• ベストアンサー

長崎について

卒論でキリシタンの研究をしています。 長崎に行くことにしたんですが、参考になるようなキリシタン関係のところをたくさん教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JW500
  • ベストアンサー率36% (261/717)
回答No.3

「長崎 キリシタン 」などで検索すれば かなりのサイトが出てくると思いますが・・・。 http://www.pluto.dti.ne.jp/~yuriko/ 最も有名なのは 「26聖人殉教の地」とその裏にある資料館、 http://www.nagasaki.web-saito.net/26seijin.html 当時の踏み絵が残されている 「大浦天主堂」ではないでしょうか。 長崎に旅行したとき ルイス・フロイスの 「日本二十六聖人殉教記」(結城了吾訳)を買って 読んだことがありました。 長崎は市内だけでなく平戸もありますね。 天草地方も有名ですし、諸大名でもキリシタンは いますね。 日本各地にキリシタンの里といわれる場所が あるようですし、 北は北海道の福島町にもキリシタン伝説がありますよ。

ote-san
質問者

お礼

とっても参考になりました。 ぜひいってみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

コッチの方が詳しかったです^^;

参考URL:
http://www.pluto.dti.ne.jp/~yuriko/
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

長崎 キリシタン で検索すれば沢山ヒットしますよ^^ 参考までに一つ貼り付けておきますね。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/pilgrimage/
ote-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 いってきまーす

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A