MP3 Player マニュアルの英語
MP3 Playerのマニュアルに以下のように書かれていました。
「Select Folders
・Select folders (At stop Submenu)
Users can save files in different folders ( folders should be set up on PC in advance ),
to manage and play files according to different types.
The player supports identification of 99 subdirectories.
<< 中略>>
Note : Independent folders can be set at corresponding modes as Music Mode, Record mode and Voice Mode.
i.e., three modes are not bound to correspond with the same folder.」
folders should be set up on PC in advance というのは、
「フォルダーはあらかじめPCで作っておくこと」
という意味でしょうか。
to manage and play files according to different types.
というのが意味がよくわかりません。
「ファイルのtypeごとにフォルダーをわけなさい」
という意味でしょうか。
Note の部分に書いてあることの意味がわかりません。
「Music Mode, Record mode and Voice Mode」という3つのモード用のフォルダーを、同じフォルダーにおくことができる、
と言っているのでしょうか。
i.e.の部分は、
「3つのモードは同じフォルダに対応しなければならないのではない」
と言っているのでしょうか。(日本語としても、意味不明ですが。)
それって、どういう意味ですか。
「bound to : しなければならない」
「correspond : 対応する、一致する」
だと思います。
なお、マニュアルの英語を読んでいる経緯については以下の質問をご参照ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3181065.html