• ベストアンサー

初運転免許証の種類は何ですか?

こんにちは 日々、車を使っている私にとって欠かせない運転免許証。 今年は免許証の更新があるので、めんどくさいです(>_<) 免許証と言えば、私は原付で初めて運転免許証を手にしました。 みなさんは、どの種類で初めて運転免許証を手にしましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9469)
回答No.9

今は、ゴールド (マニュアル) SD カード15 持っています。 違反も事故も一通りしました。廃車にした車も…

noname#256320
質問者

お礼

免許証のゴールドSDカードをお持ちとはスゴイですね( ゚Д゚) 次はスーパーゴールドですね^^ 頑張ってください^^ 再度の回答、ありがとうございます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1079/3254)
回答No.2

もう35年以上前ですが、16歳の時に自動二輪(中型)を取得しました。 その後、限定解除にチャレンジしようか迷いましたが、結局取得しませんでした。 限定解除は当時、免許試験場での一発実技試験しかなく、試験場近くの練習場で練習しても早い人で3回、平均8回受験しないと合格しないステータスのあった免許でした。 今は、教習所で取れますからいいですよね。

noname#256320
質問者

お礼

中型自動2輪が最初ですか。 その当時は限定を解除するのって、難関だったんですね。 今は教習所でとれますから、良い時代になりましたね^^ 回答ありがとうございます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.1

中型免許(AT車)です。取った時は中型とか準中型とか別れていなかったから普通免許だけでMTかATのどちらかを選ぶだけだったので、MT車、乗ることはないだろうからと言う意味合いでAT車にしました。 ちなみに免許取った時に友人が質問者さんと同じで原付を先に取っていから車の免許取ったので先に原付取ってからのほうが教習楽だと言っていたのですが、実際の所車の免許取ったらセットになっているので金と時間の無駄だなと思ってたことを覚えています。

noname#256320
質問者

お礼

中型ATですか。 昔は今ほど、種類が細かく分かれていませんでしたね。 原付を先にとってから普通自動車免許を取っても、大して時間も料金も変わりませんから、原付を先に取ったほうが良いとは一概に言えませんね(;^_^A 回答ありがとうございます^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A