昆虫
- ヒメオオクサカゲロウの幼虫でしょうか?
5月中旬に、木陰のベンチで新聞を読んでいたら、ポトンと落ちてきました。 アゴが異常に大きいです。図鑑を見て、ヒメオオクサカゲロウの幼虫に似ていると思いますが、 いかがでしょうか?
- ハバチに似ていますが、頭が小さい。やはりハチ?
久し振りに投稿します。 5月の初めに、東京郊外で、日当りの良い塀にいました。 黒いハバチの仲間のように見えますが、頭が小さくハチのようではありません。 なんという昆虫でしょうか?
- カブトムシの成虫(多頭数)の飼い方
カブトムシの成虫ですが、オス・メスそれぞれ8~10匹くらいいる場合どのようにして飼われていますか? 一つのケースだとケンカや交尾を繰り返し負担がかかったり死んでしまったりと書き込みを見るのですが、多頭数産まれた方は皆さん1ペアくらいにするためにペア数分の飼育ケースや容器を揃えられるのが当たり前なのでしょうか? 正直それではケース数もバカになりませんし、将来的にはケースが増えていって仕方ないと思うのですが。。 産卵用は別に飼育しておいて、後はかわいそうですが飼育小屋等大きめの場所で葉っぱや木など入れたジャングルのような環境を作ってあげ、そこで多頭数を入れておくのはダメなのでしょうか? (実際ジャングルとまではいかないですが、60センチ×40センチくらいのケースの上に小屋をかぶせて多頭数飼いしていますが、日に日に死んでいきます) ケンカや交尾をしまくるのは分かるのですが、例えばこの場合オスだけを飼育小屋に入れるとかメスだけにするとかで比較的長生きするかお分かりでしょうか? 2・30匹飼っている方の状況を教えて頂ければと。
- クワガタを飼育していてコバエについて
虫篭のカバーにコバエシャッターというプラスチックの蓋をして飼育していて、 それでもコバエが侵入してしまいました。 現在粘着シート型のコバエ取りを本日虫篭内に入れました。 コバエを除去する方法は他にありますか? 電子レンジで熱退治する方法もあるようですが、 電子レンジは家庭用しかなく家庭用のを使用したくなくないという 事情もあります。 コバエが繁殖しない方法があれば聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 昆虫
- noname#198608
- 回答数1
- トウモロコシから虫が・・・・
トウモロコシの皮を剥いていたら、灰色のいも虫がでてきました。 見たこともない虫だったのでケースに入れて飼育してみたのですが、餌にキャベツを入れていたら緑色になってきました。 蝶になるのか気持ちの悪い虫になってしまうのか気になりましたので、質問させて頂きました。 どなたか知っている方がいましたら回答下さると嬉しいです。
- 家にアシダカグモがいるかも?
三ヶ月ほど前に家で成虫のゴキブリを見かけました。 その時は退治できずにどこかへ逃げられてしまったのですが、すぐに家のあちこちにホウ酸団子が入ってるゴキブリ退治グッズを撒きました。 その後一度も見かけることがなかったので退治できたかと安心していたら、最近(一昨日頃から)クモの赤ちゃんが家にうろついています。 一昨日は親指の爪くらいのクモ。今日はまだ生まれたて?と思われる半透明のクモを発見しました。(どちらも退治しました。) 足がコの字に曲がるほどの足長のクモだったのでアシダカグモだと確信しました。 生まれたてがいるということは、でっかいアシダカグモもいるということでしょうか? 虫は特に苦手というわけではないですが、アシダカグモのような巨大なクモを実際に見たら気絶してしまいそうです。 どうしたらいいんでしょう。バルサンを焚くしか術はないですか? それともゴキブリがいなくなるまで共存する道を選んだほうがいいのでしょうか? パニクっていて文章がおかしくてすみません。
- アシナガバチは放棄した巣に戻りますか?
毎年アシナガバチが庭に巣を作りに来るので楽しみに観察しています。 今年は小さくておとなしい種類のが来たようです。 巣の大きさが3センチ×5センチくらいの楕円形になったところで台風の時に巣が落ちてしまいました。 翌日慌てて拾って元あった場所の近くの木の枝にワイヤーでつけたのですが、赤アリがたくさんたかって、巣はカラになってしまいました。 アシナガバチたちはそのすぐ近くに新しい巣を作り始めていたのですが、1匹だけカラの巣にくっついてアリを追い払ったり穴があいた繭をのぞいたりしていたので、もしかしたら戻ってくるかも?と思い、新しく作り始めていた巣の軸?を棒でつついて壊したりしました。 今後、カラになった巣に戻ってくることはありそうでしょうか? (空の部屋に卵を産むのではなく、巣の周りにどんどん新しい部屋を作っていくということ)
- アルキデスオオヒラタクワガタの産卵について
この前アルキデスオオヒラタクワガタのペアを購入してきました。 僕はアルキデスオオヒラタクワガタにたいして、深い思い出があるのでもう一度飼育したいと思い購入しました。 それで、ブリードに挑戦しようと思ったのですが、メスのフ節部分が欠けていました。一応脛節などの部位はついています。 そこで質問なのですが、メスのフ節部分が欠けていても産卵は可能なのでしょうか?産卵木やマットを掘り進めるのに支障を起こさないでしょうか? あとできればアルキデスオオヒラタクワガタのオススメの産卵セットも教えてください。 回答よろしくお願いします。
- この黄色い毛虫について教えてください。
先週、台湾に旅行に行った時、富基漁港近くの木にいた毛虫です。 体長は10センチメートルぐらい。黄色で、黒い点々がついていました。 頭の両脇には、黒い長い毛束がついていました。 調べてみましたが、よく分かりません。 知っている方、教えてください。
- ゴキブリですか?
結構な速さで、あらわれました。 この虫は、ゴキブリですか? ゴキブリを見た事がないので、わからず困っています。 ちなみに、アー○ジェットで死にました。 青森、古い木造アパートの2階の部屋です。
- ベストアンサー
- 昆虫
- queenayaka
- 回答数1
- 私の自転車だけに蜘蛛の巣がはられて困ってます。
蜘蛛の巣がはられるのはしかたないと思いますが、マンションの駐輪場にとめると私の自転車だけに蜘蛛の巣がはられるのです。 私だけと判断した理由は、ほとんど毎日自転車に乗るのですが、朝早くに自転車置き場に行くともう蜘蛛の巣がはられていて、とめてある自転車をすべてみても私以外の自転車にははられていなかったからです。 これは五回以上なので偶然とは考えられないです。 後、マンションですと自転車に月に一度乗るか乗らないか、という方もいますよね。そういう方は奥のほうにとめているのですが、全く動かされていないにも関わらず蜘蛛の巣がなかったのです。 自転車のとめる場所を変えてみたり、となりのひとの自転車と重なるようにとめてみたりしたのですが、結果は変わらずでした。 マンションの駐輪場だけにかぎらず、駅の駐輪場でも私だけがはられていました。 さすがに駅の駐輪場で全ての自転車を調べるのは大変なので、私がとめた列だけですが。 なぜ、私だけはられるのでしょうか? いつも左のブレーキハンドルからななめにはられています。 毎日巣を壊しているのになぜはりつづけるのでしょうか? きもちわるくて、自転車にちかづきたくなくなってきました。
- このセミの種類はなんですか?
近くの公園で捕まえました。アブラゼミより二回りくらい小さく、図鑑にも該当するような種類がありませんでした。分かる方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 昆虫
- sirodaruma
- 回答数1
- カブトムシ 産卵の見極め方
お世話になっています。 今週の月曜(4日)、カブトムシのつがいをいただきました。 急なことで寝床の準備がなく、とりあえずケージに昨年買ったおがくずと庭の土を混ぜたものを敷いて2匹を放しました。 その夜からさかんに交尾しており、6日はずっとメスの姿が見えなかったため、もう産卵かと思い、 急いで腐葉土を買ってきてメスだけ別のケージに移しました。(おがくずの寝床のかなり下のほうに 潜っていました) ところが… 7日未明、様子を見ると、メスが腐葉土の上に出てきて餌を食べています。 産卵に入ると、土の中にもぐったままで出てこない、と聞いていたので、 ひょっとしたらまだその時期ではなかったのでしょうか??? もし交尾が成功していなかったのなら、オスのいるケージ(こちらにも腐葉土を混ぜました)に 戻してやった方がいいですよね?? (ちなみに、メスを移動させるとき、もといたケージのメスがいたあたりの土に卵らしいものは見つかりませんでした) 産卵はまだ一度も成功したことがないので、なんとかうまくいかせたいです。 よろしくお願いします。
- オレンジ色の毛虫、これは何?(写真あり)
写真のようにオレンジ色に黒の斑点がある毛虫が自宅にいました。 しかし図鑑やネットを見ても、これらしい毛虫が見当たりません。 これはいったい何の幼虫でしょうか? なお、住んでいるのは関東です。
- ベランダに落ちていたフンについて
今朝、1階のベランダに4つほど添付写真のようなフンが落ちていました。 大きさは1センチほどで、フンの半分は白い色で、半分は黒い色でした。 これは、ねずみのフンでしょうか? それとも、なにか他の生物のフンでしょうか? なにか、病原菌などの被害はありますでしょうか?子どもが小さいので不安です。
- 締切済み
- 昆虫
- we-love-surf
- 回答数2
- 今、アゲハの幼虫(終齢)を飼育しています
ケースの中に入れて室内で飼育しているのですが、家の中に小さなクモやアリがよく出るので、ケースの中に侵入してこないか心配です。カブトムシや鈴虫用の「虫よけシート」を蓋の間に挟もうと思っているのですが、「虫よけシート」を使うとケースの中は結構蒸れるのでしょうか?室内で飼育する場合、虫避け対策はどのように行えばよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 昆虫
- tweety1908
- 回答数2
- アシナガバチですか?
横浜市栄区でカワセミの撮影をしていたところ、カワセミの周囲をしつこく飛び回っていました。組み合わせて撮影できたのですが、撮影者としてはこれが何かを正確に知っておきたく、どなたか教えてください。アシナガバチでしょうか。