結婚式・披露宴
- ご祝儀について教えて下さい!(学生)
この度、知り合いがレストランウエディングをすると言うことで、呼んでいただいています。とても嬉しい反面、学生であることもあり、ご祝儀について悩んでいます。(過去ログも拝見したのですが、なんとなく答えが見つかりませんでしたので、投稿させていただきます。。) 知り合いとの関係は年も離れており、かなり親しいというわけではなく、可愛がってくださるといった感じです。相手にかえって恐縮されたり、気を使わせることなくするにはどうすることがベストでしょうか?正直申し上げると、相場の3万円では今の自分の立場からすると少し負担が大きいです。。 それとお手紙でも添えようかと考えているのですが、その場合は、ご祝儀袋の中ではなく、別に渡すものでしょうか?? 何かアドバイスいただければ、お願いします!
- 海外挙式へのご招待・・・
来年3月にハワイでの挙式を予定しています。その際に友人を招待したいのですが、忙しい仕事を持っている友達が多いためにどのようにお誘いすればいいのか困っています(断りづらい誘い方をするのもな…と)。また、旅費等は各自で負担していただきたいのですがこれもどのようにお願いしたらいいのか…。ワタベで話を進めているのですが、プランナーの方は「軽い気持ちでお声掛けすればいいんですよ~」なんて言ってました。みなさんはどうされましたか?
- 席次表について(急いでいます)
席次表、策案中です。 レストランウェディングで、親族・友人のみで、親族は長テーブルに友人は散らしたテーブルに自由に座って頂くという形にする予定です。 この場合、席次表はどうしたらよいと思われますか。 親族の席は、座席を指定します。 友人は指定しません。席表の図があって、親族のところだけには名前が記入してあり、他のテーブルには空白で、「ご親族以外の方は、座席指定ではございませんので、空いている席に自由にお座りください」というコメントがあるのはちょっと・・・どうかなと思いまして。 何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- swallowtail-b
- 回答数6
- 式・披露宴の出欠、返事について
はじめまして。他でもお聞きしたのですが、 みなさんにお聞きしたいのです。 9月中旬に友人の結婚式と披露宴に招待されました。 出席したいという気持ちは強いのですが、 恥ずかしながら私はいま転職活動中で今すぐ決まるかどうかもわからない状態です。 仮に8月中に転職先が決まったとしても すぐに冠婚葬祭の為に休めるものなのだろうか。。と思います。式自体が週明けすぐということもあります。面接でいい段階まで行けばやんわりとこのこと も話にいれておこうかと思ってはいますが。。 出席と返事を出してしまって もし転職先が休めないような場合、結婚する友人に迷惑がかかりますよね。 それは絶対避けたいですし。。 基本的に冠婚葬祭という事情であれば どの職種、会社でも融通は利くのだろうか。。と 考えています。うちの父が言うには 呼ばれたら喜んで行くものだし、冠婚葬祭なら大丈夫だろう とのこと。。ただ、いろいろ質問欄を拝見しましたが、会社の都合があり、どうにかして出席にしようと思うというかんじの事情とはまた違うと思い今回 投稿しました。こんなときに転職活動ってタイミング 悪い。。(泣) 他の友人は最初から休めないんじゃない? 最初から休むなんて周りとやりづらくなるよ?とのことで、 別の友人は一生に一度だし私なら休んで行くけど。 とのことでした。 転職する業界自体はどこにいっても ローテーションで休みを回すことになりそうな業種なので休みを冠婚葬祭にあてられないか。。とも考えましたが。 (まだ転職先、決まってもないのに。。) もうすぐ返事は出さないといけません。 ご意見よろしくお願いします!!
- 結婚式のニ次会でやるゲーム
友人の結婚式のニ次会で幹事をやることになりました。 新郎31歳、新婦29歳、みんなで楽しむことが大好きな人たちです。 ニ次会は70~80人ぐらい出席する予定で、いろんな人と話ができるように立食で行うことになりました。 これまでもクリスマスパーティなどでは楽しい遊びを企画してくれたり、思わず感動しちゃうようなどっきりアイディアを考えて私たちを楽しませてくれた二人です。 ニ次会では思いっきり盛り上げて、二人にとってもお祝いする側にとっても思い出に残る時間にしたいと思います。 どんな企画をしたらよいでしょうか?とりあえずビンゴはありがちなのでやめよう、ということにはなったのですが(笑)。 結婚式に限らず面白いゲームをしたことがある方、良きアイディアがありましたらどうか教えてください。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#26354
- 回答数5
- 披露宴のお色直しについて
妹が悩んでいます。挙式(神前式)で白無垢です。 披露宴は白無垢で入場し、お色直し1回でカラードレスにするか、2回でウエディングドレスも着るか? 披露宴の時間が2時間20分での2回のお色直しはどうなんでしょう・・・ 私の結婚式は十数年前の事で、その頃は2回3回は普通だったような・・・ 最近の結婚式は? 妹は白無垢→カラードレスにするつもりだったのに、友達から、ウエディングドレスも着た方がいいよ~と言われたりして、悩みだしました。 白無垢→カラードレスだけだと寂しいですか?
- 結婚式の費用の割合について(長文なのですが・・・)
この度、結婚する事になったのですが結婚式の費用について両家でもめています。 新郎は、5人兄弟の長男。私は、一人っ子。 私の、両親としては養子に・・・。と思っていたのですが、やはり長男という事もありそれほど強くは押しませんでした。その代わり、一人っ子という事もあり披露宴にご参加していただく方が多いという事で披露宴の人数はこちらに任せて頂きました。(新郎40人:新婦60人になりました。)結納は一切行わないという事になりました。 披露宴の準備を進めていくに当たり、新郎のお母様から“プランに入ってる料理と引き出物では少なすぎる”という指摘を受けました。しかし、新婦側としてはプランの料理・引き出物で十分だと思いました。でも、ご納得頂けなかったようで、単価を上げる事にしました。その代わり料理・引き出物の種類はこちらで決めさせて頂きたいと申し出たところ、それも新郎側で決めたいとの事。そうしていくうちに、披露宴代が高くなっていきました。しかも、全体の金額を人数分で割るのではなく、新婦側でしか掛からない費用(例えば、衣装代・メイク代・お色直しの代金)は、出したくないと言われました。 最終的に、全体の費用を新郎側2:新婦側:8の割合で支払わなければいけなくなりそうです。 どうしたら、相手の両親を説得できるでしょうか? 長文になってしまいましたが、どうか相談にのってください(; ;)
- 夏モノのブラックフォーマルを冬には・・・?
披露宴のドレスは、 あまり季節感関係なく薄手の方もいらっしゃる ようですが・・・ パンツスーツの場合の ブラックフォーマルの夏ものというか レース生地のジャケットってありでしょうか? そして、もし有りなら、インナーって どうしたらよいでしょうか・・・?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- blueyellow
- 回答数1
- 結婚祝の品&ご祝儀の場合
ご祝儀は30,000円包む予定でした。 結婚する友人からのリクエストもあり、 友人数人で結婚祝の品物を贈る事になりました。 品物は恐らく一人当たり3,000円から10,000円になると思いますが、 こんな場合、披露宴に持参するご御祝儀はいくら包んだら良いでしょうか? ある本によると、品物+祝金の場合は品物10,000円だったら祝金は20,000円でいい。 と書いてあったと思うのですが、品物が5,000円位だったら 祝金25,000円というのはアリなんでしょうか? セコイ話かもしれませんが実際どうなんでしょう??
- 2次会新郎新婦の服装は??
10月に披露宴を行い次の日に披露宴を行う予定にしております。 10月はまだ暑いかとも思いますし、服装悩んでおります。 レンタルなどしないですむような服でしたら半袖でベルベット生地のチャイナを持っているのですが、レストランとかって10月はもう冷房入ってないんでしょうか?? それともし新婦がチャイナを着たら新郎は何を着るといいと思いますか? また2次会の時の新郎新婦って何を着ているものでしょうか? よきアドバイスなど宜しくお願いします
- 妹の結婚式で。
先日、妹の結婚式について質問をした者です。 その節は大変お世話になり、ありがとうございました。衣装も無事に決まりました。 ところで今日は違う質問なのですが、1ヶ月ちょっとしたらもう結婚式です。両家とも、親族のみなのですが、私の婚約者も出席します。 披露宴は無く、チャペルで20分程度の式の後、 ホテルの宴会場で親戚同士で宴会をします。(約2時間) 妹の友達は誰一人呼びません。 先日、妹に久々に会った時、「大きな披露宴をするわけでもなく、友達を呼ぶわけでもないから、何も無い 結婚式だ・・・」って少し悲しそうでした。それが心にとても引っかかり、たった一人の妹のために、姉としてはどうしても何かしてあげたいという気持ちが出てきました。 宴会の席で、お祝いのメッセージと、メッセージの後に歌を唄おうと考えています。 (宴会の司会者は、妹の旦那です。私も仲良くしていて中学の頃から知っていて、よく皆で遊んだりする仲です)。 歌は、EXILEのM&Aを唄いたいと思っています。歌詞を聞いてると自然と涙が出てきてとても感動しました。 歌詞が妹達の未来を語っているようですごくダブりました。 結婚式で唄うリストにもこの曲がリストに上がっていたのですが、メロディ的には涙を誘ってしまう曲だと思います。 妹が泣いてしまうんじゃないか。。。って思うと せっかくの楽しい宴会がしんみりしてしまうんじゃないか、とすごく悩んでいます。 出席者は、本当に皆知っていますし、顔を知らない人は一人もいません。なので、もっと明るい、場が盛り上がるような楽しい曲にした方がいいのか、悩んでいます。 ちなみに、宴会の司会進行は旦那の方なので、 この件は妹に内緒で話を進める事になっています。 (そんな話聞いてないよ~って感じで妹を ビックリ&感動させたい) 皆さん、歌う歌について何かアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- nacchi_7777
- 回答数3
- クレジットカードの支払い
こんにちわ。 来年5月に平安閣で挙式予定なのですが,支払いをクレジットカードですることは可能ですか?? 以前,某HPで見たことがあるのですが・・・。 クレジットカードの支払いにするとポイントがついて景品とかももらえるので・・・。 経験者の方,知識のある方教えて下さいm(__)m
- 披露宴の受付をお願いするにあたり。。。
こんにちわっ!いつも利用させて頂いています。 この度、10月に結婚する事が決まりました。 とても、急な話で二人で戸惑ってばかりいる毎日です。 その中で受付をお願いするにあたり、新婦側は大親友の女性2名にお願いする事が出来たのですが、新郎側の受付を男性1名・女性1名という形にするそうです。 私は、今まで異性の方が受付をしている(新郎側が女性を、新婦側が男性を)結婚式に参加した事がなく、私自身も異性の方に受付をお願いするとは思ってもみませんでした。 異性の方にお願いしても大丈夫でしょうか? 教えてください。
- 大勢で出来る余興を教えてください。
余興をする9人全員が20代後半の女です。 高校時代の部活の友達が結婚するときは、 他のメンバーで余興をするのが恒例となっています。 が、そろそろネタギレになってしまいました。 今までにしたものは、 ・ハンドベル ・誓約書 ・ビンゴ などです。 ここ数年でメンバーが遠くに散らばってしまったので、 全員が揃って打ち合わせができるのは、式当日だけです。 ぜひ、おすすめの余興を教えてください。
- 両親への記念品贈呈をしない場合は?
はじめて投稿します。 この秋に結婚するのですが、披露宴で両親への記念品の贈呈をしない場合、どのようにしたら閉会の挨拶へスムーズに持っていけるか、なにか良いアイデアがありますでしょうか? うちの親が、人前であまり涙を見せるような事はしたくないと希望しています。ですから、披露宴は、きてくださった招待客の皆様を、新郎新婦ふたりでおもてなしするといったコンセプトで行いたいと考えています。 ですが、色々調べているのですが、最後の流れとして、会場の後ろで両親への記念品贈呈をして、そのまま新郎の父の挨拶→新郎の挨拶→お見送り となるパターンばかりで、記念品贈呈をしない場合、どのようにしたら、会場のうしろまで行って挨拶ができるのが見当がつきません。 もしなにかいいアイデアありましたら宜しくお願いします。
- 挙式のあとで、親族のみの食事会で質問です
挙式の後で、親族のみの食事会を計画しています。 祖父母までを呼ぶ場合は約10名、両親の兄弟を呼ぶ場合は約20名になるのですが、 食事会の場合でも進行をする司会者を立てたほうがいいのでしょうか? 司会を立てない場合(自分らでする場合)、どのように進行したらいいのでしょうか? 私たちのあいさつ・ケーキカット・両親へのプレゼント・締めに彼のお父さんにあいさつなどを計画はしているのですが、不安がいっぱいで・・。 アドバイスを下さい。
- 余興で”UFO”はあり?
身近でこんなトラブルがありました。 - 付合い長い仲良し4人組。(Y、A、M>既婚、K>独身) Kの披露宴で、余興を3人がすることに。 今までも歌と踊りを1ヶ月前に選曲ダンスを考え練習して余興していた。 実績の曲は、ちょこっとLOVE・恋のダンスサイト・Happy Summer Wedding。 しかしKの時だけ2週間前決定、曲はピンクレディーのUFO。(最後の歌詞♪地球の男に飽きた所よ) 悩んだKは結婚式1週間前に 「UFOでもいいが、可能なら誰かと同じ曲・踊りでいいから今までのどれかで一緒に踊りたい」 とみんなにメールを送った。 YとAはKの希望に添うと返信、Mは感情的な内容(要約)を返信。 ・人に物を頼んでおいて指示を出すのは信用していない証拠、1週間前に言うなんて失礼。 ・同様のことを2次会の幹事にもして困らせている筈だ。失礼だ。 ・お祝いしたくてもできない。 KはMに電話したが相手にされず、以降の電話は出てもらえなくなった。 本番はKの希望通りにしてくれたが、3人が近くに寄ることはなかった。 Kはしばらくして新婚旅行のお土産を持って3人にそれぞれ再度御礼とお詫びをしたが、 Mだけは電話も出ず連絡も無視し続けていた。 1年経って「MとAが仲直りしてあげるから食事をしようと言っている」とYの電話。 断ったが、Yが怒り出したので出席すると、3人は集合時間から30分以上送れて来た。 - 私は、UFOの歌詞は余興の曲としてありえないと思うのですが… しかもKの変更依頼が少し遅いとはいえ酷い我儘でないし、 私ならお祝い兼ねて希望は叶えてあげたいと快諾します。花嫁は忙しいし。 (「もっと早く言ってよねーっ」位は言うけど 笑) 私は4人全員と友達なので、 Mの気持ちもわかるけど、式以降の3人の言動は私には理解できません… みなさんはどうお感じになるのかと思い投稿させて頂きました。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- whitepaddy
- 回答数3