グラフィックソフト

全15953件中241~260件表示
  • インテリア・パースのモデリング&レンダリング

    内装というかインテリアのパースをたった一枚だけ作成したく、それ以外の予定はないのですが 1. どうやってもできあがりがヘボい・ショボい、のは嫌です モノのレベルとしては 3DS MAX + V-RAY がすばらしいと思ったものの、その一枚しか予定がないため 2. 一枚のために 3DSMAX + V-RAY の購入はあまりにも高価なうえ、描けるようになるまで習熟も必要で、それなら一枚だけプロに依頼するほうが安くなってしまう 自分で何としても描きたく、そこまで「は」お金がかからず(※)、勉強時間もひどくかからず、(腕の点はさておき)ヘボくないものが描けるものを教えてください。 ※ 一枚だけというのは大きなポイントです 条件としては上記のほかに ・これから将来に借り先を決めるので、部屋の間取りは決まっていません(それゆえ間取りの図面は用意できません)が、床と天井はただの平行な矩形で考えています。 ・ゆえ、内装というより、壁・床・天井に固定するものを含めて、ほとんどはものの配置を描きたいのです。 ・ものはここで言えませんが、単純な机とかソファセットなどだけではなく、かなり細かなものまで描きこむ必要があります。 「すべてを『最初から』フォトショップとイラストレータでやる」以外のソリューションをお願いします。

    • burma
    • 回答数1
  • Adobe XDでの書き出しについて

    アプリのデザインデータがAdobe XDデータで届きまして データをpng形式で書き出したところ、1枚のアートボードが1枚のpngで出力されました。 アートボードには企業ロゴ、ボタン、入力ボックス(テキストフィールド)などがあり、 個人的にロゴはロゴの画像で、ボタンはボタンの画像で書き出して欲しいのですが、できないのでしょうか? WEB形式や他の形式でも書き出したのですが、全てアートボード1枚で出力されました。 PhotoShopでもXDデータは開くことができなかったので、プログラマなどと連携する上でもとても使いにくく感じました。 アートボードないの各パーツごとに画像を書き出す良い方法はないでしょうか?

    • Qo Qoo
    • 回答数2
  • 実車とほぼ同等の車の3Dモデルの作成方法について

    スケッチアップ(SketchUp)で、添付したスケッチアップで作成されたレクサスGSみたいな実車とほぼ同等の車の外観と内装の3Dモデルを作成するには、どのようにして作成するんですか? 少なくとも作りたい車の図面データーなどは必ず必要ですか? あと作成にあたっての難易度はかなり高いですか?

  • illustratorで出来ますか?

    お世話になります。 Png のアイコンがあるのですが ギザギザが多く滑らかな感じにしたいのですが illustratorなどで拡大しても綺麗な滑らかな画像に加工することは 出来るのでしょうか? 的外れな質問かもしれませんがillustrator以外でも可能であれば方法を 教えていただければ嬉しいです。

  • 専門知識なしでも使える3DCGソフト

    3DCGで立体やキャラクターなどを造形してみたいのですが、数学やプログラミングなどの知識がなくても簡単にあつかえる専用のソフトやアプリはありますか?

  • 3DCGからの型紙作成

    自分で作成した車等の各パーツに正確にmm単位での型紙が欲しかったので色々とソフトを探していました。 (ペパクラデザイナーでは湾曲した部分等が正確に出せないので諦めました。) そこで3DCGでネットでUV展開という物があるというのを見つけました。 各サイトを見ていると顔等、複雑な形状から展開図が出力されていました。 まさに自分が欲しいものでした。 ですが、3DCGで正確に長さを出すのは難しいと思い調べていた所、 blender、mayaというソフトではCGを作成するのに長さも出して物をデザイン出来る様でした。 自分の勝手な想像ですが、この展開図をDXFデータに出せば正確なプリントが出来るのでは と思い展開図をDXFデータに変換出来ないかずっと調べていましたが、その様な記述は見つける ことが出来ませんでした。 DXFに出力することは不可能なのでしょうか。 (DXFにこだわるのはDXFデータ上でも少し形状を変化させたいからです。) DXFに出力出来なければプリントが出来るだけでもいいのですが・・・。 ご教示願いたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • GIMP2のショートカットキーが効きません

    パソコンの環境は以下になります。 使用OS Windows10 GIMP バージョン 2.8.18 他のパソコン、Windows7でもGimp2を愛用しております。 Gimpの "色レベルの調整"機能 を多用しており、普段使いのパソコンはCtrl+Lのショートカットキーで該当の機能が呼び出せます。 しかし、サブ機のパソコンが同様のショートカットキーが効かずこまっております。 ※補足として、上記のサブパソコンはGIMPをインストールしたばかりになります。 "色レベルの調整"をショートカットキーで呼び出す方法・設定等、何かアドバイスありましたらお願い致します。 インターネットで色々調べたのですが自己解決する事ができませんでした。 よろしくお願い致します。

  • コピー書体の件で弁護士から封書が来ました

    こんにちは。DTPをやっている者です。 今回、コピー書体の件で弁護士から会社に封書が来ました。 連名で書かれていたのは書体の会社だけなので、告発サイトからではなく書体会社に直接リークが行ったのではないかと思います。 この業界の方はわかると思うのですが、DTPやってると書体のコピーをもらう事ってけっこうありますよね。いけないとは思っていても、仕事にならないから渡す方もう受け取る方も暗黙の了解になっているというか・・・ なので、白ではないことはわかってます。 お聞きしたいのは、今回受け取った封書には書体管理ツールが入っているらしいCD?DVD?が同封されていたのですが、この中身は何でしょう?ということです。 このCDを使って使用している書体をリストにして提出するように指示がありました。 ソフトのライセンスは大丈夫ですし、他にまずいところは無いと思いますが、気付かないところをまた指摘されたら…と思うと怖いです。 さすがにCDを入れた瞬間にPC内の何もかもがわかるなんてことはないと思うのですが・・・ おわかりになる方、回答お待ちしております。

    • kirin09
    • 回答数2
  • PhotoshopCS6の色履歴

    私は現在クリップスタジオというソフトで絵を描いているのですが、フォトショップCS6でも同じように自分が使った色の履歴を見れるようにしたいです。 やり方がわからないので教えていただけると嬉しいです。

  • コンビニでスキャンした漫画原稿を

    コンビニでスキャンした漫画原稿を メディパンで写植したいんですが・・・ スキャンした画像がPDFです。JPEGに変換する ソフトがあれば是非是非教えてください。

  • ペイント(windows)

    windowsのペイントについて教えて頂きたいのですが、 いつも同じサイズの画像を開いて編集・・という作業を繰り返すのですが、開いた際に100%サイズで表示されるため、全体が見えず、25%に縮小表示させて画像全体が見える状態にしてからトリミングを行っています。 何度も同じ作業を繰り返している状態のため、 開いたときからウィンドウサイズに合わせて全体が見えるサイズで表示させる、または 開いたときから25%表示で表示させる、というような設定は可能なのでしょうか。 教えて頂けますと幸いです。

  • Inkscape を別のドライブにインストしたい

    inkscape-0.91-x64.msi をDドイブにインストールする場合はどーしたら良いですか?「Typical」だとインストール先を選択できません!「Custom」だとインストール先を選択出来る様ですが英語表記のために判りません!どの様にすれば良いのでしょうか?教えて下さい。

  • データのやり取りでEPS形式にする理由について

    Photoshop→Illustrator、或いはIllustrator→Photoshopの場合 EPS形式のファイルを用いる理由について以前質問させて頂きました。 その際に「その方が容量が軽くなるから」という回答とその他 幾つかのコメントを頂きましたが不明瞭な部分も出てきました。 例えば、PSD形式よりEPS形式の方がサイズが軽くなるとのことですが 実際重いファイルをPSD形式ではなくEPS形式にすると確かに軽く なりました。 しかし適当に描いたPhotoshop画像をPSD形式とEPS形式にすると 前者は6.95MB、後者は34.2MBとおよそ5倍ものサイズに 膨れ上がってしまいました。何故このような現象が起きてしまうのか。 Photoshopで作った画像はPSD形式よりEPS形式の方が一律に軽くなる わけではないのでしょうか? 他にも不透明度の関係でEPS形式のIllustratorファイルをPhotoshop側に 配置すると表示が思うようにいかなかったり、逆の場合にはシェイプ画像 が思うようにIllustrator側に配置されない場合もありメリットを感じません。 そもそもAdobe製品同士の場合はEPS形式に変換しないほうがよいのか どうかもまだよく分かりません。 EPS形式のデータが一律に軽くならない問題の原因と デメリットの方が多いように見えるEPS形式でそれでも やり取りする理由について分かりやすく教えて頂けると大変ありがたいです。

  • クリップスタジオが再起動するたび初期化されます

    クリップスタジオがPCをシャットダウンからまた電源をつけるたびに初期化?されます。 ダウンロードした素材やペンはそのままなんですが、配置が以前と変わっています。 思い当たることと言えば板タブから液タブに変えましたが、それでも2週間くらい普通に使ってて、突然このようなことになっていました。 どうしようもなく取りあえずカラーサークルやナビゲータなどウィンドウを動かして使いましたが、またPCをきってつけると元通りの配置になっていて困っています。

  • スケッチアップで車を作る時図面は必要?

    スケッチアップで外観や内装とも現実の車と全く同じ車のモデルを作る時って、作りたい車の外観や内装などの図面や図形って必ず必要ですか?

    • TwaaSki
    • 回答数4
  • Adobe Acrobat Proの使い方

    Adobe Acrobat Proをインストールしたのですが、基本的な使い方がわかりません。 申し訳ありませんが、ご教授願います。 取り急ぎ下記の2つを教えてくださいませ。 ・PDFファイル同士を繋げて一つのファイルに結合したい ・PDF内に図形を描きたい また、おすすめの解説書や本がありましたら、教えてください。

  • アドビCSの巨大ファイルについて

    宜しくお願いします。 現在windowsにてアドビCSとCCのアプリケーションを使っています。 CCに乗り換えたものについてはCS側を都度アンインストールしているのですが、 同じく10Gものアプリケーションとして扱われている「Creative Suite 6 Mater Collection」自体はアンインストールしても大丈夫でしょうか。 一度インストールした個々のCSアプリケーションは残り、CCなどで新しいアプリケーションを落としたいときはCreative Cloudアプリからダウンロードすれば問題ないでしょうか?

  • データのやり取りでEPS形式にする理由について

    PhotoshopとIllustratorを使って相互にデータをやり取りして 編集作業を行っているのですが、よくEPS形式でのファイル保存を 参考書などで指示されます。 確かにPhotoshop側には「Photoshop EPS」、Illustrator側には「Illustrator EPS」 とそれぞれにEPS形式があるのは確認できますが…。 Photoshop→Illustrator、或いはIllustrator→Photoshopの場合に 単純にPhotoshopのPSD形式とIllustratorのAI形式でやり取りするのでは なくて、EPS形式で行う必要性があるのか、AI形式とPSD形式でやり取りする事に 何が問題があるのか、分かりやすく教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • イラストレーターでのデータ入稿

    今までホームページビルダーの中にあるウェブアートデザイナーを使って、会社ロゴを作成していました。このたび、Tシャツや、マグネットシートを作るために、データ入稿が必要になりました。 イラストレーター またはphotoshopでの入稿を求められています。 ココナラというサイトで、手書きのイラストからデータを作成してもらいます。 イラストレーターでの入稿を考えているのですが、私のパソコンにはイラストレーターが入っていません。入稿されたものを確認や、今後編集するためにはイラストレーターを購入しないといけないでしょうか?代わりになるソフトなどありますでしょうか?

  • illustratorのプリント設定について

    プリントの設定で質問です。 現在、POPなどのデータを作る際は仕上がりサイズでアートボードを作り、塗りたしなし、 トンボなしで作っています。納品がJPGデータでトンボも塗りたしも必要ないので、社内ではそのような作り方で統一されています。 校正用のプリント設定は、左メニューの【トンボと裁ち落とし】の「トンボ」と「ページ情報」にチェックを入れた状態でプリントしています。〔参考画像あり〕 そこでちょっとだけ不便があります。 背景に色が付いている場合は問題ないのですが、背景が白の場合、トンボはあるものの仕上がり罫がないため、仕上がりサイズよりオブジェクトがどのくらい内側に入っているか、とかがちょっとわかりづらいんです。 データ上で罫線を入れて出力すればいい話ですが、納品時にその罫を削除し忘れたり...というミスが怖いので、なるべくそういうことは避けたいです。 プリントプリセットに保存しておけばプリントするときは自動的にアートボードサイズで罫線がつく、とかいった設定があれば嬉しいのですが・・・。 その設定の仕方や、他の方法でも何か良いやり方をご存知の方、ご回答よろしくお願いします。