- ベストアンサー
CMOSクリアで、ジャンパのショートさせ方で、、他
GA-7VM400AMFで、@BIOSでアップデートしたのですが XPが起動しなくなっちゃいました。 (post画面はでるが、xp起動時に×。safeモード、前回起動時モード、通常起動どれ選んでもダメ) これは、更新に失敗した、、んでしょうね。 何故?、、といっても今更後の祭りですね。 なんとかしなくては、、 で、いろいろ調べるとCMOSクリアして、、、 とあり、ジャンパーピンをショートさせるようなんですけど、肝心のそのショートさせ方が判りません。 ショートって、ドライバかなんかでピンを通電させばいいのでしょうか?なんか、ショートさせるソケットがあるんでしょうか? この作業はBIOSを初期値に戻す(更新も含めて)ということで間違いありませんか? これで起動すればXPは立ち上がる状態になるんでしょうか?それとも、インストールからやり直しですか? いや、オヤジが判らない事にチャレンジすると痛い目に遭うものです、、とほほ (一応サポートセンターにもメールしたんですが、皆様のお知恵も参考にしたくお願いいたします、、、)
お礼
ひぇ~~~長そうです。 CMOSクリアは理解できました。(と思う、、 ジャンパピンも見つけました。(2ピン) 長そうなこの先の手順をマニュアル等みながら 理解してからやります。 迅速なご指導に対し、実行が遅くて 歯がゆいかとも思いますが 初心者オヤジが慌ててヘボるとホントにやばそうなんで、、、(その割りに安易にBIOSいじったもんだ、、恥) ほんとに参考になってます。 感謝しきりですm(__)m