締切済み キーボード 2004/09/09 15:06 キーボードの半角/全角を押すと , 見たいな文字が 出ます出ないようにはどうすればいいのかな。 教えて みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 water18 ベストアンサー率0% (0/0) 2008/08/22 16:33 回答No.2 私も同じようなになります。 半角/全角キーを押すと ‘ といった文字がでます。 設定をcaitsith_gooさんの書かれているとおりにしましたが 何も変わりません。 設定ではなくレジストリやドライバなどがおかしいのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 caitsith_goo ベストアンサー率59% (28/47) 2004/09/09 18:18 回答No.1 IMEの設定が英語キーボードを使うようになっているためだと思います。 IMEの言語バーが画面にあればそれを右クリックして設定を選択し、設定画面を表示させます。 言語バーがない場合は、 タスクバーを右クリック→メニュー表示→『ツールバー』を選択→ポップアップメニュー表示→『言語バー』 とあるのでチェックして表示します。 設定画面で『設定タブ』を開くと、『規定の言語』『インストールされているサービス』という項目があります。 ・規定の言語の項目で日本語を選択。 ・インストールされているサービスで日本語のIME Standard を選択します。 これで日本語のキーボードとして認識されて正常になると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A キーボードがおかしいです 大変困った事態になったので教えてほしいのですが キーボードの ・「左のCtrlキー」 ・半角/全角の横列の「5」と「6」と「ほ」のキー ・「半角/全角」 のキーを 認識しなくなりました ・カタカナ・ヒラガナのキーを押すと日本語入力に切り替わり ・英数を押すとアルファベット小文字に切り替わります これはキーボードの故障なのでしょうか? それとも何かしらの誤作動なのでしょうか? このままではチャットもろくにできないので どなたか対処法を教えていただけたらと思っています キーボードが・・・ キーボードで打つ文字が、一部だけ別の文字に なってしまいます。 日本語と英字の切り替えも、alt+半角全角 同時押しでないと変わらなくなりました。 どうすれば直るでしょうか。 キーボードが・・・ まず、キーボードの半角/全角キーが効かないんです。 だから半角文字しか打てません。半角キーを打つと ^ が出てきます。 第2にWindousのアップデートが出来ないんです。 最後に右下の常駐ソフトからインターネットセキュリティのマークが消えています。 これらの症状は一晩で起こっていました。 どうしたらいいでしょうか。 教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム キーボードで半角英数字が打てない キーボードのどのキーを押してしまったのか分かりませんが、 半角の英数字が打てなくなってしまいました。 代わりに半角のカタカナ小文字が表示されます。 例えば、「JAPAN」と打つと「マチセチミ」という具合です。 全角モードにすると正常に仮名漢字変換で全角文字が表示されます。 いま、この文章は全角モードで書いています。 FUJITSUのキーボードで種類は良く分かりません。 どうすれば元にもどるでしょうか? キーボード入力について キーボードの文字入力でカタカナを半角にする方法を教えてください。 全角でしか入力する方法が分かりません、何卒よろしくお願いいたします。 キーボード押せないキーがある。 キーボードのDelや5・6が押しても文字が出ません。 Delが押せないのはきついです。 検索したクッキ-??も 消せませんし・・・。 あとAlt+半角/全角もできません。 どうすればなおるのでしょうか。 お願いします。 パソコンキーボードの入力について質問です。 新しいパソコンを買いましたがキーボードで使いづらい点が出ました。 英語を入力しようとしてキーボードの「英数」キーを押すとアルファベットの半角小文字になるだけで、大文字や全角に変換する事ができません(文字の下に点線が出ない) 右下の「入力モード」でいちいち切り替えるとできるのですが、これをキーボード上でスムーズに変換するにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに「半角/全角」のキーを押すとかな入力に戻ってしまいます。 キーボードがおかしくなりました。 急にキーボードがおかしくなりました。 原因はまったくわからないのですが、普通の文字入力は問題ないのですが、記号のたとえば「」などを入力しようとしてもキーが1つずれています。「を入力するためには@のキーを押さなければなりません。他のキーも同じです。また、漢字の入力の切り替えに半角/全角キーを押していましたが、半角/全角キーを押すと‘が出てくるだけです。どうしたらもとにもどるでしょうか。 キーボードが打てない パソコンがおかしくなってしまってOS再インストールをしたら右側の1から9までのキーボードがつかえなくなり英数の小文字がcapsLockが消えてないと打てなくなります。capsLockが付いていると大文字英数になります。どうしたらcapsLockが付いている状態で半角全角漢字のキーボードを打つだけで小文字になるでしょうか?以上2点教えて頂きたいです。素人で文章が混乱してしまってすいません。お願いします。 キーボードが文字と対応しなくなってしまいました。 キーボードが文字と対応しなくなってしまいました。 半角/全角キーを押すと、````←こんな文字が出てきます。 かな入力への切り替えは、ALT&半角/全角キーでやっています。 &←の文字が、Shift&6でが出てこず、Shint&7で出てきます。 Notepad上ではこの問題は起きていません。 webブラウザ上に文字を入力するとき、googoleとか、に発生します。 ATOK17のキーボードの配置設定について MacをやっとG4からG5にバージョンUpしてATOK17をインストールしました。 あれこれデータやら何やらをコピーした筈なんですが、キーボードの配置の設定がクリアされてしまったようで(T-T) とっても使いにくいのですが、どうやってカスタムすればいいのか忘れてしまいました。 カスタマイザで変更する、という事は分かっているのですが、以下を実装するにはどうしたらいいのか教えてもらえますでしょうか。 ■現状 「英数」キーで英語の全角小文字になり、その状態でシフトを抑えながら文字を打つと半角大文字になる。 ■変更希望 キーボードはマイクロソフトのワイヤレスを使用しています。 できたら「半角/全角」キーで英語の全角と半角を切り替えたい。 望ましいのは日本語を入力している時点で「半角/全角」キーを押すと半角英語小文字になってシフトを押さえた時だけ大文字になる。 これが無理でしたら、英数を押したら全角小文字、シフトを押した時だけ全角大文字。 シフト+英数でずっと大文字。 何がしかのキー+英数で半角小文字、シフトを押した時だけ半角大文字。 これにもキャプスロックがかけられればベストです。 どなたかご教授下さい。よろしくお願い致します。 キーボード変換について 自作機なんですがインストールするとき日本語入力しました OWL-KB89PSCと言う品で変換がうまくできません教えてください まず半角・全角漢字のキーボードで押しても半角全角の切り替えができなく‘の文字がでますひらがなカタカナの切り替えができません おしえてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム キーボードの()=~|が表示されない。 Micorosoftのワイヤレスキーボードを使用していましたが、今回、新しい有線キーボードに変えました。ところが半角、全角の変更は半角/全角キーだけでは変更できず(MS-IME)さらに、右上の()=~|はSHIFT+キーでは表示出来ず、他の文字が表示されてしまいます。キーボードのドライバーは標準タイプのドライバーです。新しいキーボードはUSB日本語フルキーボード、112キーです。どなたか教えで下さいお願いします。 キーボードの半角全角について。 キーボードの半角全角について。 半角全角を押せばアルファベットと日本語を切り替えることが出来ますが、 日本語が使われていない海外のキーボードに半角全角のキーはあるのでしょうか? 海外のキーボードでは日本語を打つことはできるのでしょうか? 回答宜しくお願いします。 キーボードの文字の切り替えについて 突然キーボードの「半角/全角」キーを押しても、英数小文字にならなくなってしまいました。 IME2003を使用しています。 上記のキーを押すと、半角カタカナになってしまいます。 タスクバーで直接入力、もしくは、ALTキー+半角キーで半角英数字にすることはできるのですが、今までみたいに、半角/全角キーで、「ひらがな(ローマ字打ち)/半角英数字に切り替えるには、どのようにすればよろしいでしょうか。よろしくお願いいたします。 キーボードの入力方式 キーボードで文字を打つときのことで困っています。 前まではこんなこと無かったのですが、Shiftキーを押しながら半角/全角キーを押すと ~ が打てたり、 ひらがな入力から英語入力にしたいときにShiftキーを押しながら半角/全角キーを押したらできていたものが出来なくなって、代わりにAltキーを押しながら半角/全角キーを押すと直接入力に切り替わったり、 @マークを打つ時、ひらがなで「あっとまーく」と打って変換しないと出てこなかったり・・・・ いろいろと分からないことが沢山あり、誰か分かる方教えてください! キーボードが・・・ お世話になります。 我が家のもう一台のPCのキーボードの入力がおかしくなっています。それはBIOSをアップデートしてからです。 半角/全角のキーを押すとひらがな入力では‘で半角入力では´が出ます。半角全角の切り替えができません。 どこかで設定できますか? よろしくお願いします。 英語キーボードのアプリケーションキーに半角/全角を割り当てたい 英語キーボードのアプリケーションキーに半角/全角を割り当てたい 英語配列のキーボードを友人から貰ったのですが日本語入力への切り替えが面倒くさいです。 普通の文字ならまだ見なくても打てるのですが記号とかはさっぱりで・・・ そこで全くもって使わないアプリケーションキーに半角/全角キーと同じ動作(?)を割り当てていんですが可能でしょうか? Windows XP キーボードが利かなくなった Windows XP/インプットメゾットはIMEを使用していますが 普通、日本語入力と英語入力を切り替える基本操作は、キーボード左上にある「半角/全角」キーですが行いますが どうもそれが利かなくなっています、「半角/全角」キーを押すと`が出てきてしまいます。下のほうにある文字のバーでは半角/全角/ひらがなの変換は出来るのですが、、、何かをいじってしまったためだと思うのですが、、いくつか策を講じましたが一向に直りません 教えてください。 キーボードの不調 半角/全角の切り替えができなくなり、切り替えキーを押すと ’’’’の文字が表示されます。 デバイスマネージャーで調べたらHIDキーボードとなっていま した。 109キーボードを購入交換しても同じ。109キーボードのドラ イバーが表示されません。 OSの入れ直しが必要でしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など