CAM
- 複数の機械
会社で初めてCAMを導入することになりました。 機械のメーカーが旋盤が3社 マシニングが2社とバラバラに所有しています。 CAMを導入するにあたって素人であることと 鋳物を削る為、取り代がバラバラ 2次元の図面しかなく3次元までは必要ないかも? 2.5軸加工の機械しかなく、将来的に5軸を考えている。 ポストプロセッサだけでも高金額になると思います。 目的は、 ぶつからないか 時間の短縮。 プログラムの作成 です。 今候補にあがっているのは MASTERCAM たまご TOP SOLID OKUMA ADMAC UGS です。 あまり複雑な形状ではない為、刃先の位置だけわかるソフトだけでも いいとは思うんですが、いずれ5軸になるとなるに備えておきたいと 考えています。 CAM自体どこが良いかは判断できませんが、何か少しでも使ってらっしゃる方からアドバイスいただければと思っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数1
- ソリッドCAMとサーフェスCAMの違い
ソリッドCAMとサーフェスCAMの違いについて教えてください。 どう見分けるのですか? どのような特徴があるのですか?
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数1
- マスターCAMでのTスロ計算速度
マスターCAMでTスロット工具の3次元パスを作成しているのですが、パスの計算速度が遅くて困っています。パス計算速度を早くするパラメータ設定などをご存知の方、ご教授ください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数1
- CAM どれがいいのでしょうか?
木製家具を製造しているメーカーです。私がNCのプログラムを作成していますが、CAMの導入を考えています。CAMという事になると鉄工関係が多いようですが使いがっての良いCAMをご存知でないでしょうか? NC機:平安のものでヘッドの選択はターレット式(ルーター軸2個、面取り軸2個の4個軸がある)、そのほかに5軸目として丸鋸用の軸があります。 プログラム作成の手順としては、 ?まずCADで図面を書くか受け取ります(製図する人は私以外にNCのプログラムや加工の知識がありません)。 ?CAD上でX、Yの移動距離と円弧のRを測りながら、並べて置いてあるパソコン(NCプログラム専用になっているPC-98)に数値を打ち込む。 ?データバンクという装置でプログラムを作成したFDからNC機械に読み取らせるFDに転送。 という流れです。 NC機の説明が不十分で申し訳ございません。 機械はX,Y,Zの移動で軸が傾いたりはしません。 X,Yの動きはテーブルが動き、Zは軸が上下します。 なので3次元ではないです。
- ベストアンサー
- CAM
- noname#230358
- 回答数2
- master cam でも3軸の標準でついている…
master cam でも3軸の標準でついているのか? OSGのプラネットタップ工具PNGTで 1ピッチ+リード分 タップ下穴を Zを動かしながらぐるりと回る プラネットタップ加工ですが、 MASTERCAMの3軸MILL でもそのプログラムを出すための項目が標準でついて いるのでしょうか? OSGのHPからダウンロードできる エクセルのマクロによる 作成プログラムでは 穴の中心座標がX0Y0としての例になるので、あとで それに座標の 足し算をしていかなければならないのです。 MASTERCAMでは どうでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数1
- ネットワークのホスト機能と端末機能を同一PCで
2台のPC端末を統合するホスト機能について、 PC2台のうち1台をホスト機能と端末機能両方を備えるようにすることはできるのでしょうか? PC?:汎用PCで、端末機能のみ備える PC?:ハイスペックPCで、端末機能を備えつつ、PC?との統合処理も別に行う よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- CAM
- noname#230358
- 回答数4
- 機械加工プログラム作成用に設計が注力することにつ…
機械加工プログラム作成用に設計が注力することについて お世話になります。 今、機械加工プログラム作成用の図形データの作成を設計がやることに なりそうです。 工程 1.機械加工者からプログラム作成用データを設計者に依頼 2.設計者がプログラム作成用データを作成 寸法削除、注記削除、引出し線削除、色を無色に変更、 全周溶接の○を削除、タップ穴の下穴が間違っていないか1づつチェック 線が分断されている場合繋げる、特殊加工部に指定の色を着色 3.機械加工者が設計から来たデータをチェックし、修正箇所あれば設計に 修正依頼 4.2と3を繰り返しデータ完成 初期は鋳物機械加工部品が多いと思います。 板金は3Dデータで使用して行う噂があります。 質問 上記工程2を設計が行って機械加工用プログラムを作成しているのが 今の主流でしょうか?一番生産効率がいいでしょうか? どうも、機械加工者がスキルアップを怠っていて原始的なやり方を しているように感じるのです。 今は機械加工者が工程2をしていますが、大変なので設計でやるような 話になっています。 以上、CAMオンチでよく分っていなくすみませんが 御意見お聞かせください。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数9
- ファナックからトスナックへの変換
お客様から、ファナックのNCデータを頂き、5面加工機の仕事を頂きました ところが、弊社の加工機は、東芝製の為 トスナックです。 ファナックのM98は、トスナックのG72 サブプロ呼び出し ファナックのM65は、トスナックのG74 という程度の情報しか判りません。 面変換等のありますし、、、 とても、困っています。 その上、なんとご支給頂いたプログラムは、 横型のマシニングセンター用と、判明 どなたか、ご教授いただけませんか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数2
- 大隈2V-NCとPCをRC232Cでつなぎ3D-…
大隈2V-NCとPCをRC232Cでつなぎ3D-CADCAMを使いたい。。 *** NCフライス初心者です *** 最近はじめてNCフライスを中古で購入したのですが、 パソコンとNCフライスをつないで動かす方法が 全然分かりません。 まだ調べ出して2日目ですが よければ良い方法をお教え頂けないでしょうか。。 NCフライスは大隈の 2V-NC です。 私のやりたい事はPCを使い古い大隈のフライスを 3D-CADCAM等のソフトで動かしたいのです。 パソコンと繋ぐコードは 25ピン-9ピン RC232Cの ストレートケーブルもしくはクロスケーブル? NC通信ソフトと3D-CADCAMソフトは 何を使えばGコード、その他のコード等が 大隈の機械に合うのでしょうか? 初心者なのでフリーソフトがいいです。 フライスのメモリー容量を上げるのに PCのメモリー等は使えないのでしょうか? 宜しくお願いします。 制御盤は OH-OSP-ME です。 Comnc_516 & ComncV3 すでに落としています。 通信とCADCAMが一緒になっている物は無いのでしょうか? 大隈のGコード等のプログラム言語に変換するソフトはあるのでしょうか? ケーブルについては大隈のサービスに以前聞いたところ クロスケーブルと言われたのですが、 ソフトによってクロスorストレートではないのか疑問です。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数3
- CAMの担当について質問です。
プレス金型の仕事をしております。 設計者は 設計だけの仕事と言うように 分担している状況で 加工者は その図面を見てMCなどは 固定サイクルを使い プログラムを組んでいる状況です。 設計者は 設計者の仕事のみで せっかく入っているCAM機能が使えない状況です。 私的には 加工者でないと わからない細かな部分も多々あるので CAMは加工者が使うのが望ましいと思うのですが みなさんはどう思われますか? 加工者が設計をすれば済む問題ではありますが 私の会社では 加工者が少なく 設計が出来ない状況です。
- ベストアンサー
- CAM
- noname#230358
- 回答数3
- 現場へのCAD CAM導入
私の職場は MC NCフライス ワイヤーなどを 使い プレス金型の製作をしております。(分業) もちろん設計には キャムタスのCADCAMがありますが 設計者はNC機器については まったくわからない 図面を製作するだけの人です。 CADCAMは 4台ありますが 全てCAMが入っています。 社長の弟である副社長が導入した訳なのですが 現場へのCADCAMは 拒否の考えなので CADCAMの勉強がしたいと NCオペレーターが 設計者達にお願いしたのですが 設計者も図面の遅れが生じる為それは出来ないとの事 なんとかして 現場の人がCADCAMを使える様にしたいので 新たに現場への導入を 副社長ではなく 社長にお願いした訳ですが せっかく買ったのが 宝の持ち腐れじゃないか なんとかしろ! このような状況で 稼働率を上げろと言われても限度があります。 ワイヤーカットに関しては 経路だけ出力してもらい 手打ちで Mコード Gコードを打ち込んでいる状態です。 確かに経営者から言わせれば ごもっともとも思える考えなのですが 加工のノウハウや 効率を考えると どうしても CAD CAMを現場で使いたいのですが 私の考えが まだ甘いのでしょうか? ちなみに 社長は2代目で パソコンとにらめっこ 現場が今何の作業を しているのかもわからない人で 稼働率を上げろの口癖 副社長は 加工経験がない 知ったかぶりタイプで NC加工機も 加工者の意見をまったく聞かないでの購入です。 愚痴も少し出てしまいましたが 私と同意見の方がいらっしゃいましたら どうやって 社長を説得させますか?
- ベストアンサー
- CAM
- noname#230358
- 回答数6
- AP60の図面データーの出力
あまり詳しくないので 要点が定まってないかもしれませんが 詳しい方教えてください 現在 AMADA AP60を使用していますが〈中古品) プリンターが作動しなくなってしまい 作図データーが印刷できなくなって います ここから良く分からないのですが データーを 別のパソコンで 出力する事は出来るのでしょうか 可能ならば やりかた教えてもらえない でしょうか とりあえず OSがXPのパソコンでFDをいれて開いたら NCのデーターはでました 作図データーは可能ですか?
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数2
- NCデータ作成屋さんについて
NCデータ作成の代行を仕事としている会社は、 NCデータの不具合で機械をぶつけてしまった。等の時に、 どのような責任を取るのが一般的なのでしょうか?
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数4
- PC→マシニングへのデータ転送について
現在、DNCシステムにて既存のマシニングにはデータ転送を行っております。 来月に新しいマシニングを導入するのですが、スペック的にイーサネットでデータ丸ごと機械側に転送したほうが、加工精度良く上がるようです。 現在はDNCソフトにて加工データ・工具交換データを編集し転送行っていますが、このNCデータを一文にして変換を行う必要が出てきました。 現在使用しているDNCシステムでは上記の変換が出来ません。 運用上、CAM側での工具交換指令はしたくありません。 何か便利に複数のNCデータファイルを一文に変換するソフトはありますでしょうか?ご教授下さい。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数2
- AP100で、3次元データから曲げ板を展開したい。
当社では、現在、 1) 3次元CADで板曲げ部品を検討 2) 2次元図面に落とし込み、出図 3) アマダAP100を利用して、2次元図面から、3次元データを作成 4) AP100にて、CAM情報を付加 5) タレパンにて加工 という流れで業務を行っています。 今後、 2)、3)の工程を省略して業務を簡素化したいと考えています。 AP100についての知識が未習熟なため、 3次元データから、曲げ板を展開することができるか?分かりません。 どなたか、ご教示いただけると幸いです。 又、3次元の中間ファイルは、iges-3D または、PARASOLID を使用を検討しています。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数1
- ナスカビューの最大切りこみ量と工具設定
ナスカビューの工具設定で 工具の種類という所にリーマ タップ という項目がないのですが、 鍋底先端 鍋底中心 ストレート ドリル テーパー コーナーカッター の6個の中ではどの種類でリーマ タップそれぞれの工具長や径などを登録して作るのが良いと思われますか? また最大切りこみ量を設定するところがあるのですが、 例えばエンドミルの工具設定の時 径方向 軸方向 それぞれ設定するところはなく最大切りこみ量を入力するとこは一つなのですが、 こんな場合にはどのように考えて最大切りこみ量を設定しますか? 軸方向 径方向どちらの切りこみでも描画時 にその値を超えた状態だと切りこみエラーで教えてくれることは確認しました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数1
- G83のQの動きも描画させるには
ナスカビューにおいてQの 動きも描画させるには どこの設定をどうするのか わかる方いたら教えて頂けないでしょうか?
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数1
- アマダAP100導入について
場違いの質問かも知れませんが、アドバイスをいただけると 助かります。 弊社は食品機械の製造を行っておりますが、板金加工部門では アマダ製のタレパン、プレスブレーキ、シャーリング等を使っています。 (稼動率はさほど高くないです。) 上記タレパンのNCプログラム作成にはアマダAP60を使用して いますが、常々アマダからは故障時の修理対応ができないと 脅されています。 最近、期間限定のキャンペーンで、AP60を下取りして、最新AP100 を¥220~230万円の特価(定価¥600万円台、実勢¥400万円台) で販売する旨の案内がありました。 現在AP60でNC作成をしているのはタレパンのプログラムのみです。 遠い将来レーザー加工機の導入も考えてはいるのですが、三次元も考えている 為、アマダのレーザーを採用する可能性は低いと思っています。 曲げについても稼動率が低い為、最新のベンドCAMを用いるような機械への 更新は考えていません。 現在の所、AP60の性能で必要十分の仕事量であり、将来的にも APでNC作成をする対象はタレパンのみと思われます。 つまり心配なのはAP60の故障に対する問題だけなのですが、 このような状況下で今回の「期間限定(←これが問題)」のキャンペーン に乗るか反るかたいへん迷っています。 「そんなのテメエの勝手だろ!」的な質問ですが、他メーカーの CAD・CAMの導入も含め、アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 上記のような問題・悩みを情報交換する会議室、フォーラム等を ご存知でしたら、是非紹介してください。
- 締切済み
- CAM
- noname#230358
- 回答数9