• ベストアンサー

猫の擬態行動(狩り)について

うちの猫、現在7歳メス不妊手術済み(生後1年以内野良ちゃんでした)ですが、窓の外に「すずめ」などの野鳥が飛来してきて、さえずっていると、「アウッ、アウッ」となんともいえない声で、そのさえずりのまねをします。 ただ単に、まねをしているのであれば「かわいいじゃん」と思うかもしれませんが、明らかに、そのさえずりに呼応していて、誘っているようにも思えます。(飛び掛ろうと姿勢を低くし、忍び足で近づく。) このような行動を教えた覚えも(教えられるわけも)無く、ごはんも十分に与えていますので「捕食行動」をする必要もないのですが、お宅の猫ちゃんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minyao
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.7

 うちの猫達は皆おまぬけなので、狩はほとんどしません。  でも鳥は大好きです。鳴き声がするとダーッと走っていって、網戸越しに(うちはマンションなので、リードに繋いでベランダに出すとき以外は開けてあげない)見上げてます。全員で並んで見てたりするので可愛いです。  そのうち2匹が鳥にむかって、「ぅにょにょにょにょにょ…」とか、「ひゃひゃひゃひゃひゃ…」とか、不思議な鳴き方をします。  ただ、これは「擬態」じゃないような気が。だって鳴かないようなちっちゃい虫にもやってるし。  うちでは「虎之助は鳥さん好きだねー。真似してんの?でもアンタ飛べないから友達にはなれないよ。」とか、「ちぃも真似してんの?声悪いから似てないよ。」とか言って、勝手にからかってます。

その他の回答 (9)

  • nya-ko
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.10

kanpyouさんの猫ちゃんは賢くて、しっぽで遊んでいるんですね。 とてもかわいいなあ。 しかし、だからといって 「このことにより、鳥のさえずりに無意識(反射的に)に反応しているというわけではなく、明らかに「呼応」しているとは推測できないでしょうか?」 というのはあまりに飛躍していないでしょうか。 鳥に対する反応と飼い主とのコミュニケーションとは別物でしょう。 もしかしたら、興奮して鳥の鳴き声に反応して鳴き真似をしているのかも知れません。 しかし「擬態行動を取って鳥を捕獲しようとしている」と考えるのはどうでしょう。 第一そんな猫の鳴き声に反応して寄ってくるほど野生の鳥はバカじゃないですよ。 なぜ「あの行動は擬態だ」と固執するのかわかりません。 大多数の室内猫は、鳥や虫に対して異常な声を出し、飼い主は、興奮してるのね、と片づけています。

kanpyou
質問者

補足

>なぜ「あの行動は擬態だ」と固執するのかわかりません。 あるレポートで、「本能と意識・無意識」というテーマでニャンコの行動を思いついたので...

回答No.9

擬態ではありません。 虫や鳥などを見て、本能的に興奮して声が出てしまうようです。声を出さない猫もいます。 また、お腹がすいてるから捕まえて食べたいというのでもありません。 お腹がすいてなくとも、外飼いの猫などすずめを捕ってきて食べたりすることがあります。狩猟の本能です。 6年間飼っているのですか? 本屋などに行けば猫の生態に関する本が出ていますので参考にしてみてはいかがでしょうか。

kanpyou
質問者

補足

擬態ではないという意見が多いのですが、この例はどうでしょう? 心地よく昼寝をしていると、尻尾をパタパタとさせています。 その尻尾を、ポンと1回触れると、1回「パタ」と振ります。ポンポンと2回触れると2回「パタパタ」と振ります。 これは、尻尾に触れられた回数を認識し、その回数を尻尾で数えているのではないでしょうか? このことにより、鳥のさえずりに無意識(反射的に)に反応しているというわけではなく、明らかに「呼応」しているとは推測できないでしょうか?

  • senjuan
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.8

うちはオス2匹、メス1匹居ますが、全員手術済みです。 そのうちのオス1匹が、狩りが大好きです。 狩りは猫の基本的な本能なんでしょうね~。 ごはんもしっかり食べて、一番大きい子なのに狩りは大好きですから。 うちの子はベランダで熱心に鳥を見ていますがさすがに捕るのは無理みたいで、セミやカミキリムシなどをよく捕ります。 また、家の中でもゴキブリやムカデの捕獲にいそしんでます(笑) で、天井近くにいて捕獲できそうにない虫が居ると 「ケッケッケッケッケッ!」と口をぱかぱかさせながら鳴いたり、「かっかっかっ!」と鳴いたりして呼び寄せているようです。 でも、虫はあまりに無反応で寄ってこないので、もしかしたら人間を都合良く呼ぶ手段にしていないか時槍疑ってます(笑) だって、その鳴き声を聞くとたいてい虫が居るなとわかるのでそばに行くと、「届かない」と主張されて肩に乗せて届くようにしたり、ほうきなどで下にに払い落としてと構えられるようにしてやることになりまで(笑) で、捕まえた後は3匹で激しく取り合いしたり、しますが、どうしてもとられたくない時にはすぐに食べてしまいます(笑) さすがにゴキブリの時には食べさせたくなくてひこっちも頑張ってほめて取り上げようとするんですけど、察知するのか抱え込んで逃げてしまうんですよ。 他の子だと半殺しにして飽きちゃうみたいなんですけどねえ~(笑) だから、おなか空いて無くても本能だということで可愛らしい姿を見ていてあげてくださいね~。

  • nya-ko
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.6

猫に聞いてみないとわからないですが、「擬態」をしているわけじゃないと思いますよ。 以前飼っていた猫は鳥をみると「キャキャキャ」と鳴いていましたが、ただ単に興奮してつい声が出ているのではないでしょうか。 本当にハンターの猫だったら、気配を消して静かに近づくはずですよね。 お家でかわいがられているうちに狩りの仕方は忘れてしまったけれど、狩りの本能だけが残っているので「アウアウ」と興奮しちゃうのだと思います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

はじめまして。 うちの9歳おかまの猫も ねずみ、へび、すずめなど、取ってきて見せびらかして 自分で遊んでいます(笑) 食べないように上手く奪い取ります 普通「捕食行動」するとおもうんですが・・・

kanpyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、庭に飛び交っている「トンボ」をジャンプして捕まえ、クシャクシャと食べているのは目撃したのですが、引越しなどが多く、ご近所の猫ちゃんとの交流は皆無に等しく、『擬態』までして捕まえようという思考の発生が信じられません。 擬態は、本能なのでしょうか?

  • mascolia
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

こんにちは。 うちの猫も同じようなことをします。 最初は驚いて、猫を叱ってしまいましたが(^^; もし、気になるようでしたら、 叱ってあげてください。 もし、害がないようなら、放っておいて あげてください。 なんせ、本能での行動だということなので・・・ ちなみに、うちの猫は年をとるとともに、 そのような行動も減っていきましたよ。

kanpyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、庭に飛び交っている「トンボ」をジャンプして捕まえ、クシャクシャと食べているのは目撃したのですが、引越しなどが多く、ご近所の猫ちゃんとの交流は皆無に等しく、『擬態』までして捕まえようという思考の発生が信じられません。 擬態は、本能なのでしょうか?

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 猫科の動物がハンティングを「趣味として」行うことがあるのは割と有名な話です。  害があるなら叱ってやめさせる必要がありますが、そうでなければ放っておいてあげてください。

kanpyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、庭に飛び交っている「トンボ」をジャンプして捕まえ、クシャクシャと食べているのは目撃したのですが、引越しなどが多く、ご近所の猫ちゃんとの交流は皆無に等しく、『擬態』までして捕まえようという思考の発生が信じられません。 擬態は、本能なのでしょうか?

  • seoulmate
  • ベストアンサー率20% (27/129)
回答No.2

うちのはおもちゃのねずみに必死ですが… 基本的に、本能での動きですので #1の方がおっしゃるとおり、当然といえるものではないでしょうか。 野良ちゃんの経験がある分、きっとなおさら…ですね。 ねずみやすずめを捕ってきて 家まで持ち込んで 飼い主の方がビックリされる…というお話もよく聞きますが、、、 それも#1の方のお話と同じく、飼い主の方に 褒められようとしているのだそうです。 褒めてほしい…という気持ちは可愛いですが、本当にされると、やっぱりビックリしますよね(^^;)

kanpyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、庭に飛び交っている「トンボ」をジャンプして捕まえ、クシャクシャと食べているのは目撃したのですが、引越しなどが多く、ご近所の猫ちゃんとの交流は皆無に等しく、『擬態』までして捕まえようという思考の発生が信じられません。 擬態は、本能なのでしょうか?

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.1

うちの実家のネコもよくやってました。 野生の本能のようなものなので、どうにもできないし、しょうがないと聞いています。 時々、外でトカゲやネズミを捕まえてきて、縁側に置いていました。 飼い主に見せびらかして自慢しているんだそうです。

kanpyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、庭に飛び交っている「トンボ」をジャンプして捕まえ、クシャクシャと食べているのは目撃したのですが、引越しなどが多く、ご近所の猫ちゃんとの交流は皆無に等しく、『擬態』までして捕まえようという思考の発生が信じられません。 擬態は、本能なのでしょうか?

関連するQ&A