (学生です)
大学時代の同級生が今秋結婚します*^^* 大学時代には仲が良かったのですが 卒業以来,お互い忙しいこともあり 疎遠になっていました. 彼女は卒業後,4年間民間企業で働き, 私も卒業後,2年間企業で働き 現在は仕事を辞めて,大学院に通う学生(26才)です. このような場合,ご祝儀はおいくらぐらい 包むのが礼儀でしょうか? 大学時代の友達が後2人出席することになっています. 別の2人に合わせた方がよいのでしょうか? それとも多少少ない額でも良いものでしょうか. ご意見を聞かせてください. よろしくお願いします.
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- marsha7808
- 回答数8
- グアム旅行中に友人夫婦への粋な贈り物をしたいのですが…
8月に友人と2家族合同でグアム旅行に行く予定です。友人夫婦は3歳の子連れで初の海外旅行です。「この旅を利用して,レンタカーを借り,ふらっと立ち寄った教会で,3人だけのジーパン挙式をしてくるつもりだ」と言っています。同じ旅に同行する友人として,何か粋なプレゼントが出来たらなあと思っていますが…良いアイディアがあれば聞かせていただけませんか? 挙式に利用できるものか,結婚記念品となるものを考えています。 調達場所や手渡す場所は,日本でもグアムでも構いません。 以上,よろしくお願いします。
- みなさんのハワイ挙式費用は?
色々悩んだ結果、挙式をハワイで、と考えている者です。 飛行機のランクや教会でかなり費用が変わってくると 思うのですが、皆さんの経験を教えてください。。(__) ○何泊何日で ○総費用 ○利用した会社 ○挙式をあげた教会とその感想 ○全体の感想(教会の事でも会社でも何でもいいです) ちなみに私は飛行機はエコノミーでいいのですが、教会や ドレスは妥協したくないなぁと思ってます。 よろしくお願いします。。。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#26670
- 回答数1
- 海外挙式(二人だけで行く場合)の注意点は?
結婚準備でつまづく度に、こちらのサイトでお世話になっています。 先日、両家顔合わせのときに「結婚式は海外で」と話したところ、双方の両親から「自分達のやりたいようにしてもよいので、帰ってきたら親戚を集めて報告会をしてほしい」と言われました。 婚約者とも相談して、親達の言うとおりに進めることにしました。 過去の回答に「二人だけは寂しい。ドレスのすそを新郎が持つのはカッコ悪いので、介添え人を頼むように」とありました。 そのほかに2人だけで海外挙式をするにあたり、特に気をつけることがあればご教授ください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- yumiban1012
- 回答数3
- 披露宴出席にはスットキングは必須?
今日の午後の披露宴に出席予定です。 夏は基本的に素足なのですが、 披露宴出席の際には、 スットキングをはかなければマナー違反ですか?
- 親友の結婚式の友人代表挨拶
私は今年の4月に結婚式を挙げました。 その時、友人代表挨拶を頼んだ親友が9月に結婚式を挙げます。 その子は、私の結婚式でとてもおもしろくて感動する挨拶をしてくれました!私が「いい奥さん、いい母親(でき婚なので)」になる保証書を送ってくれたんです(^^) 私もその子の結婚式で挨拶を頼まれました。その子が旦那様と出会った時から3年間ずっと見守っているのでいい挨拶をしてあげなければ!!と思い、考えています。 ぜひ、いいアドバイスをお願いします。
- 披露宴の招待について教えて下さい
先日、結婚することが決まり、これから日取り(春ごろ予定)やら式場やら決めようと思ってます 披露宴の招待客を最近頭の中で段々と考え始めてるのですが、一点悩む点があります 何を悩んでるかというと、会社の先輩を呼ぼうかやめようかとゆうことです! 私が入社したときにいろいろお世話になった方が2人いて、 一人は早くに結婚したので披露宴に呼んで頂き出席したんですが もう一人の方は式も披露宴も行わず、当時は結婚して遠くに行かれてたり、会社を辞めて3年ほど経っていたので連絡も全くとっていなかったんです なのでお祝いもそのまましないまま月日が経ってしまいました でも最近になり、久しぶりに会う機会ができたんです やはりいろいろお世話になったとゆうのがいまの歳(27)になってようやくわかり、 あのときお祝いのひとつでもしていればこんなに悩まずに済んだのにな・・・と後悔しております 基本的に式に呼んでもらった人には自分も招待したいと思うので、先に説明した一人の方はきて頂きたいと思っています しかしながら後に説明した先輩にはお祝いしてもらうのが申し訳ない気がして、どうしようか悩んでしまいます どうしたらいいと思いますか? いいアイディアありませんでしょうか?
- 白いショールは避けるべきでしょうか
9月の初めに挙げられる友人の結婚式に招待されました。 式の会場は可愛らしいリゾート地のチャペルと言う雰囲気です。 結婚式は午後2時から、披露宴はその後の3時半からのスタートで、私は結婚式から出席します。 本日、カラーフォーマルを購入しました。ノースリーブのシンプルな形のワンピースです。 色は濃いベージュと言うか光沢があるのでゴールドにも見えます。 実はその衣装は店の前のマネキンに着せられていて、まさに一目惚れと言う感じで私はそのマネキンが見に付けてる物一式を購入してしまいました。 マネキンはそのワンピースと首元には大きめのゴールドのネックレス、そして白い透け感のある長めのショールを羽織っていました。 試着してみてとても気に入り即行で購入してしまったのですが、たとえショールでも白はタブーなのかと家に戻ってから不安になってしまいこちらでご相談することにしました。 お店の方には結婚式に着用すると相談しましたが白のショールについては特に何も言われませんでした。お店の方を信用しないわけではありませんが何となく不安になってしまいました・・。 タブーと言うことならばあらためてショールを買いかえようと思います。白いショールは別の機会に身につけようと思います。 どうぞお教え下さい。
- 会費制の披露宴をされた方に質問です。
何度もこちらでお世話になっています。 友人の会費制披露宴に夫婦で出席します。(全員20代後半) 会費の他にご祝儀をどうしようかとかいろいろ悩んでいるのですが、本人たちからはご祝儀は辞退させていただきますと連絡がありました。 常識の範囲でですが、自分の結婚式で招待した友人から頂いたご祝儀をその友人の結婚式の時に同じ金額を包むとなっていますよね? 会費制で披露宴をされた方は、その後どうしてますか? 通常と同様、1人で出席の場合は3万円、夫婦2人の時は5万円でしょうか? 私たちは彼女たちの結婚式のあとに結婚式をあげるのですが、その辺はお互いにトントンになった方がいいのでしょうか? また、彼女たちはゲストに負担をかけたくないということで会費制にしたようですが、会費の他にご祝儀というものは本当に必要ないのでしょうか? 考えれば考えるほどわからなくなってしまって。 アドバイスお願いします。
- ご祝儀について
あさって短大時代の友人の結婚式に出席します。 そこで悩んでいるのがご祝儀。 その友人とは大学時代は結構仲が良かったのですが卒業以来会っていないということと年に数回メールをするくらいであとは年賀状だけの付き合いです。 やはり御祝儀は3万が良いのでしょうか。 2万でもいいかなって思ってしまっています。 ただ新郎が良いお年なので(友人25歳に旦那様が10コ上)2万とかで新郎の家族にあれこれ言われてしまわないか悩みます。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- dayan48765
- 回答数7
- 1.5次会のご祝儀。
いつもこちらでお世話になっております。 今週の土曜日に友人の披露パーティーがあります。 彼女たちはハワイで挙式し、友人だけの1万円の会費制パーティーです。 夫と4人でのお付き合いなので、2人で出席します。 1、ご祝儀袋に会費の2万円+お祝いの1万円で合計3万円包もうかと思っていますが、大丈夫でしょうか? 2、会費とは別に持っていった方がいいのでしょうか? 3、ご祝儀袋はあまり派手じゃない方が、好ましいですか? 4、会費制でも新札の方がいいのでしょうか? 最初は商品券等にしようと思っていたのですが、何かと現金の方が助かるんではと思ったんです。 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
- 彼氏の友達の結婚式のご祝儀
彼氏の友達の結婚式に、一緒に出席することになりました。 友達A君は、大学で岡山からこちらの方に来ていて、 その時、とても仲よくしていたそうです。 実は、私自身はA君と会ったことがなく、昔話を聞く程度です。 今回A君の方から、「彼女も一緒においで」と言われ、 旅行がてら出席しようか、ということになりました。 みなさんにうかがいたいのは、私が用意するご祝儀の金額です。 一度も会ったことがなく、中部地方から岡山まで遠くから出席します。 私の年齢は20代後半です。 また、祝儀袋を彼は二人一緒にして出せばよい、と言っていますが、 夫婦ではないし、別に用意した方がよいと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。