締切済み ノートパソコンのCPU 2022/01/14 11:41 AMD 3020e(1.2GHz, 2コア)というのは性能が良くないのでしょうか? みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2022/01/15 13:59 回答No.8 各メーカーの8万とか10万とかする主力ラインに乗ってるCPUには劣りますけど、Web巡回、年賀状作成、簡単なOffice文書の編集辺りの軽作業しかしないならば十分。 もっとも、いわゆる国内メーカーはその辺の付加価値全部盛りにして3020e機を8万とか10万で売ってくるのですが…(ソフト本体とかの必要な環境を既に持ってる人が、用途を絞ったサブ機向けに買うには良コスパな機種が(いわゆる海外メーカーから)出てるかな、というところ) 質問者 お礼 2022/01/18 15:01 使い方によるのですか。海外メーカーでそういったものがあるのですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 2012tth ベストアンサー率20% (1894/9469) 2022/01/14 15:36 回答No.7 典型的なAMD仕様、CPUより封入搭載されているGPUの コア数が多いと言う…CPUx2、GPUx3 グラフィック性能重視設計です。 https://resanaplaza.com/2021/10/30/%E3%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88pc%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%80%91amd-3020e%EF%BC%88amd3020e%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%81%AF%EF%BC%9F/ AMD 3020e(1.2GHz, 2コア) 質問者 お礼 2022/01/17 12:57 難しくて専門的なものがよくわからないのですが、リンク先が役に立ちました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 i-q ベストアンサー率28% (989/3465) 2022/01/14 12:29 回答No.6 低いけど問題は搭載メモリ量。 最低4GBは搭載してないとキツイ。 そのCPUにメモリ2GBとかだったら、何もできないポンコツ。 質問者 お礼 2022/01/16 13:15 メモリ量が必要なのですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 iyonohanamuko ベストアンサー率54% (6742/12376) 2022/01/14 12:19 回答No.5 PCでどのようなことを行おうとするかにもよります。 Youtuberの如く動画編集を過度に行うのであれば厳しいかもしれませんね。 また、最新のPCゲームなどを前提とするのであれば…。 一般的な使用をされるのであれば申し分のないスペックです。 ノートPCですので排熱や長時間の使用を控えるなどをされて大事になさると良いですね。 質問者 お礼 2022/01/15 13:33 一般的な使用なら問題ないのですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sknbsknb2 ベストアンサー率38% (1158/3037) 2022/01/14 12:03 回答No.4 何と比べての性能なのかという話になるので、下記でCPUMARKの値を比較してみてください。 https://www.cpubenchmark.net/ Search for your CPU Modelで"3020e"検索して、見つかったら名前をクリックすれば、どれくらいの位置づけなのかがわかります。 質問者 お礼 2022/01/16 13:20 リンク先ありがとうございます。 見方が分かるか分かりませんが・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13882) 2022/01/14 12:01 回答No.3 ベンチマークの結果を見ると第7世代のCore i3(2017年発売)と同等か僅かに劣るといったところです。 これを性能が良いと捉えるか悪いと捉えるかは人それぞれの価値観次第ですし、どういった用途でパソコンを使うのか次第でしょう。 私個人としての判断なら「悪い」ですね。 質問者 お礼 2022/01/17 13:05 corei3位なのですね。 動画編集などはしないのですが、もう少しいい方が使いやすいかもしれないですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 mink6137 ベストアンサー率23% (595/2500) 2022/01/14 11:58 回答No.2 CPUとしては十分高性能です。 ちなみに、 1970年代の8ビットCPUは1MHz 汎用大型コンプータは10MHz程度ですから 100~1000倍高性能になっています。 質問者 お礼 2022/01/17 13:07 高性能になっているのですか。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 BUN910 ベストアンサー率33% (1079/3254) 2022/01/14 11:55 回答No.1 恐らくセルロンより遅いと思います。 質問者 お礼 2022/01/15 13:31 そうですか。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器CPU・メモリ・マザーボード 関連するQ&A ノートパソコンのCPUの性能 ノート&パソコンのCPUの性能を簡単で教えて下さい 現在のノートパソコンです ペンティアム Core2Duo 2.4GH /メモリー 2GB/HDD250G 新たに購入予定のノートパソコン AMD デュアル・コア プロセッサ E-350 メモリー 2GB/HDD250G どちらが簡単で構いません性能差を教えて下さい また AMD デュアル・コア プロセッサ E-350 CPUは ペンティアムで言うとどのあたりのCPUでしょうか? CPUの処理能力の比較 今度新しいPCを購入しようとしています。 現在のPCは、「Windows7 Pro 32bit」で CPUは「Intel Core i3-2120(3.3GHz 2コア)」です。 M社のパソコンが値下げして販売しているのですが、 そのPCのCPUは「AMD A4-4020(3.2GHz 2コア)」です。 5万円を切る価格なので購入対象にしているのですが、 AMDのほうがL2キャッシュが少ない(1MB、intelは3MB)のです。 性能はどのくらい落ちるのでしょうか。 また6万円弱で、Intel Core i3-4130(3.4GHz 2コア)、AMD A10-6790K(4GHz 4コア)のPCもあります。 この2つのCPUですと、i3-2120よりどのくらい性能がいいのでしょうか。 CPUの CPUの AMD AthlonTM 64 2650e(1.60GHz, 512KB L2 キャッシュ, 800MHz System Bus) とAMD AthlonTM IIx2 215 (2.70GHz) の性能差は、どの程度のものですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CPUの選択について 皆様お世話になっております。 パソコンの選択で迷っております。 用途はグラフィック処理をあまり要しない、 ファミリー用途です。 インテルCeleronMプロセッサー520(1.60GHz) と AMD Athlon(TM) 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-55 (1.8GHz) ではどちらの方が性能はいいのでしょうか? コアの数が違うのでAMDの性能が上のような気はしますが。 何卒、宜しくお願い致します。 これらのCPUはどのくらい違いますか? (3)を100だとすると(1)(2)はどのくらいの性能でしょうか? (1)AMD PhenomTM X4 9100e クアッドコア・プロセッサ 1.8 GHz, 2MB L2キャッシュ+2MB L3キャッシュ (2)AMD デュアルコア・プロセッサ E-450 (1.65GHz/1MB L2 キャッシュ) (3)インテル® CoreTM i3 -2120 プロセッサー DELLのノートパソコン DELLのinspiron のノートパソコンなのですが、次のようなスペックの場合、起動や処理速度は速い方でしょうか? ➡CPU:AMD AMD A6 9220e(コア:2/キャッシュ:1MB/最大:2.4GHz) メモリー:4GB DDR4 2400MHz/保存装置:64GB eMMC GPU:AMD Radeon R4 ノートパソコンCPU換装について ノートパソコンのCPUをデュアルコアにしてみたのですが、2種類のデュアルコアを試してみましたが、どちらも1つだけしか動いてくれなく、デュアルコアの意味がなかったのですが、この際デュアルコアがシングルコアにしか働いてくれないから、その働いてくれてるシングルコアの性能を上回るシングルコアをつかってみればいいんでない?とおもったので。(いみわからない方もいるとおもいますが) 簡単にいえば。 デュアルコアなのに片方しかうごいてくれない。 だったら動いてる片方の性能を上回るシングルコアのCPUを換装すればいいのでは?と。 現在使用中のPCがPC-WE40V 試した、CPU AMD Turion64X2 TL-50 TL-52 今はTL-52のほう使ってますが、片方のコアが動いてくれません。 これと換装できる、これの片方のCPUが動いた時より、性能が高い(多少でもいいです)やつを教えて欲しいです。 まとめると、対応していて、AMD TurionX2 TL-52がシングルコアで動いている時よりも、性能がいいシングルコアをおしえてほしいです。よろしくお願いします。 パソコン購入時のCPUについて 新しくノートパソコンを買おうと 考えています。 パソコンについて全くの初心者なので、 購入するパソコンのCPUをどれにしたら いいのか迷っています。 パソコンの主な用途は、 調べもの、ネットショッピング程度です。 いまのところ、 (1)core i7 2670QM 2.2ghz 4コア (2)core i5 2450M 2.5ghz 2コア (3)core i5 2450M 2.5ghz 2コア の3機種で迷っています。 長く使うために、高性能のものを選びたいのですが、 わたしの用途では高性能すぎるかな、とも思います。 パソコンに詳しい方、この中で一番の高性能の機種は どれですか? また、おすすめはどれですか? お願いします。 CPUの性能について AMD PhenomTM II X6 1065T プロセッサ(2.9GHz / 6コア) と インテル® CoreTM i5-2400 プロセッサー(3.10GHz / 4コア) 買うんだったらどっちが良いでしょうか。 CPU選び CPU選び AMDのアスロン6コアとインテルのcore i 7 4コア(HTで8コア)はどっちが性能が高いですか。 パソコンのCPUで パソコンのCPUで CPU Athlon64 X2 5200+(SocketAM2/2.7GHz/512KBx2/65W)BOX ADO5200DOBOX というのをつかッていますが、Celeron743というノートパソコンに利用されているこのCPUは今利用しているAMDのより性能的にはどちらがいいかわかりますか?なにかCPUがいいのとわるいのとでは、処理速度とかにちがいがでるとかいてあったりするのでそれで今のAMDのとCeleron743とではCPUてきにどちらが性能がいいかわかりますか?パソコン専門家ではないのでわからないので。すみませんが回答お願いします。 CPUについて!!! Intel (R) Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz/FSB800MHz/ L2cache 2MB) かAMD Athlon X2 6000+ (3.1GHz/L2:512KB×2/Hyper Transport/89W)ではどちらが高性能ですか??? あと出来ればCPUについて詳しく教えてください!!! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CPU比較 動作環境、Pentium 2GHz以上のプロセッサと書かれたソフトを 動かしたいのですが、 AMD Quad-Core A6-3420M 1.5GHz/4コア と Core i5 2410M/2.3GHz/2コア では、どちらを選んだほうがいいのでしょうか? アドバイスください。お願いします。 IntelとAMDのCPUについて Corei3 2100(3.1Ghz、2コア4スレッド)とAthlonIIX4 640(3.0Ghz、4コア4スレッド)はどちらが性能が高いですか? パソコンのCPUのコア数についてです。 パソコンのCPUのコア数についてです。 yahoo知恵袋でも質問してのですが、使いにくいため こちらでも質問させて頂きます。 yahooにてご回答頂いた方、申し訳ありません。 現在64ビットのPCを購入しようと考えています。 デルのハイエンドワークステーションT7500で CPUの動作周波数は2GHz以上を考えています。 しかし、動作させたいソフトは2コアまでしか対応しておらず 上記製品のラインナップでは2コアは1.数GHzのCPUしか 選択できません。 そこで、ペンティアムDが出た際に、デュアルコアをシングルコア化 して使用できたと記憶していますが、4コアを2コア化する事は 出来るのでしょうか。 4コアのままでもソフトは動作はしますが、 機能上2コアしか使用しないのでCPUの性能の 50%しか使用しない状態になってしまします。 2.2GHzの4コアの場合、1.1GHzで2コアのCPUを 使っているのと同じ状態になってしまいます。 そのため、2コア化出来ないのか調べております。 よろしくお願いします。 CPUについて 以前も2度CPUについてお聞きしたところですが、再度教えていただきたいです。 例えば下記のようなCPUを比較したときです。 (1)E3-1270V2(3.5G 4コア)(4万円弱?) (2)E5-1620V2(3.7G 4コア)(5万弱?) (3)E5-1650V2(3.5G 6コア)(8万弱?) 性能は一見ほぼ同じような感じですが、価格はぜんぜん違います。 そもそもE3とE5は何が違ってくるのでしょうか。 またこの場合の(1)と(2)はコア数も同じで性能は同じような気がしますがそれでもE5のメリットはあるのでしょうか。 (2)と(3)はコア数が違いますが、3Dソフトなどの高度なソフトを動かしたいとき、複数同時に処理する必要が無ければ(2)で十分なのでしょうか?もしくは(1)でも十分といえるのでしょうか。 むしろ高度な処理をするなら起動ソフトが1つであったとしても6コアあったほうが明らかに有利といえるのでしょうか。 このあたりの選択基準を教えていただければと思います。 CPUの性能について教えてください ノートPCを買おうと思っています。 そこで、CPUの性能について質問させて下さい。 1週間くらい調べてみたんですが、複雑すぎて結局わかりませんでした。 どのCPUが性能が良いでしょうか? 処理が早く、ネットの表示が滑らかなのがいいんですが。 どれが一番良いとか、どれくらい差があるとか教えていただけると ありがたいです。 (1)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge)1.9GHz/2コア (2)AMD Dual-Core A4-1250 1GHz/2コア (3)Celeron Dual-Core 1007U(Ivy Bridge)1.5GHz/2コア (4)Celeron Dual-Core B830 1.8GHz/2コア (5)Celeron Dual-Core 1007U 1.5GHz/2コア (6)Celeron Dual-Core 1005M(Ivy Bridge) 1.9GHz/2コア (1)~(5)はwin8 64bit、(6)はWindows 7 Home Premium 64bit。 メモリはみな、同製品(DDR3 PC3-12800)で4GBだそうです。 ↓スペックのまとめ http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_ … 用途は、ブラウザ(Firefox、Chrome)でのネット閲覧、 Twitter、Facebook、Google+、YouTube、ニコニコ動画、 ブログ作成などです。 タブをたくさん開いてサイトや画像を同時に表示させることが多いです。 あと、たまにFirefoxとChromeを同時に使ったりすることもあります。 よろしくお願いします。 ノートPCに搭載されているCPUについて ノートPCに搭載されているCPUについて、ご存知の方おいででしたらお願いいたします。 (1)Core i7 3517U(Ivy Bridge)1.9GHz/2コア (2)Core i7 3630QM(Ivy Bridge)2.4GHz/4コア 上の二種類を比較しており、性能比較は容易にできるのですが、実際使ってみての体感速度など 差はかなりありますでしょうか。 お分かりの方、どうかよろしくご教授、お願い致します。 CPUのスペックについて AMD Quad-Core A4-50001.5GHz/4コア など廉価番の複数コアを最近目にするのですが、corei3と比べると上記などどうなのでしょうか? 4コアなので上でしょうか? ただ上はおそらくキャッシュは無いのですよね。 win8で動画を見るくらいなら十二分でしょうか? 一万円足すと2GHZになるそうですが、動画を見ながらexcelくらいなら必要ないでしょうか? イラレで3dならそれくらいないとだけですよね? 2コアのCPUについて。 いつもお世話になっています。 インテルの2コアのCPUとAMDの2コアのCPUであれば、純粋にクロック数で処理速度の優劣を判断できるのですか? たとえば、Core2Duoの2GHzのCPUとAthlonの型番はわかりませんが2GHzというCPUの処理速度の場合、2GHz同志でしかも2コア同志ということでは、処理速度は同じですか? 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
使い方によるのですか。海外メーカーでそういったものがあるのですね。ありがとうございました。