囲碁・将棋

全2722件中1301~1320件表示
  • 暇つぶしに使える将棋かチェスのフリーゲームを探しています。

    暇つぶしに使える将棋かチェスのフリーゲームを探しています。 本気でやるわけではなく、ちょっとした空き時間の暇つぶしや気分転換のバリエーションを増やす目的でやっていますが 落としたソフトの一つはあまりにも弱すぎて負けるということがほぼ無く、逆に有名どころの初心者向けは全く勝てません。 良さそうなのは一応有ったのですが、ゲーム自体に致命的なバグや古すぎてOSが対応しておらず プレイ以前の問題でした。 あくまで他の暇つぶし・気分転換手段の飽きが来ないように数増やし目的でやっていますので、戦略研究・勉強してまでして強くなって勝つ気は有りませんが かといって全く勝てないのは逆にイライラして気分転換どころじゃないので、いきなり初めても自力で十分勝てる程度のレベルかつ、飽きないように負けるときは負ける程度の難易度の物を教えてください。 ゲーム自体はブラウザゲームでもアプリケーションどちらでも構いません。

    • ss9000
    • 回答数1
  • 囲碁について詳しい方、何卒ご回答をお願いします。

    囲碁について詳しい方、何卒ご回答をお願いします。 私は今小説を書いておりまして、囲碁をやっている人を書こうと思っているところです。 なので囲碁について真剣に調べてみて、ルールはだいたい分かったのですが 何て言えば良いんでしょう。 囲碁の棋士の方によって、やっぱり打ち方にスタイルってありますよね 将棋で言うと「振飛車が得意」とか「穴熊待ち」とか「どんな戦法でもいけるオールラウンダー」とか 皆さんどんな戦法やスタイルで打っているのでしょうか? 教えて下さい、お願いします

  • 初心者です。振り穴の対抗策を教えてください。

    初心者です。振り穴の対抗策を教えてください。 居飛車穴熊に対して振り飛車の対抗策として藤井システムなどがありますが、振り穴に対しての居飛車側の有効な急戦策にはどんなものがあるのでしょうか? 振り飛車にも堅さ負けしない居飛車穴熊が登場してから振り飛車側が苦戦を強いられていると聞いたことがありますが、振り飛車も穴熊にしてしまえば互角にやれるのではと思うのですがどうなのでしょうか?逆に振り飛車側が穴熊にしてくれば、居飛車側にとって脅威ではないのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

    • jefb
    • 回答数4
  • 初手▲2六歩に対して2手目はどう指しますか?

    初手▲2六歩に対して2手目はどう指しますか? 2009年10月に同様の質問(No5372088)がありますが。 △3四歩や△8四歩などありますが、君なら? 余談ですが、この「教えて!goo」は質問タイトルがなくなったのですね。 前のほうがよかったと思いますがどうでしょうか?

    • infmgoo
    • 回答数4
  • 囲碁初心者です。棋譜の並べ方について質問です。数字の書いてある順番で碁

    囲碁初心者です。棋譜の並べ方について質問です。数字の書いてある順番で碁石を並べているのですが、相手に取られた石の番号が碁盤からなくなっています。12・13・15・16・17・20・21みたいな感じで。このような場合は抜けている数字は無視して、並べていけばいいのでしょうか。それとも、抜けている数字がどこに打たれたのか予測しながら並べていけばいいのでしょうか。

  • 毎日jpの問題について・・・

    毎日jpの問題について・・・ 毎日JP 1304回問題 NO2についてですが、▲6三馬△7四桂と受けたらどうなりますか? また初手▲7五金としたら どういう展開になりそうですか?  教えてください。 尚 ご回答頂ける場合は、 ▲ △ 先後の表記 33歩ではなく3三歩の表記でお願いします。

  • 以前、碁会所について質問したものです。

    以前、碁会所について質問したものです。 今から本格的な勉強を始めて、どれくらい強くなれるか等いろいろ勉強になりました。 プロは無理だとしてもアマで上位になれるように頑張りたいと思います。 そこで、いろいろアドバイスを頂き、ネット碁に挑戦しようと思ったのですが、私は小学生で囲碁を始めた割に、勉強する環境が全くなかったので今でもめちゃめちゃ初心者です。 なので、ネット碁はもう少し囲碁の勉強をしてから始めてみようかな、と考えています。 今は一人で勉強したり、碁会所に通ってみようと思っています。 囲碁教室は私の住んでいる地域にはないので…。 碁会所では基礎などは教えてくれないけど、人と打つのも勉強になりますし。 そこで、一人で出来る勉強方やオススメの本や番組等があれば教えて下さい(><) あと、ネット碁でオススメのサイトはありますか? 全くやったことがないのでネット碁の知識はゼロです。 長くなりましたが、教えて頂ければ幸いです。

  • 囲碁セットを無料で手に入れる方法はありますか?知人から譲り受ける方法以

    囲碁セットを無料で手に入れる方法はありますか?知人から譲り受ける方法以外で。

  • 喫煙

    プロの将棋または囲碁の対局中での喫煙はルール上認められているのでしょうか。TVで将棋のNHK杯を見たとき対局中に喫煙をした棋士を見たことがあります。私もある将棋の大会に出場したとき、2回戦での相手が喫煙をして嫌な思いをしたことがあります。短い時間の対局であれば、タバコに火をつける必要は無いと思いますし、長い時間の対局であれば席を外して吸いに行けばよいと思います。ようするにマナーとしてアマチュアの大会でもプロの大会でも対局中は禁煙にして欲しいと私個人は思います。将棋または囲碁ファンの皆さんはどう思いますか。

    • goose88
    • 回答数4
  • 将棋:戸辺誠が対局にソフトを使ってるって本当ですか?

    すぐに回答を! 戸辺誠が羽生に勝った王位戦で、ソフト指しをしたって本当ですか? 後、豊島がソフト指しってのも本当ですか? ある掲示板で、戸辺・豊島は将棋ソフトを使っている 証拠として、無駄にトイレに行く回数が多いなど 将棋ソフトが、もしA級順位戦にでれば全勝なんだから勝つのは当然 勝率が高いのもソフト指しをしてるなら頷ける 将棋では、人間がどんなに努力しても、コンピュータには勝てないのが証明された これで、プロの存在意義も無くなった なぜなら、プロになりたければコンピュータを使えば簡単になれるのだからそんなものに、高い賞金を出すところがどこにある? 後、コンピュータが人間に勝ててないのは、囲碁だけだが囲碁も後400~500年すれば人間を超える 将棋に比べれば難しいが、コンピュータの発展の前には意味が無い そのうち、囲碁のプロの存在意義もなくなるだろう と書いてありました プロがソフト指しをしているなんて、本当でしょうか? よろしくお願いします

  • 囲碁について

    囲碁について 私はど素人で、囲碁はさっぱり分かりませんが、 あれは何を争っているのでしょうか? 誰かと対戦する気にはなりませんが、初心者で 「大局」的に、レベルの低い生徒だと思って 是非、教えて下さい。

  • ニコ動・YOUTUBEのNHK将棋講座の動画について

    ニコ動・YOUTUBEのNHK将棋講座の動画について ニコ動・ユーチューブなどのHHK将棋講座の動画は、 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1328284 以外に、どの動画がありますか? 自分なりに、ググったりしてみたものの、失敗に終わりました。 (他にも、見たいHNK将棋講座とかがあるので・・・。) やはり将棋は需要が低く、投稿される方が居ないのでしょうか。

  • 東大将棋6 棋力認定所 初段 問題(1)が解けません。。。

    東大将棋6 棋力認定所 初段 問題(1)が解けません。。。 この問題がどうしても解けないのです。よろしくお願い致します。

  • 碁会所について

    碁会所について 私は小学生の時に囲碁を始めました。 ですが、近所に囲碁教室はおろか碁会所などの学び場がありませんでした。 当時はプロを志して独学(主にテレビの囲碁番組)で勉強していました。 また、小学生対象の囲碁教室に通ったりしていましたが、そこは囲碁教室というより、ただの石取りゲームを子供達が楽しくやっているだけでした。 ですが、やはりそれには限界があり、中学に入ったら囲碁をする場が全くなくなってしまいました。 中学には囲碁部もなく、二、三年の時に学校あった碁盤を使って初心者の友達とたまに打つくらいでした。 私は今高校生です。 高校になれば更に碁に触れる機会はなくなってしまいましたが、数ヶ月前からケータイの囲碁サイトで打ったりしています。 こんな私ですが、最近、碁会所を見つけました。 家からは少し遠いのですが、私には学び場が欲しいので、そこに行ってみたいと思っています。 私みたいな初心者でも大丈夫でしょうか? また、碁会所とはどんなところですか? 行ったことないので、詳しく知らないので教えてくれたら助かります。 また、私は今17歳なのですが、この歳から勉強を始めてプロになること、またはアマで強くなることは出来るでしょうか? 棋士になるのは狭き門だとわかっています。 ですが、もし遅い歳で始めてプロになった方、またはアマで有名な方などがいたら参考までに教えて頂きたいです。 簡単ではありますが、以上のことを教えて頂けたら幸いです。 説明が下手ではありますが、よろしくお願いいたします。

  • 将棋倶楽部24を携帯で

    auの携帯sh006は、将棋倶楽部24の対応機種ですか? 将棋倶楽部24で対局できますか?

    • temp13
    • 回答数1
  • 横歩取り△3三角に▲同飛車成

    よろしくお願いします。 横歩取り△3三角についてですが、 14手目まで先後同形から▲3四飛△3三角と進みますが、 その次、▲3三同飛成△同桂▲7七角打という強手はどうでしょうか? もしもこれで後手が悪くなるのであれば、誰も△3三角とは指しませんよね。 ご見識をお持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。

    • sanori
    • 回答数2
  • 現役タイトルホルダーの立会

    現役タイトルホルダーの立会 現役タイトルホルダーの立会 将棋のタイトル戦について、現役タイトルホルダーが正副立会人になることって珍しいことなのでしょうか。将棋連盟のホームページで調べた(立会人などの情報は2、3期前くらいまでしか記録が残っていませんでした)ところでは、これから始まる第68期名人戦の第四局と去年の第67期名人戦の第二局の深浦王位だけだったのですが、昔の棋戦について知っている人がいましたら、ご回答よろしくお願いします。 さきほど同じ質問をしたのですが、将棋に限定したいことが抜けていたので、質問を削除して再投稿しています。

    • noname#109123
    • 回答数1
  • 詰将棋をホームページで公開したい

    知り合いに超上級者の詰将棋の作り手がいます。そして作られた詰将棋問題集があるのですが、これをホームページ上で公開する話が持ち上がったのですが、ホームページ上での公開を手助けするようなツールはありますでしょうか?ありましたら、教えてください。

    • daigomi
    • 回答数3
  • 教えて!goo vs Yahoo!知恵袋

    教えて!goo vs Yahoo!知恵袋 ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △8四歩 ▲9六歩 △3二玉 ▲2八玉 △8五歩 ▲7六飛 △1四歩 ▲1六歩 この局面で後手は△3三角ときました。 次の一手はどう指しますか?

    • x100yen
    • 回答数1
  • 教えて!goo vs Yahoo!知恵袋

    教えて!goo vs Yahoo!知恵袋 ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △8四歩 ▲9六歩 △3二玉 ▲2八玉 △8五歩 ▲7六飛 この局面で後手は△1四歩ときました。 次の一手はどう指しますか?

    • x100yen
    • 回答数1