• 締切済み

CMOSジャンパーピンを抜かないと起動できません。

オークションでCPU,メモリ付きのマザーボードを手に入れたのですが、最初に電源スイッチが入らずCMOSジャンパーピンを何気に抜いたところBIOSが起動、再度データキープの1-2ピンに戻したところ、起動出来なくなりました。またデータクリアの2-3ピンに戻しても起動しません。(つまり、1-2-3いずれのピンにジャンパーピンが刺さった状態では電源が入らないということ) そのままWindow2000をインストール、すべてのUpdateも終え、またAvast,Spypot,iTunesなども全く問題なくインストール出来ました。 2日目、電源を入れた所Windows起動中の画面が出てスケールの半分くらいのところでストップ。(ハードディスクが数秒間動いては止まるの連続、何かファイルを探しているようです。) 機種構成は以下の通りです。 M/B MSI 815E PRO VER.1 CPU Pentium3 800EB Coppermine (133MHz)  MEMORY  PC100x4 I.O データ製x2 Micron製x2 (133MHzで問題なく正常に動いています。EVERESTでもPC133,PC125で認識) HD   Hitachi 130GB ATA100 これも中古です。以前のPCでは問題なく動いていました。 Windows2000の修復を試みたのですがうまく行きませんでした。 コンソールでの回復もx。 (FIXMBR FIXBOOT) 仕方なくWindowsの再インストールをしようとセットアップ画面まで行った所でC:ドライブが破損しているとの表示が出ていました。 再インストールしてもCMOSでデータ保持が出来ないなら同じことの繰り返しかと。 そもそもジャンパーピンなしでも構わないのか、どなたか詳しい方よろしくお教えください。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

データ保持についてはCMOS保持用のボタン電池が切れているんじゃないかという気もしますが、そもそも完動品を落とされました? あと、メモリを定格に戻してみるのもやってみるべきかと。一見上手く動いているようでも所詮OC動作ですからアテにはできません。 といったあたりですかねえ・・・ 他の原因だとちょっと今は対応を思いつかないですね。

mallet
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。言われた通りにCMOSのボタン電池を新品に換え、またSystem Memory Frequencyを100MHzにしてみましたが同じ症状のままでした。 データキープ用のピンにジャンパーピンが刺さった状態では全く通電していないようです。(普通電源ONでキーボード右上面のNumlockなどが一瞬光る筈なんですが無反応です) 逆に考えればピンを刺さずに133MHzで99%完璧に動作していたことのほうが奇跡に近いのでしょうか。原因究明に努力します。また何かわかりましたらお教えください。よろしくの程。