初めてオンラインゲームを始めましたが・・・
カードと連動するオンライン競馬ゲームを始めてみました。
ゲームの内容は極めて単純で、馬カードを登録する→レースに出す→結果が出る、というもので、昔ハマったダビスタほどでもねーなーなどと感じています。出走するたびに課金させられるのかとビクビクしていましたが、それはないようです。
ところで入会して3日もたたないうちに「フレンド申請」なるものが来ていました。
そこで質問があるのですが、
・彼らはどうやって入会したばかりの人を探し出したのか
・入会したばかりの人にフレンド申請する人の意図は?
・まだどう振る舞っていいか分からないのでこのフレンド申請は無視してよいのですか?それともとりあえず受け入れるのがマナー?
・ゲーム内容はファミコン以下の単純なものですが、RPGとかFPSみたいなゲームでもない限りこんなもん?
・みんなこの程度のゲームに何万円も課金しちゃうの?(そのゲームはゲーム中の課金はありませんが、店頭でカードを買うという有料コンテンツがあります)それともえげつない課金ゲームはもっとやりこみ要素満載なのですか。(レアカードだけではそこまでユーザーの興味を引けない気がするのですが)
すべてでなく、一部でもお答えあれば幸いです。