• 締切済み

キーボード

キーボードの半角/全角を押すと , 見たいな文字が 出ます出ないようにはどうすればいいのかな。 教えて

みんなの回答

  • water18
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も同じようなになります。 半角/全角キーを押すと ‘ といった文字がでます。 設定をcaitsith_gooさんの書かれているとおりにしましたが 何も変わりません。 設定ではなくレジストリやドライバなどがおかしいのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

IMEの設定が英語キーボードを使うようになっているためだと思います。 IMEの言語バーが画面にあればそれを右クリックして設定を選択し、設定画面を表示させます。 言語バーがない場合は、 タスクバーを右クリック→メニュー表示→『ツールバー』を選択→ポップアップメニュー表示→『言語バー』 とあるのでチェックして表示します。 設定画面で『設定タブ』を開くと、『規定の言語』『インストールされているサービス』という項目があります。 ・規定の言語の項目で日本語を選択。 ・インストールされているサービスで日本語のIME Standard を選択します。 これで日本語のキーボードとして認識されて正常になると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A