• 締切済み

ゲームアプリ アイデア募集

将来ゲームアプリを作りたいと思っいますが、あまり良いアイデアが思い浮かびません。モンストのようにやり込み要素が強く、無課金でも結構楽しめるものを作りたいのですが、なんかいいアイデアないですか?

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

まずはモンストをめざして、モンストっぽいアプリを作ってみては? アイディアは技術の後についてきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.5

自分もアイデアは言いません。 でも作ったとしても、無課金を強くすると 自分の収入が増えないでも ゲームをさらに面白くするアップデートとかやりますか? アイデアかどうかはわりませんが ゲームの内容には著作権はあまりないハズなので 昔の自分が面白いと思うビデオゲームの内容で 課金とは別でそのゲーム内にお金の概念を作り アイテムで色々とプレイヤーに 有利にさせていくスタイルでいいのでは? 個人的には使われているゲームのアイデア (たとえば落ちゲーとか)よりも 見向きもされていないゲームネタを使うといいかもです。

Su_Maru
質問者

お礼

見向きもされてないゲームネタを探すためかなりの数のアプリを遊んでるんですけど、イマイチピンとくるものがないんです、、、 回答者さんのいうとおり面白い!と思うアイデアを見つけてから課金要素をどう取り入れるか検討するつもりです! どうもありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

飯の種をただで教える間抜けがいるわけないでしょ? プログラムの前に、商売の常識を勉強したら? おててつないでみんななかよくか?

Su_Maru
質問者

補足

プログラミングできない人からアイデアをパクろう、、、もらおうとしただけですよ! しかしまったくネットには人をこ馬鹿にする輩が多いですねー(´Д` ) もうちょっと大人になろうね僕ちゃん( ´ ▽ ` )

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ディプロマシーってご存知ですか? 人間関係だけで勝敗が決まる、偶然の要素が無い、戦略ゲームです。 私の知る限り、シミュレーションウォーゲームで、このジャンルだけパソコン化されませんでした。 SNSが当たり前になったので、今ならアプリ化できるんじゃないかな。

Su_Maru
質問者

お礼

全然知りませんでした!RTSとも言えない感じの戦略ゲームって感じですね、、、 今度機会があればやって、面白そうだったら作ってみます( ̄^ ̄)ゞ ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

プログラミングスキルはとりあえず置いといて、ゲームのアイデアを他人に求めるのってどうなの? アイデアをアウトソーシングするってどんなケースでも難しいですよ。モノが完成しないのは当たり前として、アイデア提供者とのトラブルもあるし、場合によっては報酬(課金の有無に関係なく)を巡って裁判になることもあるかもしれません。 アイデアというのは役に立たないものとか無駄に思えるものでもとにかくノートに書き溜めておいて、何冊かたまった時に読み返すと新しいアイデアの元になったりするもんです。

Su_Maru
質問者

補足

アイデア泥棒って呼んで(((o(*゜▽゜*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naclav
  • ベストアンサー率48% (237/484)
回答No.1

まず現在のあなたの状態を説明してください。 「ゲームでないアプリケーションは普段から作っているが、 今度ゲームでも作ってみようかと思っている」のか 「hello worldを画面に出した事さえまだない」のか。 後者なら他人にアイデアを要求できる立場ではありません。

Su_Maru
質問者

補足

オブジェクトCでくだらないアプリ作ってる感じです( ´ ▽ ` )ノ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A