昆虫
- クワガタの幼虫の見分け方
クワガタの幼虫の、他の昆虫の幼虫との見分け方を教えてください。カブトやカナブンとはおしりのところ(クワガタは分かれている、人間のおしりみたいに)で区別しています。 この前クワガタと思っていたらカメムシみたいなものが羽化しました。 ここを見ればクワガタとわかる、とか、間違えやすい他の虫など、教えてください。
- カブトムシの寿命は?
お世話になります。5月5日に近くのスーパーから カブトムシの幼虫をもらってきてマットを用意し、 お世話したところ無事成虫になりました。 オスを期待したのですがメスでした... メスだからでしょうか?無事成虫になって子供に 観察させようと思っていても昼間はずっとマットに もぐったままです。夜、部屋の明かりを消すとガサガサと 動き出しえさを食べているようです。 オスも昼間はもぐったままなのでしょうか? それと、最近マットも汚れてきたようなので新しく かえてあげたのですが、これは良かったのでしょうか? メス1匹なので繁殖はありません。 カブトムシの寿命はどのくらいですか? 冬は越さないんですよね?以前キリギリスをコタツの下で 飼ったところ、ずいぶん長生きした記憶があります... クワガタは飼ったことがあるのですがカブトは初めてなのでわかりません。 昆虫とはいえ子供もいるのでしつけのためにも 大事に育てたいと思っているのです。よろしくお願いいたします。
- 子供のトカゲ、エサは。
すごく小さいトカゲのエサを教えてください。 姿は大人と同じで尻尾を入れても4,5センチですごく細いです。小さいコオロギも口に入らないようなくらいです。
- コオロギの卵から孵化まで!
現在自宅にてアロワナを飼育しております。 そこで活き餌のコオロギ(ヨーロッパハウスクリケット)を アロワナの餌として与えております。 ペットショップ等でコオロギを買ってくるのですが 餌代も結構な費用がかかってしまうので 自宅にて繁殖させようと現在試みている所です。 (冬場に強いと店の方から聞きました。) 飼育の方法ですが ◎タッパに川砂が入っているので その中で現在コオロギの卵は生まれております。 ◎ピタリ適温という保温機を引き現在の地中の温度は29℃です。 ◎29℃の地中の温度で卵を暖めていると卵が死滅してしまいそう なので全体が濡れる(湿る)ように霧吹きをしています。 ◎この状態で2週間となりましたが現在も孵化はしておりません。 そこで皆様に質問なのですが 上記の4点のコオロギ(ヨーロッパハウスクリケット) の飼育方法にて間違っている所が あれば教えて頂きたいのですがお願い致します。 ホームページ等でコオロギの飼育方法について 探しまくりましたがそれでも 卵~孵化までの情報は載っていなかったので もし飼育のページがありましたら是非教えてくださいお願い致します。
- ベストアンサー
- 昆虫
- noname#3565
- 回答数2