• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が欲しいと思うには?)

子供が欲しいと思うには?

このQ&Aのポイント
  • 子供が欲しいと思うにはどうすれば良いでしょうか?年金も払い損世代で、老後もお金がかかるため、産休育休の制度や実績のある会社ではないため、子供を持ちたいと思えない状況です。
  • 一方、夫は子供に興味があり、一人の子供を欲しいと思っています。しかし、結婚前に子供を持つことについて話し合った結果、30歳まで自然に任せることになりました。
  • 婦人科の診断では、多嚢胞生卵巣と無排卵が確認され、自然妊娠が難しいことがわかりました。不妊治療も考えられますが、自然に任せるという方針から逸れることになるため、乗り気になれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

子どもができると産むまでは身体が重たいし産んだら寝られなくて気力体力奪われるので精神的にも肉体的にも余裕がなくなります。パートナーの会社は育休取れそうですか。サポートしてくれる人は近くにいますか。 パートナーのために子どもを産んだとしても主にお世話したり、そのために生活が激変するのは質問者様です。すごく窮屈な生活が待っています。身軽に出かけることは当分できないし、子ども中心のライフスタイルになります。 正直母性本能などなくても、すべき事をその時々できちんとしていれば子どもは安全に生きていけます。私は1人目の時かわいいと思う余裕がなく、やっとそう思えたのは産んで結構経ってからでした。今子どもは3人いてだいぶ自分のことは自分でするようになったからそういう面では楽になりましたが、保育園や小学校関連の雑務が多くてやはり時間は取られます。そこを過ぎるとお金がもっとかかる時期に入るし。 でも子どもとの生活は楽しく、新たな発見がたくさんあります。私は自分のして欲しかったことを子どもにすることで自分自身を育て直している感覚でいます。話を最後まで聞くとか、頭ごなしに否定しないとか、八つ当たりしないとか、宿題を教えたり、一緒に勉強したり買い物に行ったり。子どもきっかけで知り合った人との関係も興味深いです。子ども抜きでランチ行ったりする人と出会えたのは嬉しいことです。 産休育休のない会社なら、前例となれそうな雰囲気があればファーストペンギンになってもいいのかもしれません。でもいまそこまでの熱は持てないだろうから、体調管理のために定期的に受診はしつつ、気持ちが変わったら不妊治療も視野に入れる、くらいでいいんじゃないでしょうか。急に何かあって考えが変わるとかはないだろうし。 30代40代50代と、どんな風になっていきたいですか。そういうビジョンを考えてみてもいいかもしれません。

その他の回答 (4)

回答No.5

私27歳、旦那31歳で世帯年収450万程です。 私は事務でパートとして働いてて、 育休等はありませんでした。 今年1月に出産して、今双子妊娠してます。 どちらも自然妊娠です。 私は正直子供がすごく嫌いでしたが、 自分で産んだ子は本当に可愛くてたまりません。 知り合いに不妊治療してた人がいますが、 保険が効かないので、高額なので色々と疲れると 言ってました。 妊娠期間は初期はつわりがあったり 後期はお腹が大きくなってきて息切れや 体がすごく疲れやすかったりします。 私は切迫早産で1週間半ほど入院していて 出産するまで24時間点滴で絶対安静という状態で、 副作用も結構辛くて、手の震えだったり 倦怠感だったり本当に酷かったです。 主さんのご主人は子供がほしいみたいですが、 産む、育てるのは主さんですし、 主さんが子供がほしいと思うタイミングで 妊活してみてはどうでしょうか。 ご主人がほしいからと産んで、 主さんが負担になったり、 それが原因で喧嘩等になったりするかもしれません。 産むのは命懸けです。 簡単に作ろうとは思わず、 ゆっくり考えてください。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.4

欲ばらないのは良い、と思うけど。良い面を知ること。必要性。と思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.2

それはもう誰にも答えられないですね。「どんな気分になりたいならカレーを食べたくなりますか?」と聞かれても答えられないのと同じです。 そもそも質問者さんが子供を欲しいと思わない理由も分からないですからね。元々そういう感覚が欠損して生まれてきた人もいるでしょうし、親に虐待されたとか愛されなかったとかそういう理由で母性本能を持てなかったということもあります。 また「子供なんて大嫌い」と公言していた女性が妊娠した途端に母性に目覚めてしまうこともよくある話です。 どうあれ、何が原因で「スイッチが入るか」なんてのはそれこそコントロールできるものではないですからね。 私の知り合いで、旦那さんが子供が欲しい、奥さんが絶対に嫌、でどうしても折り合いがつかなくて離婚したケースもあります。また、子供がいなくても仲良くやっている夫婦も山ほどいます。 質問者さんの世代の老後が子供がいたほうが勝ち組なのかいないほうが勝ち組なのかは誰にも分かりません。50年も先の話です。老後のお金が心配なら、iDeCoをやっておいたほうがいいと思います。 あと、ビットコインでも持っておいたらいいんじゃないかしら・笑。

回答No.1

別にほしいと思う必要もないでしょう。 >子供好きな夫がパパになっている姿を見てみたいなという気持ちも正直あります こういうのってノリでペットを飼うのと同じようなことなので、この程度の理由なら辞めておきましょう。 それよりもあなたのその状況でもあくまで不妊治療はせず自然に任せる体を作ら抜く方が良いんじゃないですか? まず無理と言われている状態で妊娠したなら運命だと感じて我が子を大切に思うかもしれません。 そういったところを旦那さんと話し合う方が良いでしょう。