その他(OS)
- Unixの事について教えてください。
こんにちは。 これからUnixを勉強したいと思っています。 家に3台のPCがあるので、サーバー構築を始めに勉強しようと思っています。 ですが、私の周りにはUnixを使っている人がいません。 私も、まったくの初心者です。 色々と検索したり雑誌を買ったりしまして、 UnixやLinuxでも、色々な種類がある事を知りまして 大変なものを勉強しようとしている事に気づきました・・・ すごく、漠然とした質問なんですが、 これからUnix(Linuxは考えていません)を学んでいくのに 適しているOSメーカー(SolarisやFreeBSD等)や サーバーを構築するのにあたって、お勧めする本やサイト等を 教えていただけないでしょうか。 やるきはあるのですが、踏み出す場所がわかりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(OS)
- sakura1111
- 回答数4
- vine2.1のネットワークについて
はじめまして ken55と申します。 vine2.1を以下の仕様のPCにインストールした際、networkが繋がりません。 x設定をまだ出来ていませんので、rootからの作業中です。 3comから3c90xドライバーをFTPして、モジュールインストールしました。 DELL DIMENSION8100 Intel Pentium4 1.5G システムチップセット Intel850 NIC 3com 920 状況は、インストールしたPCからpingすると、パケットは1回受信し、後は受付けません。 他のPCからそのPCにpingすると、パケットの損失はありません。 以下に作業結果を示します。 #lsmod Module Size used hid 11412 0 (unused) mousedev 3660 0 (unused) input 3100 0 hid mousedev autofs 9124 1 autoclean lockd 31240 1 autoclean sunrpc 53508 1 autoclean[lockd] 3c90x 22196 1 autoclean nls-cp437 3880 2 autoclean vfat 11516 1 autoclean fat 31680 1 autoclean[vfat] usb-uchi 21590 0 unused #ifconfig -a eth0 リンク方法:イーサーネット ハードウェア (アドレス等中略) RXパケット11508 エラー1 損失1 オーバーラン1 フレーム0 TXパケット22 エラー0 損失0 オーバーラン0 キャリア1 衝突0 TXキュー長:100 割込み9 ベースアドレスxxxxx lo 突起事項がないので省略 #interrupts 0 431249 xt-pic timer 1 239 keyboard 2 0 cascade 8 1 rtc 9 13117 usb-uhci,eth0 11 0 usb-uchi 13 1 fpu 14 4426 ide0 15 5 ide1 NMI 0 初心者なので、良く対応が分かりません。どのようにしたらよろしいでしょうか。 以上、不備な点があるかも知れませんが、よろしくお願い致します。
- Solarisのレスポンス、スループット、I/O情報の取得について教えて下さい。
Solarisのレスポンス、スループット、I/O情報の取得について教えて下さい。 Sarでとるようなことを聞いたことがあるのですが、やり方がわかりません。 ほかの方法でも何でもいいので、詳しく教えて下さるとありがたいです。 昨日も同じ質問したのですが、どこに行ってしまったのかわからなくなってしまったのでもう一度質問しました。 これなら任せろ!というような方、ぜひ詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。
- Solaris8(x86版)インストール
たびたび、申し訳ありません。 Solaris8のインストールにおいて、皆さんからのアドバイスで ミニルートからの起動まで行きました。 ただ、起動後正常ですとシステム情報収集の開始画面がでるはず なんですが、画面には×印のカーソルだけで何の画面も表示され ません。 これより先に進むためにはどうしたら良いのでしょうか? 機種はCompaq Proliant800です。 ご教授の程、宜しくお願い致します。
- UNIXのカーネルについて
keep alive option ってものが一体何をあらわしているのか調べましたがわかりませんでした。ご存知の方いたら、詳細をお願いします。
- BigBrother
こんにちは redhatLinux6.2jに「BigBrother」をインストールする手順を教えていただきたいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 BigBrotherのホームページやREADMEを読んでもよくわかりません。。。 宜しくお願い致します。
- Solaris 7 の /home について
Solaris7の /home にユーザのログインディレクトリを admintoolで作成しようとしたのですが、 『ディレクトリを作成できません。』とエラーが返ってきました。 実際、見てみると dr-xr-xr-x 1 root root 1 1月 19日 10:35 home となっています。 /ect/auto_master /etc/auto_home が関係しているのしょうか? ちなみに内容は、以下のようになっています。 #cat /etc/auto_master # Master map for automounter # +auto_master /net -hosts -nosuid,nobrowse /home auto_home -nobrowse /xfn -xfn #cat /etc/auto_home # Home directory map for automounter # +auto_home
- Linux(redhat6.0)のモデム設定について
僕はlinuxをインストールしてから1年になりますが未だにモデムの設定がでません。専門書やweb上で調査したことがあったのですが、一体どの設定でいいのやら全くわかりません。ハードウェア的な問題(winmodem等の)は一応redhatで動作確認済のモデムを使用しているので大丈夫と思いますので以下の点について御解答いただけれ非常にありがたいと思います。 (1)モデム設定 (2)(1)終了後のpppでの設定 (3)(2)以外の接続方法(PPxPなど) (4)上記質問事項が詳しくのっているサイト 以上よろしくお願いいたします。
- Linuxの種類について
Linux上にリレーショナルデータベース(RDB)を構築しようと思っていますが、どのLinuxを選べばよいかわかりません。どなたかLinuxに詳しい方教えて下さい。
- Solaris fdiskパーティション[No.29645と関連]
教えて下さい。 Solaris8をCompaq Proliant800のマシンにインストールしております。 Solaris Web Start Installerの開始画面で 「適切なSolaris fdiskパーティションがみつかりません」で#プロンプト 表示となります。 #format で指示どおり実行すると。 Partition Status Type Start End Lenght % ========= ====== ==== ===== ==== ===== === 1 Active Solaris 1 523 523 100 SELECT ONE THE FOLLOWING: 1.Create a partition 2.Specity the active partition 3.Delete a partition 4.Exit (update disk configuration and exit) 5.Cancel (exit without updatating disk configuration) Enter Selection: 4を入力しReturnキー押下。 Partition 1 is now active. The system will start up from this partition after the next reboot. 上記のメッセージが帰ってきます。 #月間サー-ワールド Solaris REVIEWの本を参考にインストールを #実行しており、本によると上記のメッセージでなくSolaris fdisk #パーティション内のswapスライスのサイズ指定画面がでると記述 #してあり、この後の処理に進めません。 #どなたかご存知の方、教えて下さい。 #また、参考となるURLをご存知の方、情報を教えて下さい。 #宜しくお願い致します。
- Solaris fdiskパーティション
教えて下さい。 Solaris8をCompaq Proliant800のマシンにインストールしております。 Solaris Web Start Installerの開始画面で 「適切なSolaris fdiskパーティションがみつかりません」で#プロンプト 表示となります。 fdiskコマンドでSolaris fdiskパーティションを作成したいのですが どのようにしたら良いのでしょうか? ちなみにfdiskのHelpでパラメータはでますが、どれを実行したら 作成できるのか分かりません。
- qmailとpostfixのメリット・デメリット
ご質問させていただきます。 今度メールサーバーとあるシステムを構築しようと思っています。 その使用目的なのですが、主にメール配信だけを目的にしたサーバーということなので、速度的に優れているpostfixかqmailという導入案が残りました。 要求は一度に1万件以上のメールがタイムラグ的な問題なくおくれることです。 この場合、どちらのMTAを導入することがより、メリットがあるのでしょうか。その場合、どのようなメリットがあるかどうかを具体的に教えていただけると幸いです。 あるいは、他のソフトでさらにすぐれたMTAがあるのかどうかをお教えください。 よろしくお願いします。 OS :Redhatlinux6.1 CPU :Pentium3 800 MEM :256M
- linuxのインストールについて
現在visualTechnologyのalpha433にlinuxをインストールしようとしているのですがイーサーボードが正常に動くlinuxのOSはどんな種類があるのでしょうか? ちなみに今はwindowsNTがインストールされています。
- シリコングラフィックスImpact2
パソコンショップでバイトしてるのですが、シリコングラフィックスImpact2 というのを暴走した店長が仕入れてきました。 SGIって言う会社自体は知っているのですが、この商品が3D用のものという こと位しか知りません。 付属してきたのはマウスとキーボードと怪しいコネクタのCRTしか無いのですが、 一体、相場ではどのくらいの商品なんでしょう?OSはどうやって入手するんでしょう? 対応したソフトウェアはいくらくらいからあるんでしょう? で、何より今ほしがる人がいるんでしょうか・・・。 わけあって(苦笑)8万以上で売りたいのですが・・・。
- LINUXネットワークの設定
最近vineをインストールしたばかりの初心者です。 ゲートウェイサーバー(free-bsd)のIPを指定してみると、初回のみはインターネットを楽しめるのですが、次回の起動時に必ずみれなくなります。自動的に接続にもどってしまうのが原因ですが 、IPを手動設定にしてもすぐ戻ってしまうのです。再インストールをくりかえしても同様の現象でこまっています。どなたか詳しくお教え願います。 また私自身コマンド入力がほとんどできないので、少しずつ習得する目的で勉強していきたいとおもっています。簡単な良書をご存知の方お教え願います。
- redhat linuxについて(vaio)
始めまして。 SONYのVAIO(PCV-L450G)を使用しています。WIN98(購入時にインストールされていた)に加えて、REDHAT7.0Jとのデュアルブート環境を作りたいと思っていますが、うまく行きません。 ・書店でCD-ROMを購入(REDHAT LINUX7.0 QUICK START / ソフトバンクパブリッシング社、金井やよい著) ・ディスクパーティションはLINUX NATIVEで構成。(4Gほど取ってあります) ・ディスプレー、ディスプレーアダプターの設定に間違えは無い筈です。 にもかかわらず、 1.インストール開始時の英語、日本語選択で、日本語が選べない。 選ぶと、画面が白々と四隅から色が塗られていく。 2.X-WINDOWSのテストは失敗 3.RUN level 3では起動するので、そこでkonを開くと、1と同じになる。 4.RUN level 3から、無理やりstartxとすると、やはり1と同じになる。 画面がほとんど真っ白になった状態で、exitをうつと、戻る。 と言う状態で、RUN level5が走りません。どうやら、画面設定と日本語フォントが全く機能していない模様です。 この先どうするか、ですが、下記のような事を考えています。 (1)ダウンロード版でやってみる。(CD-ROM破損の疑い) (2)アップグレード版のCDを手に入れて、いくつかのデーモンのバージョンを上げる。 (3)画像設定を、全パターン試してみる。 (4)泣く泣く製品版を買う (5)ハードのせいとして、あきらめる。 どなたかよろしくお教え下さい。
- Linuxサーバの運用管理について
RedHatLinux6.2Jでサーバを構築しました。(勉強の為のテスト環境です) openssh、openssl、sudo、apache、ethereal、Webminを導入しました。 現在、手探りの状態でいろんなフリーソフトを試しています。 運用管理を効率よく行うためのフリーソフトを ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ultra ATA-100って・・・
新しくATA-100仕様のHDDを購入したのですが、Win98, 2000いずれでも、ATA-100用のIDEコントローラはSCSIコントローラとして認識されますよね。ATA-100はIDEの発展型だと認識していますが、ドライバは何故SCSIコントローラとして認識されるのでしょう?そもそもATA-100とは正確にはどういった規格の中に分類されているのか、ご存じの方がいらっしゃったら是非教えてください。 あくまで後学のためですが、よろしくお願いします。
- マルチユーザのパスワード
iMac OS9を利用しているものです。 マルチユーザを設定しようと思ったのですが 所有者のパスワードがすでに設定されていて 見当もつかない文字数なので マルチユーザを利用できません。 初期設定があるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。