pptpとLinuxカーネル
Linuxカーネルの再構築について教えて下さい。
使用OSは、Centos5です。
[root@okwave]#uname -r
2.6.18-194.3.1.el5.028stab069.6
pptpのインストールまでは、問題なくできるのですが接続がうまくいきません。
ログには、
This system lacks kernel support for PPP. This could be because the PPP kernel module could not be loaded, or because PPP was not included in the kernel configuration.
と残っていました。
そこで、pppカーネルモジュールをロードする為に、カーネルの再構築を行いたいのですが、そもそもカーネルモジュールを新たに組み込む場合、カーネルの再構築が必須の作業なのでしょうか?
カーネルソースをtarボールでダウンロードし、展開するとppp_generic.koなどのモジュールファイルが入っていることを確認できましたが、make gconfigを実行した際に、GUIの設定画面でそれらを静的に組み込むように設定すればいけますでしょうか?
どなたか、カーネルの再構築について詳しい方、アドバイス頂きたく思います。
お礼
ありがとうございます^_^