• 締切済み

変な考えですか?

無職のまま死んだら周りから悪く言われたまま死ぬ事になるから体調悪くても働きに行こうってのが自分の考えなんですが 話した人全員に働きたくないからとか、働きたいのに出来ないとかで死にたいとかなら分かるけどあんたが言ってる事は意味が分からないと言われます 主治医にもはぁ?って顔されます そんな変な考えなんでしょうか?

みんなの回答

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.4

raranicさまはじめまして。 Keaget09です。 >無職のまま死んだら周りから悪く言われたまま死ぬ事になるから体調悪くても働きに行こうってのが自分の考えなんですが 素晴らしいお考えだと思います。 ですが、『体調悪くても働きに・・・・』の部分はちょっと心配です。 体調悪いときはご無理なさらないほうがよいと思うのですが・・・・・。 >話した人全員に働きたくないからとか、働きたいのに出来ないとかで死にたいとかなら分かるけどあんたが言ってる事は意味が分からないと言われます 私からすれば、『意味が分からない』ことのほうが理解できないです。 素晴らしいお考えなのに・・・・・。 >そんな変な考えなんでしょうか? そんなことは絶対にないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

死んだら、何に言われても分からないんじゃないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

少しも変じゃないですよ。 だって「他人からどう思われるか」は、たいていの人間にとってアイデンティティにも深く関連した重要な事柄ですもの。 もし働きに行かずに死んだら…。 世の中の大半の人は、他のインパクトが弱いと思った部分を全て無視して、ただ「働きに行かなかった」という部分だけを見て質問者さんの事を評価する。 そして、その歪んだ評価を元に「あの人はこういう人物だった」とデタラメな人物像を作り出す。 例えば、怠け者、意気地なし、狡賢い人だった、などと。 そのデタラメな人物像…たいてい悪い方向に捻じ曲げられたもの…こそが、質問者さんの姿として人々の間に残り続ける。 本当の質問者さんの気持ちや人格を無視したまま、誤解を解くためのチャンスも無しに…。 そんなの、だれだって嫌に決まってますから。 恐らく「分からない」と言っていた人たちは、 ・ちゃんと伝わらなかった ・良くも悪くも、自分さえ満足なら他人はどうでもいい人だった ・他人の気持ちを、自分の事として考える力が弱い人だった の何れかだったのだろうと思います。 たいていの人は、自分がこの先ずっと変な誤解を受けたままなんて耐えられません。 なので質問者さんの考え方は、少しも変なものでは無いと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

分からんでもないですが、主治医にはぁ?って言われたんなら、素人の私にはお手上げです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A