結婚
- 結婚したいが、相手の男性がいなくて困っています。
私は、もう40代後半独身女性です。とてもトロくて馬鹿でブスで性格悪くてデブでいつも男性を他の女性に盗られてきました。どうしたら結婚出来ますか?
- 同性結婚ってできますか?
女性同士の同性結婚ってできます?私ってすごく女性が寄ってくるのです。男性は全く寄って来ません。私は女性です。独身です。女性同士の同性結婚ってどう思いますか?
- 30代の子供好きの男性って
どこで会えますか 最低でも25万ほど稼いでKでいいので車があって休みな日には家族と遊びに行ける人がいいです。 私はできればパートで働いて家事をしたりしたいです 25万は高すぎますか?
- 締切済み
- 婚活
- noname#256106
- 回答数3
- 街コンについてアドバイスをお願い致します。
街コンについて経験者、ご存知の方に教えて頂きたいです。 大阪在住の25歳の会社員です。 大阪で知り合いも少なく出会いもないので 街コンに参加したいと思っています。 年収も380万程度しかないため駄目元で臨んでみたいと思います。 一緒に行く友人もいないので一人参加予定です。 女性経験は3年程度前に元クラスメイトと2回デートした事しかない男です。 なんでもいいのでアドバイス、やめたほうが良い事教えて頂けますでしょうか。 長くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
- こんな母を、どう思いますか?
結婚する時、娘さんが自分で揃えた家具や電化製品を、業者さんが止めに入るほど貶し続ける母親を、どう思いますか? 家具は「こんな安物買うなんてバカ!」(100万円しています) 電化製品は、こんな贅沢人、勿体無い!(リビングの32型のTVです) と貶されました。 娘さんが自分で揃えたのは、親に相談しても相談に乗ってくれず、買い物の付き添いを頼んでも、嫌な顔をして暗に拒否したためです。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- nanishiyou
- 回答数5
- 結納時の格好
結納をされたことがある方にお聞きします。 結納の時の格好は、どのように決めましたか? 尚、これから結納をするわけではありませんので、こうするといい的な返信は要りません。 あくまでも、あなた様がされた時、どうされたかを教えて欲しいです。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- nanishiyou
- 回答数4
- 再婚した人。きっかけなど教えて。
1度離婚を経験して、もう1度再婚した人がいたら 教えてください もう1度結婚したいと思った理由きっかけなどを 教えてください。
- 締切済み
- その他(結婚)
- fumitako1214
- 回答数1
- アラフォーだけど恋愛要素がないと無理
35歳の独身女性です。 婚活を数年しています。「異性として好き」という相手じゃないとどうしても先に進めません。婚活は妥協とか、安心を第一にすべき、じゃないと結婚できない、と聞き、ドキドキしたり、「好き」という人じゃなく、付き合ってみたりしました。 それこそ結婚一歩手前まで親の紹介まで行ったこともありますが、やはり「好きじゃない人とは無理だ」となり謝ってお別れとしました。とりあえず自分の許容範囲と思った方と付き合ったりはしますが、どうしても体の関係やキス、そういった関係になりたいと思えません。かれこれ、10人以上の方と「好きじゃなくても!安心なら」と付き合いました。どの方をとても優しく人間的に素敵な人でした、傷つけてしまったと思います。 どうやら私はある程度「どきどきする相手、男性として魅力を感じる」相手じゃないと、無理みたいです。でも、もうこの年です。そんな男性はもう結婚しているか、遊んでいるかのどちらかだと思います。 「どきどきは必要ない、トキメキはいらない、いつまで乙女でいるつもりだ」とそう言われるでしょうか、私にはそれが必要みたいです。 もう諦めるしかないでしょうか、自分が好きだと思えない相手と、安定のために結婚するのは私には無理みたいです。好きな相手と結婚したいです。結婚をするための結婚、、、もう何がなんだかわからなくなってきました。 35歳過ぎて、40歳過ぎて、恋愛をして、相手をきちんと好きになって結婚した方いますか?またパートナーができた方はいますか?
- 締切済み
- 婚活
- noname#259807
- 回答数11
- 両家顔合わせをしない選択
同棲している彼女に、プロポーズをしようと思っています。 婚約した場合、「両家の顔合わせ」という風習があるそうですが、しない選択はありですか? 私が昔から両親と折り合いが悪く、距離を置いています。 彼女と同棲していることも伝えていませんし、今どこに住んでいるかも、話していません。 彼女と彼女の両親には、そのことはやんわりと伝えています。 今後、彼女と彼女の両親には、このことは相談することになると思います。 彼女の両親が、「それでも顔合わせをしたい」と言えば、そうすることになると思いますが・・・。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- windows723
- 回答数6
- 自宅でプロポーズ
三年付き合って、一年同棲してる彼女に、自宅でプロポーズしようと考えています。 指輪のサイズを知らないので、とりあえずカゴに入った小振りな花束をプレゼントして、後日一緒に指輪を買いに行こうと思っています。これって、ありですか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- windows723
- 回答数7
- 結婚する意味
30才男性です。 5年間付き合ってる彼女がいて、現在同棲しています。 実質結婚しているような物かもしれませんし、彼女の親の意向もあり、何となく自然と「結婚」に意識が向くようになりました。 ずっと一緒に暮らしたいので、結婚しようと思っているんですが、「結婚」する意味って何でしょうか? 改めて考えると、ハッキリとは分からないので・・・。 漠然と、「ずっと一緒にいる=結婚する物」「大切な彼女へ、生活を保証すること」だと感じてます。 法的に、彼女の生活に対して責任が発生するイメージがあります。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- windows723
- 回答数13
- 気になる人
23歳女です。 5月上旬に知り合った24歳の人のことが気になっています。 同年代の男友達や自分にはない、落ち着きや考え方に惹かれました。私はどちらかというと破天荒で元気で興味を持ったもの気になったものには一直線です。彼は落ち着いていて色々分析し考えていくタイプです。 出会った日から私は彼に惹かれ、彼をご飯に誘いました。彼も乗ってくれて海やご飯に行き、5時間ほど楽しみました。私は基本アウトドアでスノボをしたり、運動したり、ライブに行くことが好きで「いつか一緒に行こうね」と誘うと「行ったことないし、行ってみたい!」と返事をしてくれました。わたしのことどう思ってるのーとケラケラ笑いながら聞くと、「慎重に行きたいなあって思ってるよ」「かわいいと思ってる」と答えてくれました。嬉しいのですが、私の方がグイグイ行きすぎて今更不安です。恋愛は慎重に行く派のひとの考えてることがわからず、モヤモヤモヤモヤしてしまってます。どうしたらいいのでしょうか。 たまーにLINEもそっけない時があります。
- 仮交際について
結婚相談所にて仮交際中の女性が1人います。 ここ10日間ほどずっとモヤモヤしており、自分では答えが出ないため是非アドバイスをください。 お見合いをして、仮交際となり、先週末に一度だけカフェデートをした程度で、真剣交際を考える段階にはいません。 お見合いにて見た目がタイプで、ある程度話せたので仮交際には繋がったのですが、LINEのやり取りは相性が合わず、こちらから質問したり話を広げる一方で向こうからはそれらがなく、一問一答でなかなかしんどいと感じてしまいました。 とはいえ、その先に1回目のデートが待っていたので何とか話題を繋ぎ、直接会ったのですが、そこでも向こうからの話題や話を広げる行為がなく、自分から話題提供せざるを得ず、で何とか1.5時間程度カフェで過ごせました。 話題提供の甲斐あり、別れ際、楽しかったです、と言ってくれたのは良かったものの、やはり少々しんどいと感じてしまいました。 見た目がタイプだからそこまで頑張れたのかと。 ただ、LINEに加えてデートでもこうだと、自分に関心がないんだなと落ち込んでしまいました。 さて、次回のデートの約束をするために予定を聞いたところ、6月は予定が詰まっていて7月なら空いてる、と言われてしまいました。 仮交際だと、毎週会うのが望ましいという意見もありますが、忙しければ2週に一度あるいは、平日案も視野に入れて10日に一度、でも良いかとは思っていますが、さすがに1ヶ月近く空くのは経験がなく、どうしていいかわかりません。(本当は、土日ではなく平日は?と聞きたいくらいです。) 完全に冷めた、というわけではないのですが、7月までLINEで繋げるとは思えず、それだけ向こうがお見合いを入れている?のなら、7月に会うのを待たずして、交際終了されてしまう可能性もあります。 考え出したらきりがないのですが、見た目がタイプ、というところにこだわって何とか真剣交際、結婚、となっても果たしてうまくいくか(話題提供がなかったり、話を広げる、話を深掘りするなどがないというのもありますし)不安です。 既婚者の方でも、相談所経験者の方でも、何かご教示頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 女性を紹介された際に実家暮らしだと嫌われますか?
女性だけに質問です。 女性を紹介されましたが、実家暮らしと告白した所それきり連絡がありません。 やはり女性からすると実家暮らししてる男性は魅力がないのでしょうか?
- 締切済み
- 婚活
- noname#256006
- 回答数2
- 結婚相談所に登録している男はクズ
1年半前から結婚相談所に登録しています。 結婚相談所で知り合った男性に共通して言えることは気が利かない、話が弾まない、会話力低い?、服がダサい、背が低い、容姿がパッとしない、身長をごまかしている、意外といたのが過去の職歴、勤務期間、退職理由を根掘り葉掘りきいてくる空気の読めない奴が何人かいました。 いろんな人と会ってきましたがまた会いたいと思えなくて私から断る人が多いです。 相手から断られたこともあります。 高収入の人、40歳を過ぎて年収1000万の男性からは断られたりします。 母親は、結婚相談所に入会していることを知ってお見合いで断られたりした時にかなり貶されます。 お見合いして、私が断った場合もなかなか決まらないと貶されます。 婚活がめちゃめちゃストレスになり、とうとう職場で苛立った態度をしてしまいました。 婚活のストレスと職場のストレスが重なり精神状態最悪でした。 婚活と仕事関係ないのは分かっているけどストレスに押しつぶされてしまいました。 イライラしながら仕事したり、書類をめくったりその日は隣の席や、近くの席の人が怪訝そうに見ていました。 昼休憩中、あと、ロッカーを数回大きな音で締めてしまったりしました。 周りにいた人がびっくりしていたように見ていましたね。 次の日、職場の同じしまの飲み会があったのですが私は避けられていました。 その日から職場のいろんな人からチラチラ見られたりなんか距離おかれているような。 よそよそしい態度を取られます。 今はその時に比べたら少しは緩和しましたがまだまだ状況は変わっていない。 職場で要注意人物になってしまったか。 婚活もうまくいかない、職場もうまくいかないじゃ最悪です。 日常生活にあきらかに支障をきたしている 結婚相談所、結婚相談所の会員に反感抱き、 あととても失望しました。 今入ってるところ退会しようと思うのですが、 普段の生活で出会いがないし紹介してくれる人も皆無だし、内心大嫌いでも結婚相談所じゃないと結婚につながる出会いがない。。こんな自分が情けない。 職場ではどう挽回したらいいですか? 昨年、半年程派遣社員で働き、契約終了後、半年前から直接雇用の契約社員で働き始めました。来年3月末までの契約で延長なしです。 将来が不安でたまりません。 お金はない、婚活しても結婚相手は見つからない、契約が終わったらどうしようととても不安で情緒不安定になる時があります。
- ベストアンサー
- 婚活
- dreamtorip
- 回答数13
- 結婚がしたいです。
33歳で恋をしたことは三度程ありますが、恋愛(デート等は)したことがありません。 今している努力は ・健康的な体型にすること ・安定剤を飲んでるけど嘔吐を控えること ・アルバイトを一本にすること ・自分なりのコミュニケーションを取り、嫌なことは嫌だと言えて悪いことに引っ掛からないこと ・お金の貸し借りはしない 特にレイプのトラウマから軽度の統合失調症(ただの恋愛で泣いてしまった)で母親がよく騙されたりしますが別に病気だと思ってません。 仕事上の疲れだと思ってます。 いい加減恋愛をしたいのですが母が宗教はまってて結婚出来ないです。 献金詐欺にあったりとしヒステリックになります。 こんな私でも結婚はできますか? 何故か金目当ての人にDVや告白されてぼこぼこにされます。
- 締切済み
- 婚活
- noname#255962
- 回答数2