- ベストアンサー
見守りカメラの機能について
家庭用の見守りカメラをさがしています。 候補に挙げたのがコレ↓で、 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FS8TMWM/?tag=heim0a-22 その機能の中に『多ユーザー同時に使用可能のウェブカメラですが、一個のアカウントは32台のデバイスに接続できます。』とあります。 一個のアカウントで32台のデバイスという意味が分かりません。 具体的にどのようなことなのか、おわかりの方、所有している方のご教示をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252929
回答No.1
その他の回答 (1)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2
お礼
早速の回答を、ありがとうございます。
補足
> 基本的に、こういうカメラは、メーカーが用意してあるサーバーを経由して通信が行われます。 →他に複数のスマホからアクセスできる機種が見つからなかったので、候補に上げてみたのですが、「メーカーが用意するサーバー経由」となると、ちょっと危険ですね。 ナルホド、道理で32台もつなげられることになるんですね。(この仕組みがわかりませんでした) ただでさえ、見守りカメラは盗み見される可能性があるとされていますから、(多分中国製の)このカメラは監視天国の餌食になりそうな感じです。 突然、サポートが打ち切られるというのも困りものですが、老親を周りの皆が共同で看られるような信頼できるカメラって、他にないものでしょうかねぇ。