- ベストアンサー
CD-Rの処分方法
個人データのバックアップに使用したCD-Rが不要なった時、どうやって処分しますか? そう大事なデータでもないですが、そのまま捨てるのはちょっと気になります。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お手軽な方法として、 1.カッター等で、ラベル面に傷をつけます。 2.傷をつけた個所を覆うようにガムテープを貼ります。 (貼った後に抑えつけてやると良いです) 3.ガムテープを剥がします。 こうすることで、反射部であるアルミ面がペリ~っとはがれますので、 こうすれば、簡単に読み取れないCDにすることができます。 まぁ、軽く傷つければ、そこからカッターで 引っかいていけば、ボロボロとアルミ面は剥がれます。 特に重要性の低いデータであれば、この程度で良いです。 重要性の高いものであれば、プラの方も一応、 傷をつけておいたほうが良いでしょうが。 記録面は読み取り用の面と違い、 研磨による復活もできませんので。 (研磨したら、逆に読めなくなる)
その他の回答 (9)
- kairikun
- ベストアンサー率12% (28/226)
こんにちわ。 仕事で CDの中央の円の 読み取り面の 中央の穴の1センチくらいの所の (色が 外側とは 少し 違うところ) データ信号が 入ってる所に キズがあったら 粗悪品ってコトで ハネてましたので、その部分さえ 傷つければ データは 読み取れないんじゃないかな?と 思います。
お礼
へー、そうなんですか。 そこだけなら簡単そうですね。 でも、これで大丈夫なのか少し不安ですが・・・。 ありがとうございました。
#6さんの回答に補足です。 火であぶるのはやめましょう。CD-ROMの材質はポリカーボネイトですので、低温で焼くとダイオキシンが発生する可能性があります。 やはり#7の回答の通り、記録面と反対面に傷をつけるのが簡単かつ比較的確実な方法と思われます。
お礼
ダイオキシンはやばいですね。 傷はどれくらいつけるべきかが問題ですね。 ありがとうございました。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
はさみで切って処分しています。 #5さんの情報に補足 記録面の樹脂の厚さより、裏面からアルミ層までの方がはるかに薄いと聞いたことがあります。 と、表面の傷はカッターぐらいなら再生できるそうですがアルミ幕の破損は再生できないとも聞いたことがあります。 ですから、裏面に傷を付けると言うのは原理にかなっていると思います。 なお、再生を試したことが無いのでデータ復元できるかどうかまったく確信ありません
お礼
裏というのはレーベル面のことですね。 ガムテープというのを聞いたことがありますが、本当に効果あるのでしょうかね。 ありがとうございました。
- hiru-an-don
- ベストアンサー率13% (40/300)
火で炙ったことがあります。 ピンセットでつまんで、ガスコンロの火にかざします。 火力にもよりますが、30秒くらいでグニャグニャになります。
お礼
それはすごいですね。ちょっと怖いですが。 ありがとうございました。
私は捨てる時はカッターで裏にグジャグジャ傷を付けてから捨ててます。 もしそれが面倒なら専用の道具も売られてます。
お礼
素早い回答をありがとうございました。
- rmz1002
- ベストアンサー率26% (1205/4529)
自分は参考URLのやつを使って「割って」から捨ててます。
お礼
質問が簡単すぎて、みなさんに迷惑をかけたみたいです。 こんなに早く回答頂いているし、申し訳ないです。 ものぐさな私が重要でもないデータを簡単に壊すにはどんな方法があるかなぁ、と思っただけです。 情報ありがとうございました。
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
個人的にはデータ保存面にカッターで同心円状に切れ目を入れて、表面ラベル側も塗装?を軽く剥ぐようにします。 本当に重要機密なら専用のクラッシャーを使います。 リンク先は例です。
お礼
単に個人的なことです。 わざわざ粉々にする気はさらさらありません。 データを壊すのに手間がかかるのなら、そのまま捨ててもいいと思っています。 でも、簡単確実な方法があるのなら、知りたいなと。 ありがとうございました。
- onntao
- ベストアンサー率32% (108/332)
物理的に破壊する カナズチで叩き割るとか表面を鑢でがりがり削る ゴミ袋も燃えないごみでいくつかの袋に分けるとか
お礼
面倒なのはいやなんですよね。 割ったりするのも面倒だし、割れた破片を掃除するのはもっといや。 なんか、簡単確実な方法はないでしょうかね。 ありがとうございました。
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=434916 なども参考にしてください ちなみに、個人的には職場ではCDクラッシャーを、自分ではヤスリなどで傷を付けて捨てます
お礼
面倒なのはやなんですよね。 ヤスリはどこまでやったらいいのか。 レーベル面にガムテープというのが簡単確実でしょうか? ありがとうございました。
お礼
やはりポイントはレーベル側なんですね。 簡単に剥がせるんですね。参考になりました。 ありがとうございます。