• 締切済み

仕事がキツくて辛いという彼氏にかける言葉

休日家に居ても仕事の処理に追われていたり休出になって ほぼ週7で働いています。 忙しい重要な役職だと分かっているので、安易な言葉がけが出来ず 休みが取れたら旅行に行こうねなどは毎回言うと圧迫になってしまい言えなくなってしまいました。 それでも休みが取れる予定の日が急になくなってしまったりして お互いキツい状態です。 会いに行っても家に帰ったら寝るだけの彼には迷惑になりますし… 気休めでマッサージをしてあげたり癒やしグッズをプレゼントしたりしますが 365日それをしても結局根本の解決にはならず… もっとなにかいい言葉がけをしてあげたほうがいいのかなとも思います。 辛いときはラインで 「つらい、休めない、きつい」と送ってくる彼に何が出来るのか毎日試行錯誤しております。 彼女としていい解決策や方法ないですか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.5

>彼は会社にとって必要な人材です。 >私もその才能があると理解しています。 >彼は自分で乗り越えられる術を知っています。 >変えがきくただのサラリーマンではありません。 これ、根本的に間違ってますよ。例で歌手や漫画家の話を出されていますが、替えが効かない、なんてのは思い上がりで、誰にだって替えは効くのです。彼は思い込んで頑張っているのでしょうが、体を壊して働けなくなったら、替えを用意して、彼は用無しになったり、クビになったり。自分しかできない、ってことがまやかしだったって、その時に気づくでしょうね。 >皆さんの大好きな歌手や漫画家が急にダルいからやめるわって辞めたら見損ないますよね。 >それと同じです。 見損なうような程度の芸術なら、替えがすぐに効く証拠でありますし、そんなことで見損なわないなら、待ちますし、第一に死んだら困るので、休んで欲しいと思います。マンガ家の週刊連載も人気作家なら、休み休みやれる時代になっていますし、それがつまらなくなったら、違うマンガを読むのですよ。自分は替えが効かない、と思っても、ファンは替えを持っているんですよ。 >どんなにハードワークでも求められる人は存在します。 残念ながら、会社に無理を強いられているだけです。本当に大切な人材なら、彼の都合も優先してくれるはずです。 だから、彼のことを頑張ってるとかかっこいいとか思うのは辞めた方がいいです。あなたから、仕事辞めてもいいのよ、って言っても聞かないでしょうから、倒れた時にどうやって看病するかを、考えておくのが一番いいと思います。

grehrh
質問者

お礼

冨樫義博の事…ですか!?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1350)
回答No.4

彼自身が意識改革を行わない限り何も変わらないと思います。 きっと、あなたの声も届いていないでしょう・・・ 彼自身が ・「雇われの身だから・・・」ならNG。 ・「今は辛くても、俺の力を見せつけてやる・・・」なら可能性あり。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.3

おいくつか存じませんが・・・・ 私自身もほぼ365日で12時間以上働いています。 夜中だろうが明け方だろうが呼び出しがあれば会社へ行く。 時間外や休日出勤、呼び出しに対しても手当ないですよ。 他の方が既に回答しておりますが、辞める選択もあるって事。 コロナ時期だから転職も中々厳しいですけどね。 (引き抜きなら別だろうけど) 会社にとってどんなに大事であろうが、身体あっての仕事。 自分の身体は自分が1番良くわかるはずなので、心も身体も 自分なりの休め方を覚えるのも1つ。 質問者様がご飯なり作ってあげたりするのも1つ。 ただね、見返りを求めると自分が辛くなってくるから 自分が好きでやってると思えないならしない方がいいかも。 頑張ってる人に頑張って とは言わない方がいいよ。 無理しないでね。とかを使うと良いよ。 彼にとって質問者様が癒しの存在になれれば何もしなくても 良いんじゃないのかな。 聞いてあげるだけでも十分だと思うけど。

grehrh
質問者

お礼

どんな仕事なんでしょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の体験です 別に自慢とかそんなのではないので 参考部分があったら幸いだと思っています もう50過ぎたじじいですが 20代前半、90年代ですね 週1休みで1日16時間とか普通に働いてました 日本で数人しか出来ない仕事だったので仕方ないと思ってやってましたが、当然睡眠時間が少ないので辛くきつかったです でもね 嫌ならやめちゃえばいいんですよ 辞めないのも自分の選択ですし 彼女も毎日来てましたよ 迷惑でもないし逆に来てくれて嬉しかったです 離婚はしてしまいましたがその彼女と結婚もしました だから本当に彼がきつくて辛いなら辞めればいいだけですよ 時が経ったところで仕事の時間は減らないでしょうし 時間が大事なら仕事なんて辞めちゃうべきですよ 私は仕事なんかより時間が大切なので 40歳くらいからまともに仕事しないで時間を優先させています 特別な贅沢さえしなければ十分に生活できます 身体を壊す前に辞める方がいい様な気もします どうでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「体か頭がおかしくなる前に転職すれば?」 と心配・提案してみる。

grehrh
質問者

お礼

彼は会社にとって必要な人材です。 私もその才能があると理解しています。 彼は自分で乗り越えられる術を知っています。 変えがきくただのサラリーマンではありません。 皆さんの大好きな歌手や漫画家が急にダルいからやめるわって辞めたら見損ないますよね。 それと同じです。 どんなにハードワークでも求められる人は存在します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A