結婚式・披露宴
- 結婚祝いの品を贈る場合(長文ですみません)
友人から、結婚式に招待されました。(まだ口頭だけで、招待状は届いていません。)その時、「お祝い、何か欲しい物がある?私ならル・クルーゼの鍋なんかが欲しいけど。」と話したら、「あ!じゃあ、ル・クルーゼの鍋にする!!」と言われました。その時は、あまり深く考えずに話をしたのですが、後で考えてみると、鍋は1つ2万円前後。鍋をプレゼントして、さらに2~3万円包む余裕は、私にはありません。(正直、今の経済状況では3万円でもかなり厳しいです。) このような場合、他のキッチングッズと共に3万円分をお祝いの品として贈って、式にはご祝儀を持たずに参列して良いのでしょうか?それとも、2万円前後の鍋に、1万円は現金でご祝儀をした方が良いのでしょうか?正直、今の所招待状が届いていないので、どんな形のお式になるのか全く分からないのですが(披露宴の有無等)、式を挙げる友人とは3・4年会ってないので、なかなか聞きづらい状況なのです。ご意見を是非お聞かせ下さい。
- スナップアルバム・ビデオ撮影
皆様こんにちは♪ 12月に結婚式をすることになり スナップアルバムやビデオ撮影を式場指定以外の所も検討して見たいと思います。 自分の結婚式で外注でお願いされた方 ここは良かったよと言うショップがありましたら 教えてくださいませ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#117483
- 回答数2
- 式が思ったよりも良いもので・・・
先日。友人の結婚式があり、極々、仲の友人だけと堅苦しくない形式で・・・という感じでチャペルで式と式後にバイキング形式の食事、その後カラオケという形で挙式が行われました。招待状も無く、本当に堅苦しく無い様子だったので私は2万包みましたが、帰りに引き出物でギフトカタログ(5千円相当)をいただいた上に交通費(2千円)まで出してもらってしまったので、なんだか2万では申し訳ないように思えてしまったのです。ということで、今から遅くなってしまったけど、1万くらいで何か新婚さんに喜んでもらえるようなプレゼントをあげようと思います。しかし、いったいなにが喜ばれるのかいまいち思い浮かばないので、アドバイスをよろしくお願いします。ちなみに予算は1万くらいです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#8034
- 回答数7
- 会費制結婚式の子供の会費
友人の披露宴に招待されています。小学生高学年の子供が出席する場合、どうしたらよいでしょう。招待状はわたくし宛ですが、子供もご一緒にと言われています。ちなみに会費は1万円です。
- 披露宴(横浜近辺)で
今、横浜の披露宴場を探しています。 ・横浜グランドインターコンチネンタル ・セントジェームス迎賓館 の二つで迷い始めました。 迷うととことん迷ってしまい、 両者ともメリットがたくさんあるので 悩んでいます。 優雅さと高級感溢れるような そんな場所を選びたいのです。 お部屋によってイメージも変わってくると思うのですがどうぞアドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- lovelovehappy
- 回答数3
- 服装・・・。(同僚の結婚式)
今度9月の3週目に同僚の結婚式があるのですが、どんな服装でいけばいいのか困っています。式も披露宴も2次会も出る予定なのですが、何を着ていけばよいでしょうか?私は今24歳です。で、なぜ、困っているかというと・・・。私、太ってるんです。156/70と・・・。服でいうと何号かな?13とかかな。なので、あまりスカートとかあまり着ないので、パンツ系がいいのですが・・・。誰か、早急にアドバイスください!できたら、詳しく・・・。デザインやインナーや靴やバックとかも・・・。いきなりですみませんが、宜しくお願い致します。
- 感じ悪い友人から式に招待されました・・・・
今秋結婚します。 ちょうど同じ頃結婚を決めた友人カップルがいます。彼らは最初夏に式を挙げる予定だったのですが、私たちが秋に決めた・・・と報告したら、いつの間にか私たちの予定日の数週間前になっていました。私たちが準備が忙しいのにも関わらず、彼に2次会の司会を頼んだり。(夏の式ならば話は別ですが・・・) 他には、私が彼らと出掛けて家まで送ってもらった時、家の前は道が狭いのですが、彼の方が「気にしないで。家の前まで行くから」と言っているにもかかわらず、彼女の方は「危ないからダメ」って言うんです・・・。「なんで?」って感じでした。 そんな彼らから先日式の招待状が届きました。私たちの招待客リストには彼の方だけ(男同士が親しいので)だけで、女同士(私と彼女)はそれほどでもないので入れてありませんでしたが、招待状が届き、私がもし出席することになると、当然彼女の方も呼ばなければいけませんよね? 私はもともと親しくしていれば、忙しくてもおめでたい席ですし出席するところですが、あまりに感じが悪いことが多いので、男同士1人ずつ呼び合いフェアな状況であれば、それでいいのかな?と思っています。 皆さんはどう思いますか? そうは言っても、あまり失礼な断り方もいけないかな?と思っています。
- 一年ほどの付き合いなんですが
職場の友人が結婚するのですが、挙式・披露宴両方によばれています。私より一年ほど先輩で2歳年下の24歳の彼女とは職場での付き合いはありますがプライベートではそれほど親しくしているというわけでもないのでご祝儀をいくらにしたらいいのか迷っています。一緒に出席する友人は3万でよいのでは?と言っていますが、私は2万でよいと思っていました。やはり挙式にも出席するとなると2万では少ないですか?
- いい歌ありませんか?
友達の披露宴に招待され余興を行う事になりましたが、男友達と二人で歌を歌う事になり迷っています。何かいい歌ありませんか? 出来れば〈日本語でバラード系、心に残る歌〉感動出来ればいいのですが。 欲を言うとキリがないのでお勧めがありますか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- tatsu-mamiy
- 回答数10
- 黒の引き振袖に角隠しはかつらじゃないとだめ?
神社で式を挙げることになりました。引き振袖が着たいのですが、彼よりも私の方が身長も大きいし、かつらが似合わないのと、着物に結構予算がとられてしまい、かつらにかかる費用があまりない(レンタル屋ではセミオーダーといわれました)という理由で、髪はかつらはかぶらず(洋装というのでしょうか?)にしようかとも思います。そのあと別会場で披露宴なので、ドレスにも着替えたりします。その場合、式の時はかつらじゃないので角隠しはかぶれないんですか?というか、かつらじゃないのに角隠しって変ですよね?角隠しは式の時にかぶるものだと何かで読んだので、神社で挙げるなら角隠しなのかと思っていますが。
- (長文です)披露宴会場で私(新婦)の母と意見が合わなくて悩んでいます
式場1 ・テーマパーク付近にあるロケーション抜群のホテル ・会場まで新郎自宅から1時間,新婦自宅から40分。送迎バス有,2台まで無料で3台目から有料 ・友人達はほとんど車 ・結婚式場ではなくホテルなので一般客,テーマパーク客の目にとまる ・当日新郎新婦宿泊無料:特典 ・当日5部屋無料:特典 ・結婚1周年記念に宿泊招待:特典 ・約2人で10万分の旅費:特典 ・特別プランの為,他の料理より値段が安いが料理内容不明。通常の料理より安いのか高いのかわからない。 ・ホテルの中庭にチャペルがありそこで挙式 挙式後はオープンカーで正面玄関へ移動となっているが,これは嫌。となると歩いてホテル内へ移動? ・2次会会場を地元にするかホテルでするか悩む 式場2 ・地元にある結婚式場 ・チャペル、式場内にかなり昔のステンドグラスを使用してある ・会場も招待客が多いので一番大きい部屋を使用予定 ・送迎バスは距離,台数関係なく無料手配 ・料理はまだ試食していないのでなんとも ・別料金のバーカウンターを無料サービス ・担当し1た人が「この人にまかせてみよう」と思える人だった --------- 料金的には式場1が約10万程高い。 2人の気持ち的には2次会の事を考えると式場2と思っています。 「最後は二人のやりたい方で。でもお母さんは式場1がいい」と新婦母がいいます(--;) 2人の好きな方でっていうので「じゃ、式場2で」と言うと、すねたようながっかりしてるというか「自分の意見は取り入れてもらえないのね」みたいな感じです。 新婦母が式場2を嫌がる理由は式場2を下見の時、 階段移動が多かった(エレベータあります), 離婚した知り合いのあげた式場に雰囲気が似て暗い感じがした, ロビーが狭い(現在拡張工事中)となんとなくです(--;) 一生に一度ですし娘の結婚式に係りたいのはわかるのですが意見が違った時にどう対処していいのか。 皆さんどうされました?
- 京都でいいドレスをレンタルできる店は?
昨日初めて式場と提携されている貸衣装屋へ行ったんですが、レースはほころびてる、縫いつけてある刺繍はペロンとはがれている、という感じで、なんかいい状態のドレスに見えませんでした。 京都で「ここが良かった」なんていうお店はないですか? 金額的にはWドレスとタキシード、着付け小物全部で20万の予算をみているんですが…。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- mutsuki_san
- 回答数3
- 祝儀袋のデザイン
いよいよ明日、友人の結婚式で2万包むつもりなのですが、どんな祝儀袋に入れて良いのかわからないので教えてください。。。100円ショップで色々見たものの2万という額(小額?;)にあったデザインがいまいちわからずいます(汗)。50円の何でも使える祝儀袋じゃ寂しすぎますよね・・・(^^; 追伸 友人はスヌーピーが好きなのでスヌーピーの祝儀袋も迷っているのですがその祝儀袋は特に結婚式用ではありませんでした。。。裏に書き方が書いてあったのですが結婚式の書き方だけが載ってませんでした(^^;お見舞いとか、お祝い・・と書いてあった気がします・・・。 これって、普通結婚式には使えないってことですか? ちなみにその祝儀袋にはお年玉袋に良く書いてある”の”みたいな字が付いてました。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#8034
- 回答数5
- 披露宴の余興について
今度、友人の披露宴で余興をすることになったのですが、インターネットなどで調べておもしろそうだな!と思ったのが、「トリビアの泉」。 新郎新婦についてのトリビアを話すというものですが、どんな内容のものがおもしろいのか?過去にやったことがあるかた教えて下さい。こんなのはどう?というものでも結構です。よろしくおねがします。
- 神社挙式の際の神主さん巫女さんへのお礼について
ご存知の方教えてください。 現在結婚式の準備中で、挙式は近くの神社で予約をしています。 そこで最近気になり始めたのは、神主さん、巫女さんへの「お礼」についてです。 式場担当者、介添えさんなどへの「お礼」の具体的な金額については、調べてすぐわかりましたが、神社挙式の際の神主さん、巫女さんへのお礼の金額については情報を見つけることができませんでした。 以前、挙式についてお伺いした際には、神主さんは、「挙式の際には5万円いただいています。」としかおっしゃいませんでした。 後日気になり、神社に別件で電話した際に、直球できいてみましたが、やはり「その辺りはこちらではなんとも申し上げられませんので、お気持ちで結構です・・。」としかおっしゃいませんでした。(当たり前ですが・・) どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、神主さん、巫女さんへの「お礼」は必要なものなのか、又、いくらぐらいが妥当なのか、お教えいただければ、大変たすかります。m(__)m
- ブライダルメイドってなに?
欧米の方の結婚式を日本の教会で行うことになったのですが、むこうの方がブライダルメイドを用意して欲しいと言ってきました。 恥ずかしながらブライダルメイドの意味がわかりません。 宗旨はプロテスタントですが、このブライダルメイドの式の始まりから終わりまでの仕事?役割を教えていただけないでしょうか。 又、複数人用意しろと言われたのですが、どんな人を用意すればいいんでしょう?
- こんな場合のご祝儀は?
こんにちは、皆様のご意見伺えたら幸いです。 高校からの友人から、披露宴はやらず今度挙式のみ挙げるので出席して欲しいと招待がありました。 年に2度くらい6人グループで飲みにいく程度の仲間なんですが、今回は6人全員招待されています。 ここまででしたらみんなで金額を1万前後で合わせていけばと思うのですが、当方の結婚時には披露宴まで出席して貰っており御祝儀を2万円頂きました、その4ヵ月後同じグループの友人が披露宴を挙げたのですが、その時の御祝儀が3万円だったそうです。 結婚式はチャペル式で新郎の家から車で10分の地元の結婚式場です、費用はフェアかなにかで10万円前後だそうです、私的には1万円でも問題ないのですが3万円御祝儀を貰ってる友人からそれでは多すぎると言われてます、私が1万円だと自分はそれ以上でないといけないと・・・ たわいもない内容ですが少々困惑しております、ご教授頂けたら幸いです宜しくご回答お願い致します。
- 挙式のみの場合 結婚報告
10月に身内のみ出席で挙式をします。9月に入籍を済ませるのですが、入籍後、結婚報告のはがきなどは出した方がよいのでしょうか?年賀状には式の写真をつけて出す予定なのですが。10月の式後写真ができるのは10月末だと思うので、年賀状と兼用でも親戚などに失礼はないものでしょうか?それか、文章だけの結婚報告はがきを9月に出したほうがいいのか困ってます。文章だけでもいいものかなどいろいろ分からない事だらけで。よろしくおねがいします