PanasonicHDC-SD5の動画再生できない
いつもお世話になります。
機器に詳しくなく、全く素人なのですが、教えてください・・・。
元々SDカード内に80くらい入っていたデータがあり、それから10くらいの動画が、子どもの運動会のため、追加で撮影しました。
パソコンに動画を取り込もうと思い、一旦SDカードをビデオカメラから取り出し、カードリーダーに差し込んで、90ある動画の内、10の動画を「切り取り」→「コピー」(デスクトップへ)をしました。
そして、そのSDカードを再びビデオカメラに挿入し、動画リストを開いたら、残っていた80の動画がビックリマークの表示がされてて、選択してもビデオカメラで再生できなくなってしまいました。
しかし、そのSDカードを再びパソコンに差し込んだら、パソコンではその80の動画は問題なく見れました。
そこで、一旦SDカードをビデオカメラでフォーマット?し、デスクトップ上にバックアップした80の動画を、入っていたフォルダの中に戻して、もう一度ビデオカメラの動画リストを開いたら、今度は「再生できる動画はありません」のような形になってしまいました・・・。
人から借りたビデオカメラなので、なんとか元のようにビデオカメラで80の動画が再生できるようにしたいのですが(その80個の動画は貸してくれた方のものです)、どのような操作をしたら、再びビデオカメラで見れるようになるのでしょうか。。。??
お礼
ありがとうございます。 やってみたいと思います。