FA・自動化
- OMRONのCX-Oneのインストールについて
新規購入したPCにCX-Oneをインストールしようとしています。 管理者権限を持ったアカウントで作業していますが、インストールの途中で 「ユーザのアクセス権限に問題があるため、インストーラはレジストリデータの更新に失敗しました。」 と表示されます。 もう一度インストールを進めるとCX-One関連のソフトがほぼインストールできますが、CX-ServerなどがインストールされないようでCX-Programmerを起動の の際、「CX-Serverが初期化できません」と表示され操作できません。 同様の現象が発生した方、または解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。
- 自動車の制御方法について
自動車の制御はdのように行っているのでしょうか。 PLCか何かを搭載しているのでしょうか。 ご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願い致します。
- GOT2000のRGB表示ができない
RGB入力ユニット(GT27-R2)を使って、GOT画面上にパソコン画面を 表示させたいのですが、表示オブジェクトを設置しても画面が表示されません。 解決方法を教えてください。 GOT機種:GOT2000 GT27 GOT設計ツール:MELSOFT GT Designer3 Version 1.231R
- GOT2000のマルチチャンネル機能について
マルチチャンネル機能を使うと、1台のGOTで最大4台の接続機器(シーケンサCPU等)がモニタできるらしいのですが、その設定した各機器をどうモニタするのかがわかりません。 各チャンネルに設定した機器をモニタする方法を教えていただきたいです。 また、チャンネルの切り替えを画面スイッチで実現することは可能でしょうか? GOT機種:GOT2000 GT27 GOT設計ツール:MELSOFT GT Designer3 Version 1.231R
- ボウルフィーダーの振動原理について
業務でボウルフィーダーを扱い始めたのですが ボウルフィーダーでワークがらせん状にボウル内を移動してくる原理がわかりません。 直進フィーダーの場合は内部にソレノイドコイルがあり、磁石の着脱によって 前後方向に振動が起きていることは存じているのですが 回転方向となるとどう振動が起きているのかがわかりません。 直進方向とは違い磁石の着脱で回転方向に微細な移動を繰り返しているのでしょうか? どうかご教授いただけると助かります。
- 締切済み
- FA・自動化
- kuroneko310
- 回答数2
- シンプルモーションユニット QD77MS4について
三菱のシンプルモーションユニット(QD77MS4)に接続された電動シリンダ(2つの軸)をGOTから原点復帰させたいです。(PC上の試運転ではカウント(2)にて原点復帰します) ユーザーマニュアルの346頁に記載されている通りに、ラダープログラムを作成しましたが原点復帰が開始されませんでした。 プログラムの内容は高速原点復帰と同じ書き方で、始動番号は機械原点復帰(9001)に設定してあります。 軸は2つあるのでプログラムの作成順序のミスでしょうか。 プログラムの作成例をご教示いただけないでしょうか。 また、原点復帰要求のWANDP U0¥G817 H8 D0ですが、BMOVで255頁のステータスを一括転送して抽出する方法も可能であればご教示いただけないでしょうか。 BMOVは使用したことがないので作成例をご教示いただければ幸いです。 <マニュアル> https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/fa/members/document/manual/ssc/ib0300184/ib0300184h.pdf ※マニュアルのデバイスは例であって、実際は自分で割り振ったデバイスすることは承知しております。ご回答はマニュアルのデバイス番号にてお願いいたします。 ※2軸は同じタイミングで原点復帰 お手数ですが、よろしくお願いいたします。 不足がございましたら追記させていただきます。
- 単相三線の分岐回路の漏電検出
単相三線変圧器2次側の100V単相分岐回路はZCTで漏電検出することができるのでしょうか。 単相の場合電流の行きと帰りが同じかどうかを見ると思いますが、単相三線の場合は中性相に電流が流れないのでZCTで検出できないと思います。どうなのでしょうか?
- 回転数の単位 rpm について
回転数を示す単位に〔rpm〕という単位がありますが rotations per minute revolutions per minute どちらが正しいのでしょうか。
- ロールtoロール装置のテンション制御
漠然とした質問で失礼します。 フィルム搬送のロールtoロール装置を検討しております。巻出→フィードロール10台→巻取の構成です。有効長は幅2000mm、ライン速度100m/分、ただ、張力が35-200N±1Nを目標としているのですが±1Nで張力コントロールする事は汎用のFA機器を用いて可能でしょうか? また、高精度なテンション制御にはダンサーは向かないと聞いたのですがこの様な場合はフィードロール間のテンションをどの様に制御するのでしょうか?
- サービス電源からの給電について
Keyenceの変位センサCL-3000シリーズの使用を考えているものです。 CL-3000シリーズのユニットにエンコーダユニットCL-E100というユニットがあります。 このユニットにはロータリーエンコーダを接続するのですが 5Vのサービス電源端子が備わっています。 使用するロータリーエンコーダの電源電圧が5Vの場合、 ユニットから給電してエンコーダを使用する事は出来るのでしょうか。 使用したいロータリーエンコーダはOMROMの形E6B2シリーズです。 お分かりになる方おられましたら ご回答いただけますと助かります。
- イーサネット と イーサネットIP について
現在、Pro-Face製のタッチパネル(GP-2600-TC11 若しくは AGP-3600-T1-AF)とPLC(Keyence KV-8000)を接続し使用したいと考えています。 対応しているインターフェースとして タッチパネルはイーサネットに対応しており PLCはイーサネットIPに対応している場合 問題なく接続し使用する事は可能でしょうか。 接続不可能な場合、何が問題となってくるのでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ではございますが お答えいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
- GT Designer2 画面作成(折れ線グラフ)
教えて下さい。 三菱GOT画面A900を使用し、作画ソフトGT Designer2にて折れ線グラフを表示させようとしています。また、折れ線グラフと重ねて自分で作った部品表示(ワード)を表示させようとしています。部品表示(ワード)とは横線(赤色)のことで、自分で数値を入力し基準となる横線(赤色)を表示させるといったものです。 数値を入力し横線を表示させると表示するのですが、そのまま違う画面に切り替え再度、折れ線グラフの画面に戻ると先程、数値を入力していた表示していた横線が消えてしまっています。グラフに隠れてしまっているようです。グラフ表示の順序を最後面にしてみても横線(赤色)がうまく表示できません。 アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- FA・自動化
- noname#242581
- 回答数1
- 透明フィルムの外観検査
透明なPETフィルムとガラス板に張り付ける工程があります。 サイズは200mm×350mmくらいです。 その後、貼り付けたあとの微小な歪み、気泡でも、異物でもなく粘着層のしわのようなものを外観不良として自動検出したいです。 現状では、まっくらな部屋で検査員が目視検査をしています。 人による判定なので信頼性が高くないのでなにか良い方法はないでしょうか?
- 締切済み
- FA・自動化
- cocoa_arashi
- 回答数6
- ワイヤレスセンサー φ20以下
金属部品の有無を検知し、2m程離れた制御ボックスに信号を送れるワイヤレスセンサーを探してます。狭いスペースで使用するのでコンパクトにしたい。いろいろメーカーを調べたのですが見つけることが出来ません。適したセンサー(スイッチ)はあるのでしょうか?
- 締切済み
- FA・自動化
- yumematayume
- 回答数4
- gipファイルの解凍
メーカーのDXFファイルをダウンロードしたらgipファイルになっているのですが 解凍しないと使えないのですが 無料で解凍の仕方教えてください。
- 締切済み
- FA・自動化
- ysnr290715
- 回答数1
- ブレーカの動作特性の見方
主油圧ポンプ15kWに動力3φ380Vの回路にて漏電遮断器NV63-CVF 3P (3P 50A 30mA) の選定が正しいか動作特性から説明をお願い致します。
- PLCの教材について
初めまして。 まだ、これからの勉強になるのですが、PLCのことを、出来るだけ速く理解したいです。 http://www.omd-system.com/omdsystem/ に書かれた教材が良さそうなんですが、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか??? 宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- FA・自動化
- morimura3333
- 回答数2
- 非接触式厚み計の種類について
厚み計の種類について教えていただきたいです。 紙の厚みを測るのに非接触で測定を行いたいのですが 測定方法にはどんなものがあるのでしょうか。 自分で調べた限りだと ・超音波式 ・レーザー式 ・静電容量式 が見つかりました。 これら以外で何かあれば教えていただきたいです。 また、その測定方法に向いている測定物、向いていない測定物がありましたらそちらの方もお教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。