- 締切済み
頑なに顔を褒めない知り合いの心理。フレネミー?
女性です。 私に対しスタイルや服などをやたらめったら褒めてくるある女性の知り合いがいるんですが、頑なに顔だけは褒めてきません。それはもう不自然なほどに。 それは顔は褒められない顔だから、なのかと思いつつも、他の知人(老若男女問わず)にはありがたいことに褒めていただくことが多いです。 で、件の知り合い。私のことをやたら「尊敬している」だの「スタイルがいい」だの「色気がある」だの言ってくる割には、私のことを見下しているんだろうなと思う言動が多いです。 ①顔は褒めない主義(?)なのかと思いきや、別の友人女性(私はその人に会ったこともありませんし顔も知りません)のことは「美人でスタイルがよくて頭もよくて羨ましい」と絶賛。私には「スタイル良くて頭良くていいですね」のみ。 ②新しい職場はお堅いところだから今使ってるような真っ赤な口紅はつけられなさそう、と言ったら、「え~○○さんの個性がなくなっちゃいそう~」と言ってきた。口紅の色ごときで個性なくなるか? ③「共通の知り合いの男性の中で、一番好きなのは誰ですか?」と聞いてきたこと。後でその男性たちと「○○さんが△△君のこと一番好きって言ってたよ(笑)ウケる(笑)」と笑い話にする可能性しか想像がつきませんでした。 やたら「○○さん(私)と違って私は垢抜けなくて幼く見える(>_<)」と童顔アピールをしてくるのですが、小柄というだけで肌は浅黒く…正直言って、イオンモールで保育園の子くらいの子を連れたママさんくらいには見えます… イライラするならその人とは付き合いをやめたら?と回答が来そうですが、もう現在は遠方で会う機会は殆どないので、その点は問題ありません。 しょうもない質問で申し訳ございません。 しかし「もしや、これがいわゆるフレネミー?」と思わなくもないので、自分の見識を広げるためにも質問させていただきます。 自分のことをたくさん褒めてくれるからと言って、イコール良い友人だとは限らないと思いますので。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1351/3665)
- citizen_S
- ベストアンサー率41% (272/649)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)