※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Let's encryptのサブドメインを外したい)
Let's encryptのサブドメインを外す方法
このQ&Aのポイント
Let's encryptのサブドメインを外す方法について解説します。
Apache2を運営している状況で、使わなくなったサブドメインをLet's encryptから外す方法を紹介します。
certbot-autoを使ってサブドメイン「c.hoge.com」を削除する手順を解説します。
Let's encryptのサブドメインを外したい
こんにちは
Apache2を運営してLet's encryptを利用しています。
サブドメインも運営していますが、使わなくなったサブドメインがあり
Let's encryptから外そうとしているのですが、しっくりくる説明が
探しきれず困っています。
CentOS8
Ahache2
certbot-auto 1.10.1
困っていること1
cretbot-auto reboke を使うと、メインとサブのドメインがリスト化されたものが出てくるという説明がありますが、
なぜかメインしか表示されません。
選択できないため、すべて削除されてしまうように思い実行できません。
困っていること2
証明書を削除すればよいという事で対象フォルダを見るのですが、ここにはメインしか表示されません。
#ls /etc/letsencrypt/archive/
/etc/letsencrypt/archive/a.hoge.com
ただ、renewをすると
http-01 challenge for c.hoge.com
http-01 challenge for b.hoge.com
http-01 challenge for a.hoge.com
と表示されます。ちなみ「a.hoge.com」がメインです。
申請時は下記のようにしています
certbot-auto certonly --webroot -w /var/www/html -d a.hoge.com
-w /var/www/b -d b.hoge.com
-w /var/www/c -d c.hoge.com
--email my@hoge.com --server https://acme-v02.api.letsencrypt.org/directory
サブドメインの「c.hoge.com」だけを削除する方法を教えて下さい。
お礼
そうだったのですか。作り方が複数あるとは知りませんでした。 もう一度調べなおして対応してみたいと思います。 有益な情報をありがとうございました。