資産運用・投資信託

全5054件中2901~2920件表示
  • とりあえずこのまま待つ、という選択

    去年のサブプライム問題の直前に投資信託を始めた初心者です。 ニッセイ勝ち組ファンド3ヶ月決算 しんきんSRIファンド DIAM世界3資産オープン毎月決算 を購入しました。 同じような質問が多い中、自分なりに考えたのですが・・・ リスクは覚悟の上で、ある程度のマイナスも仕方ないと購入したので、基準価格は半分になってしまっていますが、購入時の予定通り10年くらいはこのままにしておこうと思います。今後も下がっていく事を考えると精神的に辛いのも事実ですが、これほど酷く下がった時期に売ってしまうより10年という長い期間でもう少しマシになってからでもいいかなと思っています。もちろん今後のリスクも覚悟の上でです。 と、ほぼ自分の中では決定なのですが、他の質問を見ていると「これ以上損をしないうちに売る」という選択をされる方も少なくないので、詳しい方のご意見も聞きたいと思って質問させて頂きました。 あくまで自己責任と理解しておりますが、皆様のご意見お聞かせ頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

    • sway777
    • 回答数2
  • 不動産投資信託(REIT)を売るタイミング

    去年、タイミングの悪いことに不動産バブルの直前で買った2つの投資信託の扱いにこまっています。 「DIAMワールド・リート・インカム(毎月決算)」 「ニッセイJ-REITファンド(2カ月決算型)」 分配金は再投資しているのですが、 どちらも基準価格が下落を続けて今は半額まで下がっています。 分配金がいらないことや信託報酬が若干割高であることから、 2ヶ月に1回、1万円ずつ損切りしてインデックス型の「STAMグローバルREITインデックス」を 毎月1万円ずつ積み立てようかと思っています。 せめて-20%くらいまでは回復してほしいところですが、 諦めて積立ではなく現金にするべきでしょうか? 20代男

    • east59
    • 回答数1
  • G-REITの今後

    野村アセットのG-REITを保有しています。基準価額が4分の1になってしまってます。解約しようにも大損切りになるので長期保有するつもりですが、ここ最近の転がり落ちるようなマーケットでファンド自体がつぶれるというような事もあるのでしょうか?分配金は出ているのもおかしいとは思うのですが、まだ出ているので長期保有しようかなと。銀行員に相談しても長期保有するとリスクも減るというばかりで・・心配です。運用初心者です。

    • yum728
    • 回答数1
  • 日経平均 連動型?

    株価が下がっている今なにか投資ができないか考えています。 以前友人が証券会社に勤めていたので、その時に株価と連動して動くというものを買いました。(投資信託) ブルーオープンとか言っていました。 その人に任せきりだったんですが、 その人はもうやめてしまったので、今回は自分でなにかやってみたいと思いました。 当時何回かに分けて買ったので、平均は日経平均12000円くらい でした。200万くらい投資して、満期で返っていたときは300万くらい多く返ってきた気がします(日経16500円くらいだったかな?)日経平均が100円上がると50円利益が出ると言っていました。 今も変動が大きいものはありますか? 今仕事が忙しく、証券会社まで行く時間がないので、 次回行くまでに何を買いたいか絞っておきたいと思っています。 (ネットで調べてもわからなくて。。) よろしくお願いします。

    • nimosan
    • 回答数2
  • SGアラブ株式ファンドの今後について

    特に知識がなく「アラブ株式ファンド」 を購入してしまったのですが 現在基準価格が、ほぼ半額まで下がってしまい 年二回の分配金も支払われなかった状態です・・・。 購入当初かなりリスクが高いのは承知だったのですが まさか、短期間でここまでになるとは思っておらず 少し動揺しています 今は、どのファンドもそれなりに赤字ですし 先が読みにくい状況かとも思いますが このまま持ち続けるべきなのか、売ってしまった方が良いのか かなり悩んでいます 特に早急に必要なお金ではないので 放っておいて戻ってきそうであれば放っておいてもいいのですが・・・。 どなたかお詳しい方がいらっしゃればアドバイスお願いします

  • 三菱UFJ インデックス225オープンについて

    三菱UFJ インデックス225オープンの購入を考えています。 そろそろ買いどきかなと思いながら今、持っているグロソブなどの含み損があるので悩んでおります。 今が買いでしょうか? 今後の日本の株価はどのようになると予想されますか?

  • 解約?それともそのまま?

    2006年末から投資信託を始めました。 しかし、株価の大幅下落で元本220万円は140万円とショックなことに。 早めに解約しておけばと今でも悔やんでいます。 銀行の進めとはいえ、ド素人が始めるものではなかったですね。 内容としては長期運用のためバランス型といわれる商品を購入しました。 三菱UFJ バランスインカムオープン(毎月決算型)とノムラ・グローバル・オールスターズ(愛称『GA10』) です。 長期運用を考えていたとはいえ、今後、株価の上昇も期待できない状態で最悪の場合、世界恐慌?!という不安もある中で解約をしようかどうか迷っています。 また、マニュライフ生命のプレミエールという投資型年金保険も購入したのですが、元本保証とあったのですが、現在の状況でも大丈夫なものなのでしょうか? まったく知識がないので、よくわかっている方には面倒な質問だとは思ったのですが、不安ばかりが募るので、良い回答が頂けるとありがたいなぁと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • LMグローバルプラス毎月配分型の今後の保有について

    1年前、銀行勧誘で 初めて 投資信託LMグローバルプラス毎月配分型 100万円を購入しました。現在、評価損益 40万円。 純損益 28万円。 今後、どうしたらよろしいでしょうか?

    • noname#75598
    • 回答数1
  • MRFに給与振込み等

    MRFが投信だって承知の上で質問です。 特例法を作って、銀行口座見たく、 MRFで決済や振込みする機能を持たせる事は無理なんでしょうか? よろしくお願いします。

    • yasuto
    • 回答数1
  • グッドニュースに詳しい方、、

    はじめまして。 18年2月に銀行で「グッドニュース(年金受取総額保証付変額個人年金保険GF)」を300万投資しました。 今の新しいものは全額保証のようですが、私のは、10年以上経過した時点で解約したとき、元本が割れていた場合元本の90%保証というものです。(その後、設定していた基準値に到達しそれを年金で毎月もらうか一括かは自由) 私(当時28歳)は年金目的ではなく、とりあえず安心かな?程度でした。。 確か、最初に手数料が12万引かれてからのスタートだったのですが、 現在220万くらいです。 すぐに必要なお金ではないので、このまま置いておいてせめてもとの300万に戻るのを待ちたいのですが、この判断正しいですか、、、? 10年まてば、最低でも270万は戻る仕組みのようですが、その前に保険会社(東京海上日動フィナンシャル生命)が潰れたりしたら、、?と考えると不安なんです(TT)

    • noname#71105
    • 回答数1
  • 最低保証付変額保険に付いて

    住友生命のたのしみVAプラス。年金原資保障タイプの変額年金保険 どう、おもわれますか?今勧められて、この時期だからこそと、どうなんでしょうか?教えてください11月までに契約するほうがいいとのことですが宜しくご意見、ご指導宜しく。

  • SBI証券にある投資信託、野村-株式インデックス225と株式コード1321との違いは何ですか?

    SBI証券に投資信託がありETFとして、 野村-株式インデックス225などがありますが、 (手数料年率0.651%) 株式として買える証券コード1321、日経225連動型上場投資信託 の違いは、何があるのでしょうか?

  • 積立損ねた分を挽回したい

    これから月1万円ずつを、「インデックスファンド TSP」と 「年金積立インデックスF海外株式ヘッジなし」に 積立をしようと思います。 しかしながらこれまでできなかった2年分24万円をそれぞれに、 まず投資したいと思います。今の基準価額からみて いままで2年間積立してきたよりも、得になりますよね。 そうだとすると、今はチャンスですか??

  • 野村證券での外貨MMF

    野村證券で「外貨MMF」を始めたいと思ってます。 それで、お店で簡単な資料をいただいたんですが、 よく分からないことが書いてあります。 「お申し込みメモ」というところの「管理報酬等」に 『各ファンドの純資産総額に対して、年率0.15%(上限)の投資顧問報酬、同0.4%(上限)の販売会社報酬、同0.1%(上限)の代行協会報酬、ならびにトラスト全体について年間15,000米ドルの管理報酬、その他に保管報酬、支払い・所在地・登録・名義書換事務・管理事務代行報酬がかかります。またその他の費用として目論見書、運用報告書、通知の作成・印刷費用、弁護士費用、監査費用、登録費用、銀行手数料の費用が実費としてかかります。上記手数料は、一部の費用等が実費となる場合があるため、これらを合計した料率もしくは上限等を表示する事ができません。詳しくは交付目論見書でご確認下さい。』 と書いてあったんですが、全く意味が分かりません。 何か費用がかかるんでしょうか? いろいろなサイトを見て調べると、「外貨MMF」は 外貨預金よりも為替手数料や税金などの面で有利で、 結構簡単な感じがしたんですが・・・。 あと、野村で「外貨MMF」を始める→運用→解約までの過程で、 かかる手数料や費用などがあれば教えてください。 (口座なども何も持ってません。) 最後に、手元にユーロの現金を持ってるんですが、 これを外貨MMFの資金にする事は可能なのでしょうか? 全くの素人なので以上の点、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • グローバル・ソブリン・オープン毎月決算型

    4,5年前に銀行の勧誘で、グローバル・ソブリン・オープンの 毎月決算型を始めました。 何十万か購入し、毎月何千円か分配されています。 最近かなり落ち込んできてるようなので心配です。 いま解約すると明らかに損だと思いますが、組織がつぶれて 全く戻らないこともありえますか?? もともと長期で得するものだと思うし、このまま上がるのを待った ほうが無難でしょうか??

    • noname#73238
    • 回答数9
  • チャイナやインド等の投資信託

    宜しくお願いします。 自己責任のもととはいえ、 ・三菱UFJチャイナオープン累投型:24万口と一般型:24万口  国際株式型 ( アジア・オセアニア型 )です。 ・グローバル財産3分法ファンド(毎月決算型)累投型:50万口  バランス型 ( バランス型 ) ・三菱UFJ/ドイチェ インド株式ファンド累投型:16万口  ファンド・オブ・ファンズ ( ファンド・オブ・ファンズ ) を1年前に(一番基準価格の良いときくらいに)買ってしまい、今は大きく損をしています。 配当があるかと素人考えで持ち続けていて…。 解約する時期が分からず(と言うか遅すぎて、手出しできなかったのですが。)今、悩んでいます。 金額は100万ほどで、今すぐにいるお金でもないので、ついつい、明日は50円でも基準価格があがるかと待っていたらこの始末です。 解約するつもりでkabu.comのサイトにログインし、買い注文ランキングを見ると、これらの投資信託がのっているのでびっくりです。 安いとはいえ、今よりはまだ少しは基準価格がましになるということなのでしょうか? どちらにしても反省とともに投資信託はやめるつもりではいますが、同じ解約するなら少しでもましな時に解約したいと思ったり…。 宜しくお願いします。

    • 152329
    • 回答数4
  • 証券会社がつぶれたらどうなる?

    現在、楽天証券・マネックス証券・セゾンバンガード・さわかみファンドで毎月積立投信を行っています。 心配なのが証券会社がつぶれた場合。 他のQ&Aで「証券会社は、顧客の資産を分別管理しているので取引している証券会社がつぶれても、自分が株式を持っている会社が倒産しない限り問題はない」と書かれてあったのですが、そうなのでしょうか? 村上ファンドの事件の時は、村上ファンドで投信をしていた人の元本はどうなったのでしょうか? 初歩的な質問ばかりですが、みなさまからのアドバイスお待ちしております。

  • エマージングカレンシー債券ファンドで大損 貯蓄の仕方を教えて下さい

    貯蓄をしようと思っているところに知人から 勧められるがままに買ってしまった債券 たった1ヶ月で30万マイナスです。 100万円の貯金のつもりが 69万円になってしまいまして 真っ青になっています。 パパに内緒のお金で・・・。 勉強もしなくて お勧めされるがままに買ってしまったのは 私の完全なるミスなのですが、 貯蓄で投信はミス選択なのでしょうか? 勉強するのに これはいいと思うような本とか 勉強の仕方があれば是非教えてください。 しばらく塩漬けして 上がるまで待つしかないのですが。。 いい貯蓄はないのでしょうか?

    • FRAU-MM
    • 回答数3
  • 証券外務員試験について

     証券や投資信託にはまったく関係ない仕事をしているのですが、ある事情があって会社から外務員II種試験を受けさせられることになりました。そこで市販の参考書を買ってきたのですが、書いてある内容が全く理解できません。「金融商品取引業者」とか「登録金融機関」、「受益者」「受託者」「投資法人」とか出てきますが、それぞれが何を意味しているのか分かりません。なんとなく私の解釈では早い話が「金融商品取引業者」は証券会社のことを、「登録金融機関」は銀行のことを、「受益者」は一般の投資家のことを意味しているような気がしますが、分かりやすく表現を変えるとこれでいいのですか? また、受託者とか投資法人とは何のことでしょうか。どのテキストを見ても分かりずらい表現で書いてあり、具体的というか一般的に何の会社のことを言っているのかはっきりしません。テキストを読んでも、分からない言葉の説明が分からない用語で解説してあり、さっぱり要領を得ないし頭に入りません。  勉強するうえで参考になるアドバイスをいただけたら幸いです。

    • rpg9
    • 回答数1
  • JPM新興国好利回り債投信について

    こんばんは 60代後半の主婦です。お恥ずかしい話ですが、証券会社の方のお奨めに乗ってしまい 良く理解しないまま JPM新興国好利回り債投信(毎月分配型)を購入してしまいました。 あまりの急落にショックを受けております。営業の方に相談いたしましても、買い増しすることを薦められるだけでした。 どなたにも相談できず、途方にくれております。 この投信の危ない所など教えて頂きたく思います。 円高も進みそうですし、このまま持ち続けていいものか、解約すべきか 皆様のご意見を是非伺わせていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

    • yae001
    • 回答数3