締切済み 字が綺麗な方に質問。 2021/10/12 14:08 私は字が汚く、何度練習しても あまり上手くなりません。 字が綺麗な方は、字を綺麗に書く時に どのようにして、 綺麗に書いているのでしょうか? 又、初見の字でも割と綺麗に 書くことができるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 KoalaGold ベストアンサー率20% (2539/12474) 2021/10/12 15:32 回答No.2 集中力と観察力です。体力も必要です。 姿勢やペンの持ち方を指導されることもあると思いますが、やはりこう言うところできちんとした姿勢をできるのはコアマッスルがあると言うことで健康でないと姿勢は保てません。 頭もすっきりとしていないと集中力が出ないので、二日酔いや睡眠不足では無理です。もちろんすでに達人になっってしまえば目を瞑っても書けるかもしれませんが。 質問者 お礼 2021/10/12 22:49 KoalaGoldさん、回答していただき ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaitara1 ベストアンサー率12% (1165/9209) 2021/10/12 14:29 回答No.1 いわゆる習字が結局一番のようです。太筆で大きな字を書くことが大切のようです。 質問者 お礼 2021/10/12 22:50 kaitara1さん、回答していただき ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作書道 関連するQ&A 字は上手な方が・・・ こんにちは。毎度お世話になってます。 今回は字についての質問です。 私は、今まで自分の字ついて何も考えていませんでした。ですが、ひょんな事から字をしっかりと綺麗に書くことの重要さに気付き、綺麗に書く練習をしています。 やはり大人ですから、綺麗な字を書く事で、子供だけでなく外国人にとってもいい手本になれると信じています。 そこで質問なのですが、私の書く字はなんとなくバランスが悪く、ボールペンなどで書く時なんかは、さらに歪になってしまいます。 字が綺麗な方はどういった工夫で書いてますか?またいい練習法などありませんか? 現在は、ただただひたすら紙に書いて練習しているところです。 宜しくお願いします。 字について、上手な方の、ご意見をお願いします 字が子供の字のようなので、2年前から、字の練習をしています。最初は癖字でしたので、6度法という本を、10冊くらい購入して、6度法の本を繰り返し、5回くらいは、しっかり、練習しました。字については、写経に興味もあり、練習するのは、苦ではありません。毎日朝10分練習して、配偶者が字がうまいので、直してもらい、また、練習の繰り返しです。また、教室がないか検索してみましたが、協会がいくつもあるようで、講師や教授の見本の字をみることができるのですが、素人の私には、習いに行きたいと感じさせるような字がありません。検定1級の本なり、字の歴史なり、字体なりは、20冊くらいは、購入しています、知識が先にいってます。 配偶者の評価は初級かなです。もう3年目になりますので、もう一段うまくなりたいのです。 どういうふうに、ステップアップしたらいいのでしょうか。 字について、上手な方(上手になられた方、職業の方、セミプロの方)の、ご意見をお願いします。 上手い字、きれいな字の方と、高筆圧を改善した方に質問です こんばんわ。 上手い字、きれいな字といわれる方におたずねしたいのですが、どうやってそれを習得されたのでしょうか? 小学生でも、きれいな字の人、汚い字の人は割に明確に 差が出ていたように記憶していますが・・・・ 私の母は60代ですがきれいな字で評判なので 聞いてみたところ、「良いと思った文字を真似て書いていた」といいます。これってペン習字とかわりありませんよね。 きれいな字の方は、ほとんどがそのような「意識的な練習」をしていた事によって習得されたのですか? ぜひ教えてください。 あと、高筆圧を改善された方いらっしゃいましたら質問です。原因と、改善策を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私は象形文字系、ペン握り締めタイプの高筆圧です。持ち方の改善を試みたものの、かえって安定せず書きづらく挫折です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 字が綺麗になりたい! 字が綺麗になりたいです。手紙や勉強などで手書きするとき、 汚い字しか書けないのに大変イラつきます。しかし面倒くさいです。 皆様はいかがでしょう。また、実際に字を練習して 字を綺麗にした!という方がおられたら、どれくらい 練習して綺麗になったかを教えていただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。 字が綺麗って? 私は字が汚いのですが、今度、字を練習して字が上手くなろうと思いました。 しかし、そもそも字が綺麗とは何なのでしょうか。 印刷したような字が綺麗なのはわかります。 しかし、草書のような崩した字と汚い字の違いは、何なのでしょうか。 私は、自分の名前でも何回も練習しているうちに、何が綺麗な字かわからなくなって、その時は自分で上手いと思って書いた字も、後から見ると酷い字であったりします。 たとえば、江戸時代に書かれた文字なども意味はわからなくとも上手いと感じますし、アルファベットも(その判断が正しいか確認していませんが)上手い字と下手な字の区別がつきます。 このように考えると、限りなく芸術的なセンスのように感じるのですが、どうなのでしょう。 また「絵のセンス」と「字の上手い」のとは関係があるのでしょうか。 (ちなみに私は絵も下手です) みなさんのいろいろな意見をお待ちしています。 その他に効率的な字の練習方法なども、書いて頂ければ幸いです。 素早く綺麗な字を書きたい。 よろしくお願いします。 仕事で、電話を切ったあと、会話内容を簡単にまとめて、手書きで内部文書として残します。 その時に、素早く綺麗な字で書きたいと思い、『ボールペン字練習帳』という練習帳で文字の練習をしています。 確かに、ゆっくり書けば文字は綺麗に書けるのですが、なかなかスピードと共存してくれません。 英語の筆記体などは、続け文字でスラスラ綺麗にかけるのですが、日本語もスラスラ綺麗に書けるコツや練習法はありますか? 教えて下さい ふだん書く字を上手くするには? 私は昔から字が下手です。 親が気にして、習字とペン習字を習わせてくれましたが、習字ではけっこう褒められるのに、ペン習字の方はどうにもこうにもならず、結局、ペン習字の方だけやめてしまいました。 大人になった今も相変わらず情けないほど字が汚いままなので、先日、通信教育のペン習字講座を始めました。 お手本を見ながらせっせと練習するのはそれなりに楽しく、しばらくするとお手本を見なくてもそれに近い字が書けるようにはなるのですが… それが、ふだん書く字にまったく反映されないのです。 「ペン習字をやるぞ!」と思って書く時は、ゆっくり時間もかけて、慎重に丁寧に大きな字を書いているので、まぁそこそこの字になるのですが、日常生活で字を書く機会(署名など)があると、「早く書かねば」と焦り、練習した字のことなどきれいに忘れ、どうしても昔通りの小さな字をささっと書きなぐってしまうのです。 これでは、いくらきれいな字を練習したって意味がない…と思えてきて、最近ではペン字の練習も怠りがちになってしまいました。いったい、どうすれば日常生活で書く字をきれいにできるのでしょうか?良いアドバイスがありましたらお願いいたします。 字を上手に書けるようになりたいのですが・・・ ずっとパソコンで文字を打ってきたためか、走り書きばかりしていたせいか、元から上手くはないほうでしたが、今は、「三」という字さえ、満足に平行に引けないというくらい、手も自由に動かないし、文字のバランスのセンスもありません。 一応、その手の本(ボールペン字練習)を買ってきて練習してますが、こんなので本当に上手くなるのかな~?なんて思ってやってます。 字のうまいかた、または、上手くなった方、なにかいいアドバイスがありましたら、字小学5年生の私に何かご意見お願いします。 字がきれいになるには?(自宅でボールペン字) 30代の女性です。上手に字を書けるようになりたいと思っています。 毛筆などにも興味はありますが、 今はとにかく実用的なボールペン字(日常的に使う字)を上達したいと思っています。 もともと字は、めちゃくちゃ汚くはありませんが、少しまる字の傾向があります。 過去には習字を習っていたことはあります(今に生かされていませんが…) 現在は、「書き込みボールペン実用練習帳」という本と、 15マス(1マスが4つに分かれており、1ページに150字ほど書けるもの)の子供用ノートを購入し、 「あ」を練習帳で書き込んだ練習のあと、ノートで150字ほど「あ」を書いて、 次に「い」にうつっています。 たまに「あい」「あい」など練習した字を続けて書いたりもしています。 何か効果的な上達方法はありますか? 書き方、練習量など… どんな些細なことでもかまいません。 アドバイスあればよろしくお願いします。 (練習帳に書いてある、練習の方法は読みました) *事情によりボールペン字を習いに外に行くことはできません。 また通信教育も考えていません。 字の上手でない方は、劣等感みたいなものがあるのは普通でしょうか。 私、字ヘタなんです。 汚いんです。 けっこう練習とかしたんですけど、だめなんです。 (ペン習字とか) 劣等感あるんです。 きれいな字をかける人うらやましいんです。 (なんかその人に対してムカムカすることもあるんです。) 他にも私みたいな方いらっしゃるでしょうか。 字を美しく書くために 字がコンプレックスな私です。 家に来ているリハビリの先生の字がとても美しく真似をして書いてみました。 自分でも習おうという気はありますが小学生の国語のノートにはきれいに書けます。 ですが小さい字を書かなければいけないことが多く、どうすれば良いのかわかりません。 大きな字で練習してれば良いのでしょうか? 今は小学校で習う漢字を練習しています。 どうしたらキレイな字がかけるのか? キレイな字を書く人に憧れます。 個性と言えば個性なんだけれど、私の字は汚い…。 練習でキレイな字が書けるんでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 字が綺麗になるための楽しく練習できる方法 僕は字が汚いのです。 今まで何度か字が上手くなる方法が書かれた本や練習帳などを買ってはみました。 ただ、同じことをルーチンでやるのが苦手で続かないのです。 何というか、運動は好きだけど黙々と同じことをやる筋トレは苦手みたいな感じで(^_^; 字の練習って文字は違えど、ただただひたすらに書いていくだけですよね(当然ですけど)。 これ、もう少し楽しく練習できる方法などないでしょうか? 仕事から疲れて帰ってきて、何の刺激もなくただ黙々と書くというのは発狂しそうです(^_^; 良い方法があれば、ぜひ教えていただけないでしょうか? きれいな字を書くには きれいな字が書けるといいなとは思いますが、予算の都合と大げさなことはしたくないので独力で練習したいと思います。 そこで、どのような教材でどんなふうに練習するとよいのかを教えてください。 字の種類はボールペン字とシャープペンです。 時間については必要に迫られてはいません、時間をかけて少しずつうまくなってこうと思っています。 何をやっても字が綺麗に書けません 私は字を書くのがとても苦手です。 なので毎日お手本を見ながら字を書く練習をしたり、なぞってみたりしています。 努力はしていると思うんです。毎日忙しくても字を書く練習を怠ったことはありません。 ですがまったく上達しないんです。 とくにバランス感覚が無いのか、字に統一感がまったくありません。 お手本の字の通りにも書けません・・・。 何がいけないのでしょうか。もしかしたら自分は字を書くことができない脳の構造になっているのか?とまで思ってしまいます。 何をやっても字をうまくかけない人っているのでしょうか・・・。 一生字が下手なままだと思うと本当に落ち込みます。 字は誰でも綺麗に書けるようになるものですか? 自分のやり方の問題なのでしょうか? きれいな字 字がきたなくて本当に困っています。 字をきれいに書くにはやはりテキストなどで練習するしかないでしょうか? 字が汚い 女ですが私は字が汚いです。丁寧に書けばそこそこでそんなに下手ではないんですが、急いでたり書くのがめんどくさくて適当に書くと本当に汚く下手になります。仕事のノートやメモ書きは他人には見せられません。集中力が切れるんですよね。バランスが悪く大きさもバラバラ、気がぬけた字や殴り書きみたいになったり。 でも字がうまい人って急いで書いてもうまい気がします。汚くてもうまいというか。バランスがとれてて。 やはり速く書いてもうまくなるよう練習したり、集中して丁寧に書く心がけしかないのでしょうか? そもそも字がうまい人と下手な人の違いってなんなのかと思ってしまいました。練習しなくてもうまい人もいれば練習しても下手な人もいるし。能力的なもの?? 女が字が汚いとイメージ悪いのでなんとかしたいんです。 ローマ字入力も、覚えたほうがいいのかなあー 皆さんは、「かな入力」「ローマ字入力」の、どちらでキー入力をされていますか? 私は、ワープロの検定試験を受ける際に、「かな入力の方が、慣れればローマ字入力よりも速くなる」との理由で「かな入力」での、タッチタイピングを覚えました。 実際、今までのところ、不自由なく文字を入力(この質問文も、そうですが…)しております。 ただ最近、「ローマ字入力も覚えてみようかな。英語の入力が、速くできるし…」などと考えています。 市販されているタッチタイピングの練習ソフトなども、「ローマ字入力のみ対応」のものが多いように思いますし、又「ローマ字の練習ばかりしていたら、かな入力が出来なくなっちゃうのかな?」などと考えてしまい、迷っています。 ほとんどの方が、「ローマ字入力派」だと思いますが、私のような経験をされた方がいらっしゃれば、ご意見を、聞かせていただけませんか? <男性の方に質問> 好きな字 男性の方に質問です。特に中学生の方だとうれしいです もちろんそのほかの方もお願いします。 ギャルっぽい字を書く子や、丸っぽい字を書く子や、印刷したように綺麗な字を書く子など、みんな、いろいろな字を書きますが・・・ 好きな字とか、好感を抱くような字はありますか・・・? 変な質問をしてごめんなさい。。。 答えにくいと思いますが教えてくれるとうれしいです><>< 字を書くのが苦手です。どうしたらマシに見えますか? 字が下手くそです。 悪筆でどうしようもない字を書いてしまいます。 美文字練習帳などで練習すればマシになるでしょうか? 練習あるのみですかね? 何かアドバイスよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
KoalaGoldさん、回答していただき ありがとうございました。