• ベストアンサー

息子夫婦の姓の変更

息子夫婦が姓を嫁旧姓に変えたいと言っています。親として拒否できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.3

入籍後なのか? 入籍前なのか? によって変わります。 1つ知っておいて欲しいのが、入籍後であれば「姓」を変更するには、戸籍法には氏名の変更に関する規定があり「正当な理由がなければ変更が出来ない」となっています。 入籍前でしたら、入籍する者同士の話し合いで決めるのが通常かとおもいます。 また、先祖代々の長男(通称:本家?)であれば、それなりのしがらみが有るのでしょうが、分家等々で気にする必要もない場合でしたら、親が口を出すのは野暮かと思います。

okquestion3
質問者

お礼

有難うございました。 分家ですが、一旦当家に入籍し孫も私の姓なので、嫁の姓になるのが寂しいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.4

なお、姓を嫁旧姓に変えるのは、役所に離婚届と婚姻届を出すだけで済みます。家庭裁判所の許可も不要ですし、理由もいりません。1日で手続きが完了します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18508)
回答No.2

拒否するのは勝手ですが,子はそれに関係なく変えることができます。

okquestion3
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1

その権限はありません。 意見を言うのは自由ですが。

okquestion3
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A